タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (19)

  • ニーハオ! デジ仏具! - 日経トレンディネット

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/10/02
    勝手に木魚叩く音流してくれる電子木魚なら商品として存在するらしい。
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/10
    「高速道路で10式戦車に出くわしたトラックの運転手は、みな二度見したという話ですけどね」wwww
  • 出版ビジネスは根本から変わるのか? アマゾンの新たな仕掛け - 日経トレンディネット

    米国では最近、司法省がアップルと大手出版社を提訴するなど、電子書籍を巡る話題に事欠かないが、米国の電子書籍市場の60%のシェアを持つ最大手アマゾンの新たな仕掛けが話題になっている。それはオンデマンド・プリンティングである。 電子書籍市場を巡る競争の激化 米国では未だに電子書籍は成長市場と認識されているようで、電子書籍ビジネスを巡る話題が多い。その中でも最大のものは、米国司法省によるアップルと出版大手5社に対する提訴であろう。 もともと電子書籍市場を開拓したアマゾンは、紙の書籍と同じ卸売方式で書籍を出版社から買い取り、新刊やベストセラーの電子書籍を9.99ドルという破格の安値で販売していた。 しかし、この安値は紙の書籍のビジネスにも大きな影響を及ぼすので、iPadの発売を機に、大手出版社はアップルとの間でエージェンシー方式の契約を結び、電子書籍の価格は出版社が決めることとした。その結果、新刊

    出版ビジネスは根本から変わるのか? アマゾンの新たな仕掛け - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/05/10
    sへえ。Amazon,オンデマンド出版はじめたんだ。
  • 入門者の9割を占める“囲碁ガール”、オトコが驚く「碁を打つ理由」 - 日経トレンディネット

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/23
    囲碁ガール……
  • 「マイブームはボーカロイド! 朝ドラは日課です」 - 日経トレンディネット

    女性ファッション誌を飾る読者モデルたち。ファッションやエンタテインメント情報をキャッチして雑誌やブログで紹介する彼女たちは、トレンド情報にとても敏感だ。今注目しているもの、ハマっているものは何? 今、押さえておきたいエンタ作品&トレンドを紹介する。

    「マイブームはボーカロイド! 朝ドラは日課です」 - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/13
    「最近、いちばんハマっているのはボーカロイド。初音ミクや鏡音リン・レンとか」「ニコ動は文字の弾幕も面白いし、関連動画に飛びまくってますね。しっとり系の歌も良くて、この半年でものすごくハマりました。」
  • AKB48、アニソン、K-POP…に見る 音楽産業の時代から、“音産業”の時代へ - 日経トレンディネット

    音楽ソフトが売れない」とされる一方で、AKB48やK-POPのセールスが好調なのはなぜ? 丸山茂雄氏が音楽ビジネスの変化を読み解く。 CDに生写真やイベント入場券などの特典を封入して複数買いに導く、いわゆる「AKB商法」が成功し、アニソンのイベントでは物販会場が大きなスペースを占める。さらに、マスコミの手を借りずにライブチケットを完売させるK-POPグループが登場するなど、今、音楽業界では商品の売れ方に大きな変化が生じている。こうした現状を、音楽業界のスペシャリストはどう分析するのか。 ソニー・ミュージックで音楽産業を引っ張り、現在は247Music音楽のネット配信を積極展開。K-POP業界にもアドバイスを送っている丸山茂雄氏に話を聞いた。 この10年、音楽ソフトがどんどん売れなくなっていますよね。その原因は、レコード会社が良い曲を生み出せないからだと、僕はずっと思っていたんです。でも

    AKB48、アニソン、K-POP…に見る 音楽産業の時代から、“音産業”の時代へ - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/30
    「アジアでレコード会社が真面目に著作権ビジネスをやってるのは、日本だけってことです」「音楽だけの時代は過ぎ去った」「K-POP…映像が9割で、それを生かすために斬新な音が1割ついている」
  • ブーム過熱! 「食べるラー油」の味を“科学的に”比較 桃屋とエスビー、どっちがうまい? - 日経トレンディネット

