タグ

2008年5月23日のブックマーク (31件)

  • ゆうきまさみのにげちゃだめかな?

    『アトム・ザ・ビギニング』単行第16巻が発売!(2022/1/5) 『コミプレ』で連載中の『鉄腕アトム』前日譚、『アトム・ザ・ビギニング』(漫画:カサハラテツロー/コンセプトワークス:ゆうきまさみ)の単行第16巻が発売!A108に感化され人間への憎悪から反乱を起こしたロボット達。かけつけたシックスとユウランは彼らの暴走を止めることができるのか――? →amazonで『アトム・ザ・ビギニング(16)』を見る 明けましておめでとうございます(2022/1/1) 明けましておめでとうございます!2022年もよろしくお願いします。ファンの皆様の日頃の応援に感謝をこめて、恒例の年賀状イラスト壁紙を期間限定公開中です! こちらからダウンロードしてください。 公開終了しました。 「モデルグラフィックス」2022年1月号にコメント掲載(2021/11/25) 「モデルグラフィックス」2022年1月号「

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「とくに『ストロボナイツ』は、『鉄腕バーディー DECODE』の楽曲をまだ聴いていないのをいいことに、「俺的脳内エンディングテーマ」のつもりで聴いてたりして」ちょw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    自分も研修とかでこれ知ったときは「これのどこがオープンソース??」とか思ったなあ。実態は単なるWORDファイルですね。/加除式にするほど頻繁に更新すると思ってなかったんじゃ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「目当ての作品をすべて開いてから明け方ごろに就寝し、昼に起床してゆっくり鑑賞……というのが、若いユーザに広く行われている視聴スタイル」
  • 動物園や水族館の新しいかたちって?

    去る5月3日、動物園と水族館の新施設に関する記事が相次いで新聞に載った。 東京都日野市にある多摩動物公園では、新施設「アジアの沼地」が完成、一般公開された。 また、福井県坂井市三国町にある越前松島水族館では、フンボルトペンギンの24羽の展示用に、来の生息環境に似せた展示施設を新設した。 多摩動物公園の「アジアの沼地」ゾーンは、実際の生活環境に近い状態に作り上げた広さ2ヘクタールの空間に、アジアの水辺に生息する動物たちを住まわせているもので、インドサイ、水牛といった大型動物や、コウノトリなど水辺の鳥を見ることができる。 越前松島水族館では、それまでのコンクリート製のプールを廃し、下に土を敷き、ウレタン製のサボテンを植えて、南国ムードあふれる施設「ペンギンランド」を作り上げた。ペンギンというと氷の上に住んでいるようなイメージが一般的だが、フンボルトペンギンは実際にはチリやペルーといった南米の

    動物園や水族館の新しいかたちって?
  • 日本のインターネット、総PVは減る傾向 利用時間は2割増

    ネットレイティングスが5月23日に発表したインターネット利用動向調査(家庭からのアクセス)によると、日ユーザーの総ページビュー(PV)が減っていることが分かった。総利用時間は増加を続けている。 「Flashなどのリッチコンテンツが増えたことと、Ajaxなどクリック数を減らす技術が普及したことで、1ページに滞在する時間が長くなっている」と同社の萩原雅之社長は分析する。 4月の総PVは前年同月比3%減の804億7400万PV、総利用時間は同18%増の9億2800万時間だった。2001年から昨年まで、総利用時間・PVはともに増加を続けていたが、今年初めて、総PVが減少に転じた。 ユーザー1人当たりの月間PVも、06年3月の2077PVをピークに減少し、今年4月は1667PVだった。一方で1人当たりの利用時間は増加を続けており、4月は合計20時間20分。1PV当たりの平均滞在時間は、ダイヤルアッ

    日本のインターネット、総PVは減る傾向 利用時間は2割増
  • 報道発表資料 : 自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供 | お知らせ | NTTドコモ

