タグ

technologyとネタに関するmyrmecoleonのブックマーク (48)

  • 水がお湯に変わったのって見える化できん?

    今どき、どのご家庭でもガス湯沸かし器を使っていると思う。もちろんうちでも使っている。 使っていると言っても私が能動的に「我が家にガス湯沸かし器を設置しよう!」と設置したわけではなく、入居したら当然のようにそれがついていたのだ。 もちろんそれが不満だと言っているのではない。歓迎すべき文明の利器であるし、むしろ設置されていなかったら入居しなかっただろう。 そのくらい私はガス湯沸かし器が気に入っているし、私の生活にはなくてはならない大切なものだ。 だが、ひとつだけ不満がある。 冷たい水からお湯に変わるまで少し時間がかかることだ。 いや、この言い方はあまり正確ではない。 時間がかかることに関しては不満はない。長くても15秒も待てばお湯は出てくる。 急いでいても待てない時間ではないし、むしろ迅速だ。その間は洗面台周辺を拭いたり軽くストレッチしたりして待っていればいい。私の不満の質はそこではない。

    水がお湯に変わったのって見える化できん?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/01/11
    コロナで出回った非接触式の温度計かざしたら温度上がってるのくらいは可視化できるんじゃないかな。もちろん体温計にもなるし。サーモグラフィーとかあればそれこそ見えるけど比べると高いね。
  • ドラクエ3何でもありルールでのRTAで『ホットプレートで温度調節』することによりバグを起こして世界記録が出た

    リンク RTA in Japan RTA in Japan|RTA in Japanは、日で開く大規模オフラインRTAイベントです。 Twitch配信 rtainjapanのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する RTA in Japan 2019 冬の大規模オフラインRTAイベント『RTA in Japan 2019』は12/27 &# ... 24 users 3

    ドラクエ3何でもありルールでのRTAで『ホットプレートで温度調節』することによりバグを起こして世界記録が出た
  • サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信2020.11.03 08:00206,754 岡玄介 不毛なストリーミングでした。 スコットランドのサッカーチームであるインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCが、人間のカメラマンの代わりにAIを使ってボールを追いかけ、生配信するシステムを導入しました。ですがAIは、ボールではなく審判のスキンヘッドばかりを追跡することに…。 Video: Chuckiehands / YouTubeこれは対エアー・ユナイテッドFC戦で、シーズンパス保有者と試合のチケットを買った人たち限定で生配信された試合でした。強い逆光だったからなのか、ボールも審判の頭頂部も光り方が似ていますよね。 コロナ禍で無人カメラを導入したものの…この技術は、スコットランドのカレドニアン・スタジアムに設置された「Pixellotカメラ・システム

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信
  • 岡田を切る技術 - Qiita

    これはとある回顧録 何度も諦めかけましたが、数年の歳月を経て遂に岡田を切る技術が一旦の完成へと至りました。その技術を巡る奮闘の歴史と成果について、ここに記録を残していきたいと思います。 画像時代 まずは「切る」という動作が何を指すかを明確にしておきます。 厳密な定義というよりは、切った感を得るために必要そうなふるまいとして定義します。 平面上のある領域が、任意の直線を境界として分割されること 分割された領域は物理法則に準じてふるまうこと 要するに気持ちよく岡田を切ることができれば目標は無事達成です。 物理エンジン 切った感を高めるためにはやはり「物理法則」に準じたふるまいが欲しくなります。つまりブラウザ上で動く物理エンジンが必要です。 世の中にはフルスクラッチで物理エンジンを作れる人間と作れない人間が居ると思われますが、残念ながら私は後者でした。勝ち目の薄い勝負は避け、素直に巨人の方にすが

    岡田を切る技術 - Qiita
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2019/05/07
    なんで岡田を切りたかったのか書いてない……
  • 天才かな?『快楽天』のワニマガジン、公式サイトの画像を全部ワニにすり替える謎技術を実装

    POPなポイントを3行で 『快楽天』などで有名な出版社のワニマガジン 公式PCサイト右上のワニボタンを押すと…… ページの画像が全部「リアルなワニ」になる! 成年コミック雑誌『快楽天』や、イラストレーター・村田蓮爾さんの画集などで有名な出版社「ワニマガジン」。主に刊行物やグッズを紹介する公式サイトの謎機能が、じわじわきます。 漫画家のシギサワカヤさんがTwitterで紹介していました。 https://t.co/a22yZk2TmD 知らなかった…ワニマガジン(アダルト)のサイト、右上のワニのマークのとこクリックすると全画像ワニの写真に置き換わる… pic.twitter.com/JYwRkLrQWM — シギサワカヤ@お前は俺を殺す気か全5巻発売中 (@ktos_tw) 2018年5月16日 ボタン一発で、どこからどう見てもワニのファンサイトになる この機能は、一般向け/成年向けを問わず

