タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (6)

  • 日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3

    まとめ方が恣意的ではありませんかね? なぜ日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ [B! デザイン] なぜ日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ アメリカ中国の企業ロゴはシンボルだけが多いのに、日の企業は文字ベースが多いと主張する記事である。しかし、日の例として挙げられる企業が恣意的に選ばれているのではないか?との疑義が寄せられた。それを受けて、記事を執筆した Brandon K. Hill 氏は以下の記事を投稿した。 当に日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ なぜか、日の企業しか調べられていない。”ロジカル”に検証するなら、前の記事で挙げたアメリカ中国とも比較すべきだろう。 というわけで、グローバル、アメリカ中国

    日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2021/06/15
    シンボルとデザインロゴは平成前期の日本ではブームだったって印象。改革ブームに安易なイメージ刷新に使われ印象悪化。今の日本はまだ反動期にあるけど、そろそろ抜けそうな気配も見えるって感じ。
  • 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3

    ネタバレがまかり通るドラゴンクエストの映画 話題の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を見てきた。公開情報を見たときには全く見る気は起きなかった。5のストーリーを二時間に収めるのはどう考えても不可能だ。「天気の子」で流れた予告編で割とお腹いっぱいだったのだが、ネタバレ感想がTwitterのTLでガンガン流れてくるので、逆に見たくなり、重い腰を上げて見に行った。ネタバレを知ってから見ると、ラストもそれなりに受け入れられたが、それを知らずに見ていたら怒りがこみ上げてきたであろう。 【ドラクエ映画】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー感想【ネタバレ】 - 博愛置場 【映画感想】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー ☆☆ - 琥珀色の戯言 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記 映画ドラク

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2019/08/12
    その程度の階層がメインターゲットなんだろね。オタクからしたらど素人な知識でも大好き!と公言できる厚顔は多いしね。それくらいに響く内容なんだろうし…。
  • ドラクエとFFの女性キャラクターは主体を担わないか - 最終防衛ライン3

    「女性は常に他者化されたきた」具体例として、ドラクエやFFは男性主人公ばかりで、また女性キャラクターはその男性主人公の補佐として扱われるとツイートされているのだが当だろうか。 男女選択可のゲームが増えている lastline.hatenablog.com 2014年にゲームで操作できるキャラクターの男女比率を調べたことがあるのだが、男女を比較すると男性を主人公とするゲームが多いのは間違いない。スポーツものや史実ものでは男性が主人公になりがちである点を考慮しても、男性の主人公が多いだろう。一方で、日では半数以上がプレイアブルキャラクターとして男女を選べるようになっているし、全体の30%が男女から選択可能になっている。 ドラクエとFFの主人公 さて、一般的なRPGではどうだろうか。日においてはドラクエとFFで語って問題ないであろう。 ドラクエならば3と4、9、10は男女から主人公を選べる

    ドラクエとFFの女性キャラクターは主体を担わないか - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2019/04/24
    ロール(役割)プレイング(演技)ゲーム(遊び)なのに…。主人公が無個性な補助要員ってのは、この間の漫画主人公もアイドルグループのリーダーもそんなよな。
  • 栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3

    NHKスペシャル | “冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢 2019年1月14日にNHKで、2018年5月21日にエベレストで亡くなった栗城史多さんの追悼番組をやっていたが、NHKがあまりにも無自覚で、ひどい構成であった。 番組では、インターネット上の匿名の批判や期待するファンの声によって、栗城さんが追い込まれたのではないか、と締めくくっていた。そこには、NHKを含むメディアやスポンサーの視点が感じられなかった。NHKは彼をしばし好意的かつ無批判に取り上げてきた。そして、今回の番組でも彼に近しい立場での映像がまとめあげられている。つまり、NHKも彼の支援者である。インターネットの声が彼を追い詰めたのならば、NHKも共犯者であろう。しかし、番組においてNHKはずっと傍観者の立場であり続け、メディアやスポンサーへの内省はまったくみられなかった。 Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』

    栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2019/01/16
    彼がそうかは判らないけど、「挑戦狂」は支持や批判や後援が無くとも無謀な行為に走るので、どうせ若死にするのなら、誰にも知られず密かに消えるか、人類史的チャレンジに足跡を残すのか、どちらが良いかは判らない
  • かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3

    「低能先生」とよく似たアカウントがTwitterで活動したことを思い出した。今にして思うと、初めて「低能先生」からIDコールされた時にあった既視感は、このアカウントだったのだろう。 私が「低能先生」と似ているなと感じたTwitterのアカウントは ユーザーネームはがluckyhitで、表示名は「おや?コティレドン・トメントサの様子が」であった。「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライをクライアントなどを用いずに、手動で投げかけるのを日課としていた。リプライしても即座に反応されないこともあったので、何かしら仕事をしていた可能性もある。2010年頃から活動しており、2013年頃にアカウントが凍結、もしくは削除されている。 かなりのアカウントからブロックされていたはずだし、「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライばかり投げかけていたので、現在のTwitterの基準から考えると、速攻でアカウントが

    かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2018/06/27
    両者が同一であろうがなかろうが、ネットで厚いマスコミ不信や、太宰的な「世間」敵視となるの孤独な者の心情は、彼等のみならず、今の批判集中する安倍政権にも自己投影してシンパシーを感じてもいるだろうな。
  • 魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3

    魔法少女まどか☆マギカ 最終回のまどかの『願い』とその後の解釈 - Togetter で少々まとめられているが、魔法少女まどか☆マギカ(以下まどマギ)における魔獣とは一体どのような存在かを考察した。 また、最後の方に新編の予測を書いているので劇場版の後編を見てない人はご注意下さい。 魔女から魔獣を狩る存在へ まどかにより改変された世界で魔法少女は、魔女ではなく魔獣を狩るものとして存在している。魔獣を倒すことで得られるキューブ状の物体により、魔法少女は魔力を回復させる。また、キュゥべえが集めている感情のエネルギーもキューブにより回収される仕組みだ。魔獣が生じる理由は不明だが、人間の負の感情などから生じているようだ。怨念に近い概念であり、人間の負の感情を糧にしているのだろう。 改変後の世界では、魔獣は感情を持つ人間社会において必ず生じるから、有史以前から存在したのだろう。少なくとも、キュゥべえ

    魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3
    myogab
    myogab 2012/10/15
    普通に「罪を憎んで人を憎まず」と考えて十分な様な。90年代末だったか、母子の虐待の連鎖を赦しによって断ち切ろう~的な論があったが、そういう価値観の投影じゃないの?母への自己投影で連鎖を認知上ループさせる
  • 1