タグ

ブックマーク / qaze00.hatenadiary.org (23)

  • タグについて考える - インターネットの真の姿とは

    タグってのは要はニコニコ動画で出てくるキーワードを思い浮かべてもらってOKです。 タグはオリジナルな単語であるほうが連想しやすいが、ある程度一般的な単語であるべき(他の人からの視点を考えて) タグ化するメリット 人は関連する単語に反応する性質があるから 検索型だと、0から頭で単語を生み出す必要があるが、タグ選択だと受容的で楽 イメージ ファイルの一階層は20〜100くらいまでであるべき(多すぎる件数は整理にならない) →はてなグループのように上限200に制限し、それ以上のファイルは年月で分類 ここまで書いて、まさにニコニコのマイリストそのものだと気づく・・・・くっ。(100件→500件で有料化の発想もすばらしい) でも、タグ化したニコニコマイリストの共有ってあんまり進んでいないよね。なんでだろ。 ぶっちゃけ自分以外の嗜好には興味がないといってしまってはそれまでだか。アカの他人≒アクセス数や

    タグについて考える - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/06/04
    「タグ化したニコニコマイリストの共有ってあんまり進んでいないよね」マイリストはタグ方式じゃないもの。タグからマイリスト探せるサービスとか前に自分用に作ったりはしたことがある。
  • カムバックしやすいサービスは長続きする? - インターネットの真の姿とは

    Webサービスには様々なものがあり、栄枯盛衰がある。一つ思うのが、カムバックしにくいサービスは幽霊ユーザをたくさん生み、ゴーストタウンと化すんじゃないか?ということだ。はてなリングのサービス終了などは、そういった閉塞感を打開したいという運営側の思いもあるような気がしてならない。 mixiはぶっちゃけカムバックしにくい。もう私のIDはゴースト化し、ほんのたまに知り合いののmixi日記が気になるくらいだ。twitterはどうか?発言コストが低いことでカムバックしやすいとは思うが、やっぱり・・・なんというか、twitterでできあがっている空気に自分が水を差してしまうそんな気がして、発言しにくいなと思ったりする。個人的に。説明しにくいが、2,3日発言していなかったことで、なんだかしらない感じのよそよそしさを自分の中で作ってしまう。おおなんか久しぶりにXXが発言してるな見たいに思われるのも、やだな

    カムバックしやすいサービスは長続きする? - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/04
    「いつでもカムバックできるようなサービス・・・うーむ・・・2chやニコニコ動画のように、コメントに匿名性があれば」「カムバックしやすいようなサービスはできないものだろうか」なんとなく分かるなあ。
  • ニコニコ動画に5時にも時報が? - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ生放送の告知として今日、午後5時にも時報があった。いきなり動画が止まったのでさすがにびっくりした。 以下、5時付近に明らかに時報に言及していると思われる動画内のコメントを抜粋。全動画は不可能なので、そのときのランキング上位3位のみ 3位ミク「恋は戦争」より時報の反応 いらね、最近、時報多すぎ、5時も時報かよw、時報自重、なにこの時報、時報うざい、寺宝自重汁、時報うざい、時報www、5時の時報初めて聞いたwww、時報かわったんだ、時報うぜーよ、5時に時報なんて初めてだ・・・、時報厨しねよ、時報空気嫁、じほーしね、時報厨しねな? 2位東方管弦楽曲より時報の反応 時報とは、時報gwwww、5時に時報あったのか、寺宝w、じほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、ちょwwJAMw、目から時報が・・・、JAM好きだけど空気嫁wwww、時報うぜぇ、じほう死ねw、17時に時