    自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供 -自宅パソコン内の動画、音楽、画像、文書ファイルがいつでもどこでも視聴・閲覧可能に- <2008年5月22日> NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス「ポケットU®」を2008年6月6日(金曜)より提供いたします。 サービスでは、携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンから、専用ソフト(ポケットUソフト)をインストールした自宅のパソコンへのアクセスが可能となり、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルを携帯電話などのブラウザやiモーション®、PDFビューア1 で視聴・閲覧することが可能です。 今後は、ポケットUを更に快適・便利にご利用いただくため、ソフトウェアのバージョンア

  • http://www.asahi.com/politics/update/0523/TKY200805230149.html

  • 業務上過失という刑罰

    日常診療で感じたことや医療ニュース、一般ニュースの感想、また私が読んでいる医学論文で興味深い記事などがあったら書き込んでいます。 これも業務上過失致傷や致死罪という刑事罰は使うべきではない、ない方が良いという典型的な事例と思います。 共同通信の記事ですので例によって初めはよく理解できなかったのですが、m3の書き込みを読んでやっとその背景が分かってきた。 まずm3の配信された共同通信の記事。 -----(ここから引用)----- 患者37人に採血針使い回し 1人からB型肝炎ウイルス 記事:共同通信社 提供:共同通信社 【2008年5月22日】 島根県は21日、県内の民間の診療所で3-4月、針を指先に刺して採血する「ランセット」と呼ばれる医療器具の針を交換せず、糖尿病患者ら37人に使い回していたと発表した。 患者1人にB型肝炎ウイルスの陽性反応があり、県は使い回しとの因果関係や、ほかの患者が感

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    個人向けの器具を院内で使いまわしたのか。。。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008052302000240.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「読み終わったら必ず返すという「紳士協定」」
  • 図書館「民営化」を検討 − タウンニュース

    横浜市は市立図書館に、窓口業務の民間委託、指定管理者制度を導入する検討を進めている。年々縮小する市図書館の予算に代表される厳しい財政が背景にある。図書館の目的を問う一部市民は、この動きに警戒感を強めている。  横浜市には中央図書館1館と各区に地域図書館17館がある。市教育委員会では、学識経験者や市民代表などで構成される「横浜市立図書館のあり方懇談会」を平成18年10月に設置し、19年6月までに図書館サービスのあり方について8回の討論を重ねてきた。その結果、厳しい財政状況をはじめとする自治体を取り巻く環境が大きく変化しているという認識を求めた上で、新しい横浜モデルとも言うべき市民・企業・各種団体の力を活用した自立型の横浜市立図書館像の確立を目指していくという報告書が19年8月に提出されている。  これを受け、市では比較的規模の大きい4つの図書館を窓口業務の民間委託、その他14の地域図書館を指

  • JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    JASRACの公取立ち入りについて書いたエントリーで、 JASRACのすべてが大問題というわけではありません。比較的ちゃんとしている部分もあれば、問題ありな部分もあります。事実に基づいた冷静な批判を行なっていきたいものです。 なんて書きました。その時に引用しておけばよかったですが、heatwaveさんのブログのこのエントリーとかこのエントリーが参考になります。「日のCDが高いのはJASRACのせい」などというよくネットでありがちな批判が的外れであることがわかります。 と言いつつ、別に私はJASRACを全面的に信頼しているわけではありません。一般的に言って、大勢の人から金を集めて再分配する、競争原理があまり働いていない、法的に強制力のある権利を持っている、監督官庁から天下りを受けているという組織は、黙ってると腐敗しがちであるのは、社会保険庁等の例を出すまでもなく自明でしょう。 となるとやは

    JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳

    金曜日の夜。Macに向かい、タブレットにペンを走らせる。朝までずっと、眠らずに。描き始めると止まらない。 平日は会社でシステムを開発し、週末には家で絵を描く。「生活として、違いはない。仕事も絵も、必死だから」。仕事趣味という切り分けも特にないと、“絵描き兼開発者”のゆきさん(24)は言う。 ゆきさんは男性だが、「ゆき」というハンドルネームと優しいタッチの絵、中性的な外見で、女性だと思っている人も多い。「男とか女とか、どうでもいい。ネットでものを作っていると、性別関係なく作品を見てもらえる。フィルターがなくていい」 自分のために描き続け、HDDにため込んできた。それで満足だった。だが最近、ちょっと変わった。絵を描いた様子の動画を「ニコニコ動画」にアップするようになったのだ。 「すげぇ」「うまい」「最高絵師」――ニコニコ動画でそんなコメントが寄せられ、「絵を作らないか」という依頼が舞い込む

    「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「気に入ってくれる人がいるとは思わなかった」「ニコニコ動画には、今まで自分だけで作っていた、絶対世に出ていなかったものが投稿されている。しかも、そこで出て終わりじゃなくて、それがまた、入り口になる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「そんなことより、「プレスリリース」ですよ「プレスリリース」」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 青少年が利用する学校非公式サイト(匿名掲示板)等に関する調査について(概要):文部科学省

    1.調査趣旨 中高生のインターネットコンテンツ利用の実態(形態・種類や数、書き込み内容や利用方法等)をウェブサイト検索やアンケートにより調査、分析することにより、その実態を把握する。 学校管理者が公式に運営しているホームページ以外の、中高生が携帯電話やインターネットを通じて閲覧、書き込み、管理運営等を行うことができる公開型の各種サイトやスレッド(注1)全般を対象に調査を実施。 (注1)スレッド:電子掲示板等において、ある特定の話題に関する投稿の集まり 2.調査内容等 結果の概要については、別紙のとおり

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    学校裏サイトの統計
  • OCLC Tightens Links to Google Book Search

  • OCLCとGoogleの提携の詳細

    先日発表されたOCLCとGoogleの提携に関して、詳細を伝える記事がInformation Today紙に掲載されています。OCLCのビジネス開発部門の部長が今後の展望について語っています。 OCLC Tightens Links to Google Book Search – Information Today 2008/05/22付けの記事 http://newsbreaks.infotoday.com/nbReader.asp?ArticleId=49260 参考: OCLCとGoogleがデータ交換に合意 http://current.ndl.go.jp/node/7857

    OCLCとGoogleの提携の詳細
  • Google,検索順位を決定する技術の概要などを紹介

    Googleの検索品質技術担当副社長,Udi Manber氏は同社の公式ブログへの投稿で米国時間2008年5月20日,同社がWeb検索サービスで採用している順位決定アルゴリズムの概要などを紹介した。これまでWeb検索サービス関連技術はほとんど公表していなかったが,今後少しずつ情報を開示していくという。 同社の検索技術については,Webページ重要度の基準にする「PageRank」が比較的よく知られている。PageRankを決めるアルゴリズムは,創業者のLarry Page氏とSergey Brin氏が開発した。同アルゴリズムは現在も使われているが,検索システムの構成要素に過ぎないという。 そのほかには,(1)構文解析や同義語,誤記などを処理する言語モデル,(2)問い合わせ処理を担当するクエリー・モデル,(3)適切な作成日時のWebページを選び出す時間モデル,(4)ユーザーに合わせて検索動作

    Google,検索順位を決定する技術の概要などを紹介
  • アニメーション「ジョジョの奇妙な冒険」における表現について

  • ジョジョとムスリム - 空き箱

    ……いやだなあ、こんな脳が腐りそうな話に関わるのは。 しかし、ムハンマド風刺画問題について書いたら直後に暗殺未遂犯逮捕されて一斉再掲載されたし、たまたま昨日ひとのブログで風刺画事件絡みでコメントしたら翌日こんなニュースが届くんだから、これは書いとくべきなんだろう。 日アニメ、中東で非難 【カイロ22日共同】日の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが二十二日までに分かった。原作コミックスの出版元でアニメ製作も主導した集英社(東京)は同日、問題のアニメのDVDと原作コミックスの一部を出荷停止にすると発表した。 (http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080522/gam0805221746001-n1.htm

