タグ

2006年9月25日のブックマーク (13件)

  • グアンタナモ米軍基地での図書館サービス

    キューバにあるグアンタナモ米軍基地は、アフガニスタンやイラクで拘束されたイスラム過激派テロ容疑者が収容されている場所として知られていますが、この基地にある図書館についての記事が、米AP通信社から配信されています。 この記事によると、図書館はトレーラーの中に設置されており、現在4,200冊のがあります。ただし収容者は図書館に入ることはできず、リクエストしたを独房に届けてもらう仕組みになっています。返却したはチェックされ、秘密の通信文などを書き込もうとした場合は1週間、図書館を利用できなくなるとのことです。 この図書館は、いつ解放されるとも知れぬ収容者たちの唯一の気晴らしとして利用されているとのことで、ノンフィクションでは哲学、伝記、アラブ史の資料、フィクションではレバノン系米国人作家のハリル・ジブランのほか、アガサ・クリスティやJ.K.ローリングの「ハリー・ポッター」シリーズが人気との

    グアンタナモ米軍基地での図書館サービス
  • 相互貸借 | 指定管理者日誌 - 山中湖情報創造館にて -

    山梨県では、県立図書館と各市町村の公立図書館(山中湖情報創造館を含む)等の図書館情報ネットワーク(以下、「県ネット」)を構築し、相互に貸し借りができるシステムがあります。 全国的にみても、早い時期(1990年代後半)に作られたものだと聞いていますが、これをちょっと視点をかえて新しくできないものか...と、考えたりもします。 今の手順は ・利用者登録をしている図書館の窓口で ・蔵書の検索をしても見つからなかったを ・再度、県ネットのWebサイトで検索し、県内他館にあった場合 ・相互貸借申込み用紙に記入していただき ・スタッフが、県ネットの図書館用ログインページからログインし、検索、依頼をかける ・相手館は、日々県ネットにログインし、自館への依頼があるかどうかを確認し ・相互貸借可能な資料は、物流に乗せる.... となるのですが、これを昨今のネット通販的に考えれば... ・利用者さんが県ネッ

    相互貸借 | 指定管理者日誌 - 山中湖情報創造館にて -
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    「と、こんな手順で相互貸借の依頼が可能なのではないか」どっかの図書館で実現してたような。
  •  『グーグルが本の電子化で狙う「うまみ」の正体は』に応える① - bookscanner記

    三上さんが、『グーグルの電子化で狙う「うまみ」の正体は』というエントリーで、この記で書いていることについて、かなり真剣に分析してくれた。正直言って、とってもうれしい。 だから、三上さんの書いた内容について、こっちも真剣に応える。 三上さんは、 の電子化によってGoogleが目指している当の目的は何か と自問する。 なんでかっていうと、 bookscannerさんは知ってて敢えて書かないような気もする (しかも)bookscannerさんが紹介するGregory CraneやKevin Kellyの意見に、その答えはない (さらに)人間を介在させないサイクルの実現例も、その種のサイクルによってGoogleが狙っている獲物は何なのかの答えにはなっていない (はたまた)「単にへのインデックスを作ってるんだよ。」と言われるその「インデックス」が何のためのものなのかは不明である というわけ

     『グーグルが本の電子化で狙う「うまみ」の正体は』に応える① - bookscanner記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    自分は実はGoogleこそが「図書館という思想」の体現者だと思ってたり。だってランガナタンの5原則のまんまじゃない,あそこ。/そう考えれば,本を自分らの得意分野に引き込むのはまるで不思議な話じゃない
  • みんなでやろう、ラノベ棚作りゲーム! - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    狷介庵無聊雑録 名指しされちゃいました。どう考えても職の方に任せるのがいいだろうと思うのですが、まあ素人の意見もそれなりに参考になるものだと自分に言い聞かせつつ、ゲームやパズルの感覚でレーベルを並べてみましょう。「遊び半分で」といわれて当に遊びでやるのもどうかと思うのですが、そこらへんは気にしないでください。 とりあえずパズルのピースを列挙してみる 電撃文庫 スニーカー文庫 富士見ファンタジア 富士ミステリー MF文庫J ファミ通文庫 スーパーダッシュ文庫 ゼータ文庫 GA文庫 HJ文庫 ハヤカワ文庫JA 徳間デュアル文庫 ソノラマ文庫 その他 それを四つに分けてみる メジャーレーベル 電撃文庫 スニーカー文庫 富士見ファンタジア 富士見ミステリー(富士見Fと富士ミスはワンセット) マイナーレーベル MF文庫J ファミ通文庫 スーパーダッシュ文庫 新参レーベル ゼータ文庫 GA文庫 H

    みんなでやろう、ラノベ棚作りゲーム! - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • ラノベ棚のレイアウトは工夫するだけ無駄 - うぱ日記

    あなたのラノベ棚を作って下さいhttp://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20060923/1159017442 Recreation -みんなでやろう、ラノベ棚作りゲーム!http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060924/1159047865ラノベを棚にどのように並べたら、より売れるかという話題。平積みの台について、考えてみた。 ↓こんな感じで平積みにしてみるのはどうでしょうか。 真面目なことを書くなら、棚に作品名のタブを貼り付けて欲しいかな。「ここに〜〜〜〜があるよ」っていう見出しの紙ね。富士見ファンタジア文庫の作品って、背表紙にサブタイトルで書いてあるから分かりにくいこと限りなしです。『背表紙を見ただけで何の作品か分かる人』=『買った人』もしくは『を陳列した書店員』大抵の書店の棚は『買った人』が見やすい形式なんだよね。もしくは『