    ニコニコ動画に5時にも時報が? - インターネットの真の姿とは
  • ニコニコと未成年 - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ大合唱    (痛いニュースより) http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1068261.html この記事を見た時、何かが一つわかった気がした。 そうか、ニコニコ動画は、子供や未成年が多いんだ。 いや、わかっていたつもりではいたが、ここまではっきり見せられることでそれを再認識した。 さらに言うなれば、ニコニコ動画を盛り上げているユーザの大半は彼らだということだ。いままで、その視点がなかった。 とすると、今までとったコメントに関するアンケート1,アンケート2に関する疑問が氷解する。何でここまで否定的な結果がでたのかが。 そうだ、はてなユーザって基未成年いないじゃないか・・・・( ゚Д゚)ポカーン  なんというボーンヘッドw そりゃあアンケート結果も偏るわという話で。ライトユーザが多いのも当然。ヘビーユーザである未成年層からアンケートが

    ニコニコと未成年 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/18
    あのアンケートの結果って,20代の層だけが妙にコメント嫌いなんだよね。他の層は上も下もわりと好意的だった。/10代は中心ではないが有力層。おそらく遊戯王やフタエネタあたりの支持層じゃないかな?
  • コメント分析(データ編)1 - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画に実際にどういったコメントがなされているかをはじめ、動画の寿命や伸び方など、傾向を図ることを目的とした分析。いくつか分析の軸はある。今までコメント考察などを行ってきたが、その元となったコメント分析&考察めいたものを少し紹介。全部のデータをアップするとめんどいので代表の動画をアップして解説をつける。需要があれば2、3と続くかもしれない。分析したのは10月中旬。 事例1フタエノキワミ、アッー!を検証してみる 紹介:ネタ系の代表的MAD。フタエノキワミ、アッー!ジャンルの元祖動画。 タイトル 各国の『フタエノキワミ、アッー』を検証してみる 動画IDsm983283 投稿日 2007年09月04日 14:48:27 再生時間5分25秒 再生数 668,139 コメント数 106,320(再生数の15.9%) まずニコニコチャ−トのデータをグラフ化しただけのもの。グラフがみっともないのは

    コメント分析(データ編)1 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/02
    キワミでもプレミア率はやはり1割ぐらいか。組曲と同じ傾向/あれ? 暗号化されててもユニークユーザ数ってとれるの?
  • ニコニコ動画のコメントと盛り上がり - インターネットの真の姿とは

    ふと、職人や弾幕というのは動画を当に盛り上げているといえるのだろうか?と思った。 今までそれは前提のような形で話を進めていたが、ふとそれに疑問をもった。弾幕やコメントアート=動画を盛り上げているのか?と。屁理屈に聞こえるかもしれないが、意外とそこら辺について書かれたエントリはなかった。それは当然だと思っているからだろう。私もそれは当然なものと思っていたが、人によってはそれを当然だと思わない人もいるし、議論の余地が残るなとは思った。 弾幕コメント群を見て「盛り上がってるな」という感情を抱ける人は非表示にはしないだろう。でも、実際はコメントを見て色々なことを人それぞれ思っているのだ。その認識の個人差はこの前のアンケートでいやというほどわかった。とすれば、弾幕やコメントアートも必ずしも盛り上げているものとイコールで結ぶことはできないだろう。 何をもって盛り上げていると考えているのかを定義してみ

    ニコニコ動画のコメントと盛り上がり - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/29
    1秒間に数十コメントとかいくとさすがに盛り上がってる実感なしにはいられない組曲住人。/米のage効果もあるので,コメント↑だと再生も伸びる傾向はあります
  • ニコニコ時報の威力 - インターネットの真の姿とは

    goodsmilecompany。覚えたぞ、うん。なるほど、フィギュ@@@会社ですか、まぁ最初はこういうところからなのかな。広告出そうとするところは。 少なくとも知名度を上げる意味での宣伝効果は相当なものがあると思います。中小ベンチャーとかでこういうニコニコ層を狙っている会社は広告を出せば十分な宣伝効果は得られると思います。新聞やTVや雑誌に載せることを考えたらもう抜群。 こないだ偶然新聞社の広告課の友人と、広告効果や広告料の相場について聞いたが、いやー高い高い。しかも効果あるのかと聞いたら、「いや、ないよ」といあっさり言われたしなぁ・・・。 すくなくとも企業マーケティング戦略として最も重要なAIDMA戦略のうちの上位二つ、A(Attention)とI(Interest)に関しては十分な効果があると思います。しかし今日は時報待ちが多かったwそういう私も時報待ち(*ノωノ)どうみてもニコニコ