    ジョジョとムスリム - 空き箱
  • 日本アニメ、中東で非難 「コーラン読み殺害指示」 - MSN産経ニュース

    の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが21日分かった。原作コミックスの出版元でアニメ製作も主導した集英社(東京)は同日までに、問題のアニメのDVDや原作コミックスの一部を出荷停止とする方針を固めた。 中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」などとの書き込みが300以上のサイトに広がっており、イスラム教スンニ派教学の最高権威機関アズハルの宗教勧告委員長アトラシュ師は「イスラム教に対する侮辱で受け入れられない」と非難した。 集英社広報室は「作品の舞台であるエジプトの雰囲気を演出するため(アラビア語の)を登場させることを考え付き、見つけた資料をコーランと知らず、使ってしまった。イスラム教徒の方に不快な思いをさせ心よりおわびする」

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「作品の舞台であるエジプトの雰囲気を演出するため(アラビア語の)本を登場させることを考え付き、見つけた資料をコーランと知らず、使ってしまった」
  • http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080522-OYT1T00371.htm

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    コーランが落ちるだけでもうダメなのか。。。でもこれでジョジョ三部絶版??
  • おたくをめぐる言説の構成 : 1983年~2005年サブカルチャー史 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 千代田図書館で来館者100万人突破 奇抜なサービス続々 利用者呼び込む 東京 - MSN産経ニュース

    観光案内役となる「コンシェルジュ」導入など奇抜なサービスで注目を集めている東京・千代田区立図書館で21日、来館者数が延べ100万人を突破し、記念式典が行われた。 図書館は区役所改築に伴って昨年5月にリニューアルし、7日に1周年を迎えた。開館時間の延長などサービスを強化したところ、仕事帰りのビジネスマンら来館者数は、改築前より3〜4倍アップ。現在では都内の公共図書館としては最大級の利用者数という。 100万人目に選ばれたのは同区に住む主婦、野田明美さん(42)と長男の直弘くん(6)、二男の充孝くん(5)。ラッキーな家族は石川雅己千代田区長から花束と記念品を受け取った。明美さんは「リニューアル後は子供がに親しみやすい雰囲気になり、よく通っている」と喜んでいた。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    もう100万人いったのか
  • Half Moon Diary | 大手サークルも牛歩サークルもピコ手サークルもみんな同じ「参加者」だ

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは?(りきおの雑記・ブログ) たぶんこの主張の根底にあるのは「同人で利潤を追求するのは悪だ(たまたま大手になってしまった場合は許す)」と「すべてのサークル参加者は平等に扱われるべきだ」という考えなんですが、僕はそのどちらにも同意できません。 まず、同人で利益を追求する=金儲けのために同人活動をするのが悪いことかということですが、僕は全然悪いことではないと思っています。というか、責められる理由がない。 僕の考えでは、同人誌即売会というのは、ルールさえ守ればどういう考えで参加しようが自由な場なんですよね。 自分の好きな作品のを作りたいという気持ちで参加するのも、ガバガバ売って儲けてやるぜーって考えで参加するのも許される(許されるという言い方自体アレなんですが、ほかに言い回しが思いつかない)。 それが同人誌即売会の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「その本がアリか無しか、決めるのは買い手なんです」「即売会というのは、売り手も買い手もスタッフもすべて平等な立場で参加するもの」
  • コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog

    ※サークル参加者を「お客様」というか、サービスを受けるべきだとか、そういう不適切な表現がありました。以下は、そういう認識の無い時に書いたものです。無知な人間の書いたものとして参考程度にお読みください。 以前のエントリに「コミケで儲かっているサークルは少ない」と言うことを書きましたが、なかなかの反響だったので関連して。 と言うのも、ここ数年のコミケが、あまりに一部の「暴利を貪る人たち」の草刈場になって久しいと思うからです。 一つ目は…大手サークル。二つ目は…企業ブース。三つ目は…それらを転売して小銭を稼ぐテンバイヤーたち。この三者によって、来はもう少しスムーズに運営される・あるいはスムーズに参加できるはずのところが妨害されたり、また同じ出店料を払いながら受容できるサービスに差が出たりとか、不都合が生じているような気がするのです。 大手サークルの場合、昔からコミケに出ていて、その積み重ねが実