    2010年6月4日発売の日経トレンディ7月号では、「2010年上半期ヒット商品」特集を掲載。この中でも紹介している、今年前半を代表するヒット商品の1つが、今や社会現象となっている「べるラー油」だ。 09年8月、桃屋が「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売して以降、一躍脚光を浴びている「べるラー油」。2010年3月にはラー油トップメーカーのエスビー品が同様の「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を投入し、ブームは急速に拡大した。09年には約14億円といわれていたラー油の市場規模が、2010年には約40億円まで拡大する見込みだという。 エスビー品の参入以後、爆発的にブレイクした「べるラー油」は、現在も店頭では品薄状態が継続。日全国で「べるラー油」を求める消費者がスーパーに殺到し、一部の売り場では「品切れ」「次回入荷未定」などの告知を出すほど、ブームは過熱している。

    ブーム過熱! 「食べるラー油」の味を“科学的に”比較 桃屋とエスビー、どっちがうまい? - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/10
    科学的にどっちがうまいを比較とかニセ科学的だよね とかつっこもうとしたら「09年には約14億円といわれていたラー油の市場規模が、2010年には約40億円まで拡大する見込み」なんだと……
  • フジテレビがニコニコ動画と組む!?ネット配信で失地回復狙うテレビ局の“秘策” - 日経トレンディネット

    発売中の「日経トレンディ」8月号「ケータイ&テレビ これが新常識」では、変革期にあるケータイ&テレビの業界動向や新サービスの詳細を、ハード・ソフトの両面から徹底追求している。そのなかでも、とかく「保守的」と揶揄されがちなテレビ局の行う番組配信サービスが今、激変している。 テレビ局は、数年前から動画配信サービスを手がけてきた。しかし地上波の人気番組は配信できず、流すのはマイナーコンテンツが主体。そのせいかYouTubeやニコニコ動画に比べて、鳴かず飛ばずの日々が長らく続いてきた。 ところが、著作権者団体が放送番組のネット配信に理解を示すようになったことから、状況は一変した。昨年末から今春にかけて、民放キー局とNHKは、地上波で放送したテレビ番組を1話数百円で有料配信するサービスを次々にスタートしている。 「フジテレビ On Demand」では、現在放送中のドラマやバラエティを、間を置かずに有

    フジテレビがニコニコ動画と組む!?ネット配信で失地回復狙うテレビ局の“秘策” - 日経トレンディネット
  • 知識の泉を無料でゲット! リッチに学べる!0円大学&0円図書館 - 日経トレンディネット

    インフォメーション 渋谷ヒカリエで47都道府県の健やかなデザインに触れる (12/14) インフォメーション 「シーバスリーガル」が宮藤官九郎氏を日の顔に起用! (12/11) インフォメーション 【開催報告】日経クロストレンドEXPO 2018 (12/06) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 日経トレンディ2019年01月号 (12/03) インフォメーション 【開催報告】ザ・コーポレートゲームズ東京2018 (11/13) インフォメーション 日トランスメディア方式映画『IN-EI RAISAN』 (11/06) インフォメーション 恒例のエボルタNEOチャレンジ、今回は2.5kmの遠泳! (10/01) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 30日でマスター ずるい!エクセル仕事術 (09/26) インフォメーション 二子玉川ライズ S.C.に加わった新たな魅力とは? (09

    知識の泉を無料でゲット! リッチに学べる!0円大学&0円図書館 - 日経トレンディネット
  • 究極”の渋滞回避術

    せっかくの行楽気分を台無しにする交通渋滞。特に今年のGWは休日の高速道路の料金が一律1000円になるということで、例年とは比べ物にならないほどの渋滞が起こるのではないかと心配されている。 そこで今回、著書「渋滞学」で有名な渋滞学者、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻の西成活裕教授に渋滞の実際と、“究極”の渋滞回避術について伺った。これであなたも渋滞&渋滞ストレスから解放される! (聞き手/山田 久美、酒井 康治=日経トレンディネット 文/山田 久美) ■プロフィール 西成活裕(Katsuhiro Nishinari) 1967年生まれ 東京大学大学院教授 1995年に東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程終了後、 山形大学工学部機械システム工学科、龍谷大学理工学部数理情報学科、 ドイツのケルン大学理論物理学研究所を経て2005年より東京大学 大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻

    究極”の渋滞回避術
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/14
    「楽曲の権利が一部でも作者の手から離れると、その状況は成り立たなくなくなる」「JASRAC登録を回避」「タダでダウンロードもできる。それでもCDが売れる」
  • A4文書がスキャンできる、57gの超軽量スキャナ「DocuPen RC810」 - 日経トレンディネット