    ニコニコ時報の威力 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/26
    自分は見逃したクチなんだが。だいぶ時報の好感度が上がってるみたい/真性同期性と擬似同期性は案外対立するものではないのかもしれない。
  • ニコニコ動画のコメントは訴えられるのか - インターネットの真の姿とは

    ふと、ニコニコ動画に流れるコメントを見ていて思った。ニコニコ動画内の発言もやはり2chのように、度を越えた誹謗中傷や、殺人予告などが書き込まれた場合、同じような形で訴えられるのだろうか。 まだそんな話に関する論議は聞いたことがないが、どうなのだろう。普通に考えれば、2chの書き込みもニコニコ動画のコメントの書き込みもなんら性質的に違いはないわけで、親告罪とはいえ訴えられたら\(^o^)/と考えるのが普通だろう。となると、某管理人のようにジャンジャン訴えられて、それに対応して・・・という形になってくるのだろうか。コメント機能を持っているサービスの宿命ではあるのか。 実際のところ、議論が深まらないシステムだから、単発のコメントがそのまま訴訟につながるとかそういうことは基的にごくまれであるだろう。今のところ。 これから動画の使われ方がまた新たな様相を呈し、ニュースやホットな議論に関する動画が盛

    ニコニコ動画のコメントは訴えられるのか - インターネットの真の姿とは
  • ニコニコ動画の時間軸の捉え方 - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画のコミュニケーション形態について色々表現されている。 非同期チャット(実況、ライブ)、擬似同期コミュニケーションなどなど。 意味はつまり、現実の時間軸では非同期なのに動画内でコンテンツ視聴時間で同期することで同期感を得ようとするもの。同期に「見せる」、錯覚させるなどという言い方もされている。 外から客観的にサービスを見ると確かにそう言えるが、見ているユーザからすると若干感覚として違うのではないか。コンテンツ視聴時間は同期している。見ているその間に限っては、現実の時間軸というのは意味をなさなくなるのではないか。ちょっと過去ログで参照させてもらったが、コンテンツの賞味期限がない、もしくはかなり長い(コメントも、動画も両方)とすると、別にいつアクセスしようとそこに意味はなく、動画を見ている瞬間においては完全に様々なユーザと時間的に同期しているのだ。別に錯覚しているわけではなく、実際に

    ニコニコ動画の時間軸の捉え方 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/23
    「こっちがタイムスリップしてるんじゃないか」
  • ニコニコ動画ジャンルについて - インターネットの真の姿とは

    6/19-10/6のTOP3をジャンルわけして集計。ニコニコチャートより。 このグラフをみても、ニコニコ動画は様々な利用され方があることがわかる。 代表ジャンルがつぎの5つだ。 1ネタ視聴 2アニメ・実番組視聴 3作品、MAD視聴 4音楽視聴 5創作系 これに、ニコニコ動画の特性を生かした6ユーザ参加型視聴が一定の勢力となっている。 また、動画の多くが複合的な要素をかね合わせているため、一概に一つのジャンルにとどまらない動画も多い。上位にこそ出ていないが、自分を売り込むための紹介動画や、政治系動画、誰かにメッセージを送る動画などもアップされている。 1ネタ視聴(参考:ネタ視聴の新たな可能性) ・5〜10分程度の短いムービーが中心 ・面白いショートムービーをを多くの人で共有し、コミュニケーションの題材にする楽しみ方 ・ニコニコ動画ではコメントが付加できるようになったことでそれが顕著に 2、4