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog
  • http://touch-ds.jp/mfs/st90/index.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    阿刀田高
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 研究者名を入力するとh-indexなどの各指標を計算してくれるフリーソフト"Publish or Perish" - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    h-indexについては以下の記事なども参照: SPARC Japan連続セミナー2007 第1回:「計量書誌学からジャーナル・論文のパフォーマンスを測る-2-」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか Hatena-Index - かたつむりは電子図書館の夢をみるか ゼミで最近読んだ面白い論文等について発表する機会があり、その絡みでいろいろ見て回っているうちに面白いフリーソフトを発見*1。 Publish or Perish その名もずばり"Publish or Perish"(発表するか、死か)と言うことで、ダウンロード・インストールしてから研究者の氏名をウィンドウに入力すると、Google Scholarの引用データなどを分析してその著者個人に関する各種の計量書誌学的指標(論文発表数、総被引用数や平均被引用数、年ごとの平均被引用数、h-indexなどなど・・・)を計算して出してくれま

    研究者名を入力するとh-indexなどの各指標を計算してくれるフリーソフト"Publish or Perish" - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「マジで典拠コントロール用にidを使いたいもんだが」わかるわかるw
  • rerofumiのつぶやき » 肥大したコミュニティに必要なのは新しくてカッコイイ名前

    先日書いたニコニコ動画のクラスタリングに対する記事がessaさんのところで引用されていて少々びびる。まあ、確かに小さなスケールで納得させて同じ構造の大きな議題に誘導するというのはわかりやすいのだが、普段すげーと思いながら読んでいるところに自分の拙い文が載っているのは複雑な気分である。 さて、先の記事でニコニコ動画の大きさとクラスタリングについて書いたのはある記事というか問題を見たからである。後の方でそのことにつなげようと思っていたけれども忘れてた。というか、分離しておいてよかったような気もする。 もったいぶってもしょうがないのだが、その話題とは「オタクはすでに死んでいる」のかという話である。 essaさんの論に比べて世界が小さいので持ってくるのもどうかと思うのだが、今のオタクってどうよというのもスケーラビリティ問題である。なので、肥大化したコミュニティがアーキテクトへと変貌し、より小さなコ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「今のオタクってどうよというのもスケーラビリティ問題である。なので、肥大化したコミュニティがアーキテクトへと変貌し、より小さなコミュニティの集まりとそれを構成するインフラストラクチャへと変わる」
  • DORA-LOG: [今日のひと言]区域外貸出は違法?

    [今日のひと言] 文化に境界無しとは言うが。 忘れた頃に偶に蒸し返される話で、図書館を住民以外の人に貸すのは違法だという指摘がある。そう言う人の理由は明快で、自治体に税金を納めている人以外に貸し出すのはおかしいというものだ。 このような意見も一理ある。さらに言えば、自治体職員が、他の自治体の住民に対し労働する行為もおかしいし、そう考えると、建物に入って来て、トイレなどを使うことも、税金を払っていないのにけしからんという話になる。 ただ、施設の公共性を考えれば、道路などの場合、税金を払ってなければ、市町村が作った道路を住民以外が通ると摩耗するので維持管理費を負担せよ、という話にはならないのと同じ話だ。 この「区域外貸出」の件は、別に、目くじら立てるような話ではない。財源の6割以上を地方交付税に依存している自治体の財政事情を考えれば、ある程度は許容すべき話なのだが、このような疑義が住

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/23
    「このような疑義が住民から出てくるのではなく、必ずと言って良いほど、図書館内部、それも司書資格を有する人から出てくるのが不思議だ」