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    「ジャンルで別ければ良いじゃん」本当はそれが一番いいんだよな。小説以外の一般書では普通だし。ただ,ラノベのジャンル分けってかなり恣意的になるおそれがある。あと,普通に探しづらい(ぁ
  • はてブ非難コメントは人前で貶めるようなものじゃん - obacan[オバカン]の日記

    ekken♂ : ネガティブコメント対決 ブログ VS はてブ http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-357.html はてブのコメントは陰口としては成立しない。中には罵詈雑言を書き連ねるためにサブアカウントを取得している者も存在しているかもしれないが、そうした者の多くは排除される傾向にあると思う。 はてブユーザーが、「ブクマの対象となっているブログ主」がコメントを読むことを全く考えずにネガティブコメントを書いているのなら、それはあまりにマヌケな話。(そういう者がいないわけではなさそうだけど) いろんな人が問題にしてるのは、罵詈雑言のためのサブアカウントに限らないと思うんだよね。むしろ後者。「そういう者」はとても多いと思うなぁ(なんとなくの実感として)。あと、リテラシーが高いひと(ekkenさんとかもちろん含むし、よくわかんない非難をされてもくじけない

    はてブ非難コメントは人前で貶めるようなものじゃん - obacan[オバカン]の日記
  • トラックバックに相手の承諾が必要? | スラド IT

    「トラックバックですが、承諾のお伺いをコメント欄にに書くべきではありませんか? ブログで訴えるということをするなら、それってマナーだと思いますが。」 はっきり言って寝耳に水でした。それがトラックバックポリシーの常識なのか? と。そこで検索してみたところ、トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突という記事が目にとまりました。それによると、ブログの文化圏は大きく分けて、言及リンク文化圏、関連仲間文化圏、ごあいさつ文化圏、スパム文化圏の4つに分けられるとのことです。 まあスパム文化圏は論外として、人やジャンル等によって異なるもののトラックバックポリシーの常識は言及リンク文化圏、関連仲間文化圏、ごあいさつ文化圏のいずれかであろうと思いますが、いずれもトラックバックにあらかじめ相手の承諾を求めてはおりません。 そこでトラックバックポリシーの常識についてスラッシュドットの皆様方のご意見を求めたくて

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    tb自体がリンクのお願いだから重複,という意見に賛成。手軽につながりをつけられることがtbの利点であり,承諾を必須とするならそんな機能ははずせばいい。
  • 恐妻家の献立表 - 原ファシズムの特徴1 伝統崇拝

    以下、『永遠のファシズム』より写経。 続きを読む http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060924/1159115873#c 上の記事に、古い学術書は貴重であっても「ブックオフではまず値段がつかない」とあり、コメント欄に「ブックオフは、買取人も値付人も、自体の価値を知らないようです」という書き込みがあった。 この機会にid:terracaoさんにお約束した、ブックオフの当の怖さについて書き留めておく。 続きを読む 詳しくは難しい冗談を言うid:annntonioさんのところをご覧ください。 以下、引用。 続きを読む

    恐妻家の献立表 - 原ファシズムの特徴1 伝統崇拝
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    「お手数とは存じますが、神田神保町の専門店にでもお持ちください。」二束三文ででも売ってくれればせどりが大喜びなのにね。廃棄かよ。。。
  • Amazon.co.jp: 黄色い花の紅 (スーパーダッシュ文庫): アサウラ (著), Bou (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: 黄色い花の紅 (スーパーダッシュ文庫): アサウラ (著), Bou (イラスト): 本
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    ジャケ買い。まあまあ。/挿絵と本文に明確な齟齬のある箇所あり(投稿作品だから……作画のミスか)。途中で一人称が変わり,誰を描きたいのかわからない。銃器オタじゃないので蘊蓄部分は評価不可。
  • My RSS 管理人 ブログ(工事予定) いまさら作ってはいけない Web2.0 サービス

    先日参加した The Future of Web Apps での Tech Crunch Mike Arrington さんのプレゼンより。 これからサチルからいまさら作ってはいけない Web 2.0 サービス: ・Social Networking ・Social Bookmarks ・Video ・Photos ・Blogging/podcasting platforms ・Portals/homepages ・Feed Readers 特に Feed Reader などは、すでに 3000種くらいでていて、これから差別化した製品を出してビジネスモデルをつくるのは難しい、とのこと。 作りたいから作る、という作り手の自由は理解しつつも(作れる人は、普段使っているものから自分で作りたくなる?)、まぁやめときなさい、という感じかと。 この Mike さんのプレゼンは全体的に視点がするどく(T

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    まったく。
  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このBLOGはプライベートモードに設定されています。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 登録制 コンテンツ認証

    【快適に利用するには】 ログインをする前に「ユーザーIDとパスワードを記憶」にチェックを入れると、その後閲覧するときにIDとパスワードを入力する必要がなくなります。 ※認証にはクッキーを使用しています。クッキーを無効に設定している方はコンテンツを閲覧することはできません。 ※既に認証された方でも記憶をしない方やログアウトされた方は再度IDとパスワードを入力してください。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    矢祭町の先輩みたいな感じ。
  • ブギーポップ 4月に降る雪

    ブギーポップ 4月に降る雪 aiko 明日

    ブギーポップ 4月に降る雪
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    ああ,前に見たなコレ。