    ニコニコ動画ジャンルについて - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/22
    最近調査してるが上位と下位の傾向はかなり違う。あくまで人気動画に多いジャンルの分析かな/10/27時点のTOP3群のタグ傾向→ http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/368077832 記事書いた g:nicovideo:id:myrmecoleon:20071122:1195747522
  • 創作発表の場としてのニコニコ動画 - インターネットの真の姿とは

    たとえば、あなたが何か一つの作品を作ったとしよう。音楽でも絵でも動画でも、なんでもいい。あなたはやがて、その作品を誰かに見てほしいと思うだろう。普通は思う。誰でもいいから評価してほしいと。 しかし、一流のプロの人間ならいざ知らず、素人〜セミプロが何かアイデアを思いついて作ったとして、作品がいかに素晴らしいものであっても、多くの人に見てもらうには苦労する。ブログだってそれは一緒。いかに自分が素晴らしいと思った内容でも、そもそも見に来てもらえなければどうしようもない。 インターネット接続サービスが始まって以来、Webというネットワークは多くのクリエイターに作品発表の場を与えた。絵や音楽、Flashなどをはじめ、プログラムなり論文なり日記なり、それは様々ではあるが。乱暴に言ってしまえば、インターネット空間というものは総じて創作発表の場なのだ。ユーザにわかりやすく、かつ気軽に楽しめるような当にい

    創作発表の場としてのニコニコ動画 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/19
    「創作発表の場を求めた多くのユーザという存在を考えると、必然的な現象」同意。共通の一つの場が出来たことが大きいと思う。/そしてそれは鑑賞する側にとっても同じだから正のスパイラルが生じてるんだろうな
  • 2chとニコニコ動画のコメントの違い  - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画や2chに一日にどれくらい書き込まれているかは知らないが、相当多くのコメントが書き込まれているだろう。しかし、二つのサービス内でなされているコメントの内容は、類似する部分と相違する部分がある。何がどう違うのか。 類似点としては、くだけた表現や、ネタ的なコメントがあること。もともとユーザがかぶっている部分もあるし、これは驚くことではない。 問題は相違点である。2chは議論やチャットなど、相手を意識したコメントが多いのに対し、ニコニコ動画は動画に対する反応や批評、弾幕や空耳、職人コメが、コメントの多くの割合を占める。批判こそ散発的にはあるが、動画内で議論したり喧嘩したりしているものはまれだ。むろん0ではないが、2chよりははるかに少ない。 2chのスレは1000ごとだが、動画だって5分以上だとコメントが1000まで見える。2chと同じようなコミュニケーションが展開されていもいいでは

    2chとニコニコ動画のコメントの違い  - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/17
    「動画内で議論したり喧嘩したりしているものはまれ」議論はないけど提案とその改善みたいのは見かける。「1000÷600x10=16.6666」? 10分以上でコメいっぱいの動画は最低でも100人はコメしてますぜ
  • マイメモリー機能について - インターネットの真の姿とは

    あれは要はliveのビデオデッキみたいなものなのか?今のところあまり使い道がわからなかったりする。どういう感じで使うのか、有効活用している方がいましたら教えてくださいm(__)m 組曲200万再生の職人コメント部分を編集した動画 うーむコメントアートはやはりいいな。ああいうのは保存したくはなる。 しかしコメント流れるのが速そうだなあれを見ると…。200コメント/分位いきかねない勢いだったようだ。 2chのAAのようなもの、という理解でいいのかな。コメントアートは。 打算がなく、労力をかけている作品であるほど、人は素直に感動できる。あくまでユーザ主導、ということなのかな。他の動画サイトはもうCM入れるわ広告入れるわだからな・・・。

    マイメモリー機能について - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/16
    「マイメモリー機能」過去ログあるとあんまり使わんね。「200コメント/分位いきかねない勢い」いやいってたよ。200万直後は1000コメント/分突破してたし。/ちなみにあれに俺のやったCAも混じってます。
  • 最近のニコニコ?動画 - インターネットの真の姿とは