    最大A4サイズまでの文書をスキャン可能。ペン型の体サイズは226mm×13mm×13mm。(画像クリックで拡大) モバイル向け周辺機器などを販売するシーエフ・カンパニーは5月末頃より、カナダのPlanonが開発した重さ57gの超軽量イメージ・スキャナ「DocuPen RC810」の発売を開始する。最大A4サイズまでの文書をスキャン可能。ペン型の体サイズは226×13×13mmで、価格はオープン。モノクロのスキャンのみに対応した廉価版の「Docupen R710」も同時に発売する。 小型・軽量で携帯性に優れ、パソコンがなくても、いつでもどこでもスキャンできるのが特徴。スキャンモードは「24ビットカラー」、「12ビットカラー」、「モノクロ」の3つから選ぶことができる。解像度は100―400dpi。TWAIN互換ソフトウエアを使って、契約書や見積書などのモノクロ書類をはじめ、画像を含む文書や

    A4文書がスキャンできる、57gの超軽量スキャナ「DocuPen RC810」 - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/22
    なるほど。ええなこれ
  • 電卓の商品化計画が発端 - 日経トレンディネット

    「電卓の商品化を目指す」。 任天堂が家庭用ゲーム機に手を染めるきっかけは、現在の同社からは考えにくいこうした計画から始まる。 1970年代、任天堂の開発スタッフにはきっちり決まった目標はなかった。開発スタッフ個人が適当にアイデアを出し、それが会社の考えに合えば商品になるという時代だった。 ビジネスになりそうなネタならば玩具以外にもどんどん手を伸ばした。家庭用簡易複写機や乳母車、さらにサイン・ペンまで手がけるという具合いだった(図3)。そのなかで1971年に発売した簡易複写機「NCMコピラス」はヒット商品になった。価格9800円で、10万台以上を出荷している。 電卓を商品化しようという話が持ち上がったのもこうした流れの一つだった。ところが、開発計画がかなり煮詰まったところで電卓市場参入を見合わせることになる。 当時、電卓ビジネスは過渡期だった。たくさんのメーカが参入し、価格が1万円を切れるか

    電卓の商品化計画が発端 - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/17
    「1971年に発売した簡易複写機「NCMコピラス」はヒット商品になった。価格9800円で、10万台以上を出荷している」
  • 講談社、コミック単行本を紙/PC/モバイルの3メディアで販売 - 日経トレンディネット

    講談社は、コミック誌「月刊少年ライバル」の連載作品を単行化した「ライバルコミックス」の創刊にあわせて、同じ作品をパソコンあるいは携帯電話で読める電子コミックも、8月4日より販売を開始した。、パソコン、携帯電話の3メディアで単行の販売を展開する。 パソコン向け電子コミックは、同社が今回立ち上げた、ビットウェイと共同運営するサイト「講談社コミックプラス・デジタルコミックストア」から配信する。携帯電話向け電子コミックは、2008年2月に開設したモバイル向けコミック配信サイト「講談社コミックプラス」(http://kcmp.jp)で販売する。 第1弾は、「モンスターハンターオラージュ(1)」「エンマ(1)」「名探偵パシリくん!(1)」「ブレイザードライブ(1)」「弟キャッチャー俺ピッチャーで(1)」の5作品。価格はすべて420円。★第2弾の発売は9月4日を予定している。 同社は、今後も紙とデ

    講談社、コミック単行本を紙/PC/モバイルの3メディアで販売 - 日経トレンディネット
  • ニコニコ動画、スペースシャワーTVのネット音楽番組を生配信 - 日経トレンディネット

    ニワンゴが運営する動画共有サイト「ニコニコ動画」は、音楽専門放送局「スペースシャワーTV」の映像アーカイブサイト「Space Shower Digital Archives X(DAX)」の生放送番組を6月30日に配信する。 DAXでは2005年よりアーティストのライブ映像やPVを無料配信しており、現在は月150万PVの視聴数がある。ニコニコ動画が配信するのは、視聴者とのコミュニケーションに重点を置き、ほぼ月に一度、ビデオジョッキー(VJ)のブライアン・バートン・ルイスを司会に生放送形式でオンエアしている「DAX LIVE!」。 30日の番組では、スペースシャワーTVが募集したVJ候補たちの面接審査を行う。DAXの公式サイトとニコニコ動画で同時配信し、どちらも視聴者からのコメント投稿を受け付ける。夜21時から配信する予定。 ■関連情報 ・ニワンゴのWebサイト http://niwango

    ニコニコ動画、スペースシャワーTVのネット音楽番組を生配信 - 日経トレンディネット
  • 仮面ライダーが米国で製作中 新たな“クール・ジャパン”? - 日経トレンディネット

