記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy 知能自体はほとんど落ちていない事を見ると、短時間で効率よく学習する者が残った、とも取れるなこれ。

    2017/01/30 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 元論文は PNAS 。

    2017/01/29 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少しているとの研究結果。「学歴の高い人は、平均に比べ子どもが少ない」「"遺伝子プール"への寄与が小さく、その結果、希少となっている」

    2017/01/27 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose “アイスランドにおいて、より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が、1910年から1975年までに減少している”こんな短期間で変化するのかな。規模は大きくても適当っぽい。

    2017/01/26 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「学歴の高い人は、平均に比べて子どもが少ない」「知能指数(IQ)の低下は10年で約0.04ポイントにとどまっており、」

    2017/01/26 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 エリートの一夫多妻が安易な解答になりそう / 個人の権利を最大化すると子供を若くして産むことは相対的に悪になるのが個人主義の欠陥だと信仰している

    2017/01/26 リンク

    その他
    sheephuman
    sheephuman いやぁジレンマだよねぇ。海外小説なんかじゃ結構寝てたりしてるもんだけど。 確かに、文明の進歩に比べるとだんだん退化してるような気もするよ。

    2017/01/26 リンク

    その他
    piruke0623
    piruke0623 仕方ないね

    2017/01/26 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou 現在80

    2017/01/26 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 メモ

    2017/01/26 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 田舎の高卒が子沢山的な話か?

    2017/01/26 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 高学歴者のほうが繁殖するための時間が少なく心理的ハードルが高いのだから、これは起こらないほうがおかしい。繁殖しない個体の遺伝形質はどんどん減っていく。

    2017/01/26 リンク

    その他
    sho
    sho "より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群"とやらが本当に同定されているのか怪しいなーと思うのでとりあえず眉唾。

    2017/01/26 リンク

    その他
    godmother
    godmother 負荷をかけまくると脳が働き、老化しないなどの研究結果を先日、見たいけど、少子化に伴って良い遺伝子を持つ子供の数も減り、良い遺伝子の確率は高くても数自体が減ればそりゃそうだろと、納得できる。私世代が最後

    2017/01/26 リンク

    その他
    mahal
    mahal 個人の自立に価値を置く人達の選択は「子供を沢山作る」判断と相性が悪くてデモグラフィ的には分が悪いみたいなツイートを先日見た。リベラル的政策が少子化対策となる度合いは、もしかしたらかなり限定的なのかも。

    2017/01/26 リンク

    その他
    myogab
    myogab 勤勉とされる日本人の遺伝子は家制度というブリーディングの結果生まれたものであり、自由恋愛という短期的成果主義にのみ任せていたら、大器晩成を前提とした遺伝子は淘汰されるだろうとは考えていたが世界的傾向と

    2017/01/25 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum ワイ、パイプカット済みの雑魚労働者(タクドラ)。私のような凡庸な人間はもう消えるべきなんだろうね。母国語を除くと英語・スペイン語・中国語を不自由に話し、資格は宅建やら管理業務主任者が限界。悲しい。

    2017/01/25 リンク

    その他
    doughnutomo
    doughnutomo 政府頑張ってくれ

    2017/01/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon まあ、そうだろうな。日本では特に、40代以上は子供を産んじゃいかん的な流行りもあったし。少子化を加速させたと思うし、そもそも疑わしいと思う

    2017/01/25 リンク

    その他
    tsunapon
    tsunapon やっぱり学生のときに子供を産んでおくべきだったんだ(手遅れ)

    2017/01/25 リンク

    その他
    yojik
    yojik 映画26世紀青年(ひどい邦題)の理論じゃん! ”学歴の高い人ほど子どもが少ないため” ”その結果、より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が希少となっている”

    2017/01/25 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 突き詰めると、「バカは死ね」「バカは結婚するな」になりそう。いいたいことはわかるが優生学と紙一重だな。

    2017/01/25 リンク

    その他
    shinep
    shinep 『Idiocracy』の邦題が『26世紀青年』だったんだ

    2017/01/25 リンク

    その他
    tach
    tach 事実の問題として世界的に繁殖するのはヤンキーばかり。突出した生態系攪乱要因となった人類を自然が野生に呼び戻し無力化しようとしている?その方が幸せと考える人もいるだろう。自分はそうは思わないけど

    2017/01/25 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa たしかに高学歴の人ほど晩婚化、少子化の傾向を強い印象を受ける。

    2017/01/25 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 26世紀青年気になって調べたらアマゾンで配信されてた

    2017/01/25 リンク

    その他
    niam
    niam この状態が500年続いた未来に,今ごく普通の知能を持った人間が行ったら世界一の天才扱いされるという筋書きの「26世紀青年」という映画が10年前にありましてね… https://ja.wikipedia.org/wiki/26%E4%B8%96%E7%B4%80%E9%9D%92%E5%B9%B4

    2017/01/24 リンク

    その他
    masatoi
    masatoi 高学歴の人の方が晩婚であり子供の数が少ないので次世代へ与える遺伝的な影響が小さくなり、全体としての平均IQは減少傾向になるという。もっとも、仮にそうなってもスピードはたかが知れてると思う。

    2017/01/24 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan これは確かに負(仮)の自然選択ではあるし『26世紀青年』を思い浮かべるが、この程度であれば能力の外部化(車が発明されれば足腰は弱まる)みたいなもんじゃないか。

    2017/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに

    <アイスランドの研究チームが、「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年...

    ブックマークしたユーザー

    • on8myway2021/03/20 on8myway
    • yujin_kyoto2019/08/14 yujin_kyoto
    • zyzy2017/01/30 zyzy
    • symbioticworm2017/01/30 symbioticworm
    • border-dweller2017/01/30 border-dweller
    • AFCP2017/01/29 AFCP
    • furonu1142017/01/29 furonu114
    • kleeeeenex2017/01/27 kleeeeenex
    • woykiakes2017/01/27 woykiakes
    • yasudayasu2017/01/27 yasudayasu
    • watapoco2017/01/27 watapoco
    • atashi92017/01/27 atashi9
    • LethalDose2017/01/26 LethalDose
    • arajin2017/01/26 arajin
    • hazime29142017/01/26 hazime2914
    • dowhile2017/01/26 dowhile
    • sheephuman2017/01/26 sheephuman
    • piruke06232017/01/26 piruke0623
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事