    最近はニコニコどころかニヤニヤであったり、これはエグいなと思うような動画も散見する。あと、一部の属性のみが大好きなマニア動画もよく見る。ロリ画像集が三位まで上がってきたときははちょっと自重と思いました。 sage機能は必要かもしれない。自動的にあがってしまうのは、困ってしまわれる方が一部いらっしゃるので。 まぁ2chのグロ画像の罠みたいなものであきらめるしかないのかな。正直わからんからなぁ・・・中の内容は。タグとかを見て予想するくらいしかない。そういった驚きも確かに面白い部分でもあるのだが。 あくまで取り締まるのはいわゆる( ゚∀゚)o彡°オパーイな動画だけなのかな。 最近、一瞬だけエロい画像などを出す手法があるがあれの基準もよくわからない・・削除人次第なのか・・? 野放図な状態から良からぬ方向性へ動画内容や雰囲気がいったとしても、それがユーザが望んだことであるならばそれでいいということか

    最近のニコニコ?動画 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/16
    「sage機能は必要かもしれない」 つ「コマンド欄に sage」 まあ考えなしにageる奴がいれば同じですが
  • ニコニコアンケート集計 - インターネットの真の姿とは

    いやぁ・・・若干意に反した結果がでてしまった。認識を改めないといけないな。 サンプル数400。対象ははてな全ユーザ。 Q01コメントを表示にしますか? 基表示 142 たまに消す 49 基非表示 209 マジですか。非表示がこれほどの割合を占めるとは。特にアンケート当初は非表示が8割超えていたためどうなることかと思って見ていた。非表示が多いと、みんなコメントみていないということになって、今までのコメント論が水泡に帰してしまうからなあ。テーマを「動画アップロード者がコメントを見ることで動画を投稿したくなるインセンティブ」かなんかに方向性を修正しないといけないかもしれない。意外と見ないんだねコメント・・。 Q02動画につけられたコメントを見るのは好きですか? 好き 87 何ともいえない 121 あまり好きではない 192 Q1に沿った回答。妥当なところ。非表示にするってことは好きじゃないよ

    ニコニコアンケート集計 - インターネットの真の姿とは
  • ニコニコ動画の考察2 - インターネットの真の姿とは

    某大手動画サービス運営について話を伺う機会があった。他と比較して外から見ると、やはりニコニコ動画はコメントとCGMを売りにして展開していくサービスなのかと再認識。結構他のサービスも普通に見れるんだな・・・・。まぁ、TVみたいだが。でも画面大きい。 純粋なコンテンツ勝負としては、購入してくるスタイルじゃないニコニコはもともと勝つ気はない。創作発表の場としての比重が相対的に高まってきたのが今の形か。創作発表の場としてみるなら、コメントはかなり必要。こういう視点もあるな。 ちょっと別の所からのサンプル。コメントする人:あまりしない人 390(18):245。おそらくこの割合が最大とみていいだろう。前と全然ちがうやんけという視点はごもっともです。だってどこの母集団でも結局偏り生じるんだもの・・・大金使って全国の人をランダムサンプリングとかできねーよ ヽ(`Д´)ノウワァァァンいろいろやっていくしか

    ニコニコ動画の考察2 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/14
    「コメントする人:あまりしない人 390(18):245」どういうソースなんだろ。
  • ニコニコ動画への要望 - インターネットの真の姿とは

    現時点において、ニコニコ動画の改善点や要望はどこにあるだろうか。列挙してみよう。改善された部分もあるとはいえ、まだまだ色々あるな・・・。キリがない部分だし著作権問題など他の部分も大変だとは思いますが、ユーザビリティの向上を目指し、多くのユーザから長く使ってもらえるようなシステムに育ててほしい。 多い要望 ・時報の停止 ・サーバ・回線の強化、軽く やはりこの二つが今はどこでも叫ばれているな・・・。特に時報が多い多い。どこを見ても時報やめてコール。もちろん時報容認派もいないわけではない。が、少ない。 ぽつぽつ見られる要望 ・コンビニ支払いでプレミア会員に(学生用に) ・エコノミーモード廃止 ・動画の削除をできるだけやめてほしい、削除した動画の復活 ・はやく黒字化に うーむここら辺はなぁ・・・・。コンビニ支払いに関しては誰も困らん気がするが・・手数料とか協力会社の関係かな・・? システム面 ・N