    『マッハGoGoGo』『ドラゴンボール』をハリウッドの大手映画会社が実写映画化するなど、日のキャラクターが海外で注目を集めている。そんななか、またひとつ「日海外へ」のキャラが登場した。仮面ライダーだ。02~03年にかけて放送された『仮面ライダー龍騎(りゅうき)』を基に、『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』として全50話の番組製作が米国で進んでいる。出演者はすべて米国人に変わり、セリフは英語だ。 『龍騎』は「13人の仮面ライダーが最後の1人になるまで戦い続ける」という設定だが、『KAMEN RIDER』では海外向けに分かりやすく勧善懲悪のストーリーにした。さらに、アクションシーンを大幅に増やしたり、『龍騎』には登場しないショッカーやバイクアクションも加えた。ショッカーの造形や脚作りには東映が協力した。 (C)2008 Ishimori Production Inc.

    仮面ライダーが米国で製作中 新たな“クール・ジャパン”? - 日経トレンディネット
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/24
    なんだ,スパイダーマンみたいなバリバリのヒーローリメイクを仮面ライダーでやるのかと思ったら,パワーレンジャー方式か。
  • ブログの40%を占めるアダルトなどのスパムブログを自動判別、ニフティ研究所が開発 - 日経トレンディネット

    ニフティは3月26日、同社内のニフティ研究所がインターネット上のスパムブログを自動的に判別できるフィルタリング技術を開発したと発表した。 ニフティはスパムブログについて、アフィリエイトで広告収入を得たり、特定のサイトへの誘導などを目的として生成されるブログと定義。これらはコンテンツとして無意味で、また各種検索サービスからもアクセスされており、一般のユーザーにとっても迷惑な存在となっている。ニフティ研究所が2007年10月―2008年2月の期間、毎月約10万件の国内ブログをサンプリングして調査を行ったところ、5カ月間の平均で約40%がスパムブログだったという。 ニフティではスパムブログを「自動生成系」と「アダルト系」の2種類に大別。自動生成系では、ブログやニュース記事から自動的に引用を取得する「引用スパム」、商品写真とアフィリエイトリンクを大量に自動掲載する「アフィリエイトスパム」、文節を組

    ブログの40%を占めるアダルトなどのスパムブログを自動判別、ニフティ研究所が開発 - 日経トレンディネット
  • ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴 - 日経トレンディネット

    ティー・ワイ・オーは、同社子会社の円谷プロダクションが円谷チャイヨーを相手取ってタイで起こしていた「ウルトラマン」の著作権侵害訴訟で、全面的に主張が認められたと発表した。 タイ王国最高裁判所は2月5日、円谷チャイヨーの代表取締役ソムポーテ・センドゥアンチャイ氏に対し、損害賠償金1070万バーツ(約3466万円)と、訴訟提起日(1997年12月)から損害賠償支払完了まで年利7.5パーセントの利息を円谷プロに支払うよう命じた。 ソムポーテ氏は、「ウルトラマンシリーズ」などの著作権譲渡契約を締結しているとして、ウルトラマンのキャラクター・ビジネスを展開していた。円谷プロは1997年12月、円谷チャイヨーの行為が著作権侵害に当たるとして、タイ知的財産および国際通商裁判所に提訴した。2000年4月の第一審判決では、円谷プロがウルトラマン作品の著作権者であることが認められたものの、初期ウルトラマン9作

    ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴 - 日経トレンディネット
  • YouTubeやニコニコ動画を見ることが違法になる? - 日経トレンディネット

    文部科学省文化審議会著作権分科会の委員などを務める、IT音楽ジャーナリストの津田大介氏が、ネット時代のコンテンツトレンドを解説する。 現在、ネットのコアユーザーを中心に、現在文部科学省文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会で議論されている著作権法改正案が議論の的になっている。 問題となっている項目は「ネット上に違法な状態でコピーされた音楽や動画の著作物をダウンロードする行為を著作権法30条(※)の適用外とする」というもの。これは、要するに違法な音楽・動画ファイルをダウンロードすることを「違法」にするということである。 日の著作権法は1997年の著作権法改正により「送信可能化権」という権利が認められ、ネット上に違法な著作物をアップロードすることを権利者が止めたり、摘発することができる。これにより、違法な著作物を「アップロードした者が悪い」という原則ができていたわけだが、今回の改正案は

    YouTubeやニコニコ動画を見ることが違法になる? - 日経トレンディネット
  • 1