    ニコニコ動画への要望 - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/13
    個人的に,コメントのバランスは現状でいい気はしてるんだけど。CAがいつまでも残ってるのは作る側として気持ち悪い。/物語.wavの失敗があったから,20分以上の動画は2000米まで,とかは欲しいかもだけど今更かな
  • ニコニコZIP配布について - インターネットの真の姿とは

    配布について別に肯定も否定もする気はありませんが。私もたまにDLしてるし( ´ノω`)コッソリ なぜニコニコでzip配布されるのか。 ・人が集まっているから ・コメントが打てるから ・画像を紹介できるから などなど? 実はzip配布系はコメント付加機能が重要だったりする。コミュニケーション(助け合い?)的なやりとりもなされているし。 ニコニコ動画は人が集まる場所。ニーズもある。特に規約違反しているわけでもない(思い切り違反してたら削除任意よって削除されるため)し、ニコニコ動画が「場」である以上、どういう使われ方をしようがある程度はユーザにまかせるべきである。取り締まり方や基準も難しいし。運営は・・・両方の意見と立場を考えて静観だろうな・・・。 まぁ配布系を嫌う人の気持ちはよくわかる、うむ。別のところでやってくれという話ですよね。ニコニコでランキングとかにはいってくんなうぜぇと。うーむ、今ま

    ニコニコZIP配布について - インターネットの真の姿とは
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/12
    「ニコニコ動画は配布に適してしまっている・・・システム的に」[画像]カテゴリを作るとかダメなんだろうか。
  • googleが考える動画ビジネス - インターネットの真の姿とは

    あるフォーラムで、google法人社長の村上氏の話を聞く機会があった。最近の動画の著作権問題についても語っていた。それによると、 youtubeの中の違法動画を技術的に検知するシステムを開発し、β版が2週間前にリリースされた。そのツールは、たとえ違法動画の部分が一瞬でも、正規動画の裏にでも、16分割くらいにわけられていたとしても、検知できるものである。これを権利者に配布する。 権利者は違法動画を検知し、3つの選択をとることができる。 1削除する 2黙認する 3自社の広告を出し、アフィリエイトや商品紹介などで相乗効果を狙う どうやらこの提案がJASRACおよび権利者側に認められたようなのだ。その結果が、昨日くらいに紙面をにぎわした、 YouTubeとニコニコ動画、「脱違法」へ――JASRACと著作権協議開始である。 会場からはそれに対し、「違法動画が全部権利者によって削除されれば、やがて

    googleが考える動画ビジネス - インターネットの真の姿とは
  • なぜ今までニコニコ動画が現れなかったのか - インターネットの真の姿とは

    コロンブスの卵ですね。 動画内にコメントなんて動画が見えなくなっちゃうじゃないか!そんな邪魔なコメントを誰が見るというんだ!→思考停止 動画内ではなく動画下というのはありだったと思う。しかし動画内にしたことで弾幕や職人という存在が生まれたことは大きかった。あと単純に別にコメントを流す場所を用意するよりも動画内のほうが効率的だったのかも。 動画ビジネスをやるという発想からではなく、コミュニケーションやネタを見て笑う「場」としての発想から始まったから動画内のコメントといった発想にいたったのだろう。動画ビジネスから考えていたらとても考えづらい。 まさに発想の勝利である。 たぶん2chから発想したのだろうな・・・。2chは確かに楽しいが、視覚的なネタが足りないなあと思うことはあった。AAや画像貼り付けはそれはそれでいいのだが、動画が流れていたほうがそりゃいいよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー 私に

    なぜ今までニコニコ動画が現れなかったのか - インターネットの真の姿とは