    天才かな?『快楽天』のワニマガジン、公式サイトの画像を全部ワニにすり替える謎技術を実装
  • 煙の中から名前浮き出る線香開発 贈答にも

    煙の中からゆっくりと立ちのぼる「山田」の文字――。線香を製造販売する賽河原堂(静岡県)が、文字の入った煙を出す線香を開発した。 線香の原料になる香木や基材を変えることで、煙の色や量を操作する技術は既に確立しているが、賽河原堂では、煙の元になる微粒子の大きさや反射率をさらに詳しく分析することで、煙の色と濃淡を6万階調レベルまで分解・操作する技術を新たに開発した。 この技術を応用することで、煙の中に文字や模様を映し出せるようになった。文字にしたい部分に反射率が高く明るい粒子を、それ以外は反射率が低く細かい粒子をそれぞれ配置することで、燃える際に文字部分が明るく浮かび上がる原理だ。 表示したい文字と色をコンピューターに入力すると、それらに一致する成分を自動で調合。出来上がった原料をミクロン単位の精度で線香の中に細かく配置・成形して完成する。開発途上だが、ひらがな、カタカナと「山」「田」「木」など

    煙の中から名前浮き出る線香開発 贈答にも
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/02/05
    へえ。そんなんできるんかと思ったら虚構新聞でSFみがあった。
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
  • ABPro2016で寿司を止めた

    カラス船長 @karasu_senchou 年収800万円を超えると寿司が止まって見える発見から、基礎研究が進み、寿司をポリエチレンテレフタレートで覆うことで年収に関係なく1パック500円台で寿司の動きを止める事に成功し、動かない寿司の大衆化が加速した。これらを総じて、大型スーパーの名を取り「寿司のイオン化傾向」と呼ぶ。 2014-11-15 10:21:58

    ABPro2016で寿司を止めた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/09/25
    湯村さん変わらずアホやってて素晴らしい。
  • マツダのモノ造りの神髄を結集したという「MAZDA EX-7」

    マツダのモノ造りの神髄を結集したという「MAZDA EX-7」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/01/22
    「ただのゆで卵器ではなく、マツダがクルマに求める「際立つデザイン/考え抜かれた機能/意のままの走り」をEgg Boilerに追求したものだという。」技術のイグノーベル賞や……
  • ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと

    世界初の人型ロボット漫才の様子2015年 12月6日に決勝が行われ、トレンディエンジェルの優勝で幕を閉じたM-1グランプリ 2015。そのM-1グランプリ 2015に、史上初めてロボット(ペッパー)が出場し、勝ち上がっていたことをご存知ですか? M-1公式サイトでのペッパーズの紹介ページ(ペッパーの肩書きが東京都出身のフリーターになっちゃってる・・・笑)今回はペッパーとM-1に出場してみて分かったこと3つを書きたいと思います。 ・ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかった ・漫才のネタ作りにもロジカルシンキングは役に立った ・人間とペッパーの漫才も自然と受け入れられ、笑いも頂けた まずは実際のネタ動画からご覧ください! その1:ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかったM-1出場に向けて、いざペッパーと漫才を始めてみたはいいものの、いくつも関門が立ちはだかりました。

    ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/12
    素晴らしい挑戦。今後はロボットのお笑い芸人日本一を決める電-1グランプリとか開かれるんだろうか。
  • スマート家電が実現する素敵なディス☆トピア | fladdict

    スマート家電とIoT(インターネット・オブ・シングス)について、仕事相談がくるようになり色々と基礎リサーチをした。しかしながら家電メーカーが好き勝手にやるとディストピアが到来する・・・という脳内シミュレーション結果が出た。以下はストーリー仕立てでまとめたプレゼン資料。 こんな未来は嫌なので、是非ともこの危機を回避していただきたく。解決編はまた別の機会に書く(あるいはクライアントにだけ提案する)。 fladdictさんの新居事情 fladdictさん(仮)は、UIUX系の会社に勤務するギリギリ富裕層のデザイナー。念願のマンション購入にあたり、�家をまとめてスマート家電�化することにした。 意識高い系であるfladdictさんは、未来の生活を調査すべく自ら人柱となったのである! 新居は、大手建設会社と大手家電メーカーが共同開発したスマートマンション「スマートピア南平台」。具体的に何がスマート

    スマート家電が実現する素敵なディス☆トピア | fladdict
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/07/02
    「Internet of the Things(モノのネット化)ブームってなんだったんでしょうね?蓋を開けてみればInactivation of Things(モノが動かない)ですよ。」
  • 電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web

    ハイレゾとか音のよいmicroSDカードのブラインドテストをやったら、わりと好評だったので、またいい企画があればやりたいな~と、ダラダラ考えていたある日。オーディオ編集部の野間が、会社の会議室でお米を炊いていた。会議室においしそうな炊きたてご飯の匂いが充満している。 オーディオやAVの専門出版社なので、メーカーさんが商品を持ってきてくれて、会議室でスピーカーを鳴らしたりなどということは、たまにある。だがこれまで、会議室で米を炊いている場面に出くわしたことはなかった。 一体何事かと野間に尋ねてみると、「中村製作所さんが『炊飯器用の電源トランスってどうかと思って、ちょっと作ってみた』というから、お借りしてお米を炊いてみたの。よかったらべてみて」という。 …いや、ちょっと待って? 余計混乱してきた。 中村製作所さんのことは、もちろん知っている。オーディオ用の絶縁トランスなどを作っているメーカー

    電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/05/29
    料理に電気流すと味が変わるよ的な奴かと思ったらピュアオーディオ界からの刺客だった。
  • 500マイル以上離れた場所にメールが送れないのだが

    http://web.mit.edu/jemorris/humor/500-miles From: Trey Harris <trey@sage.org> 今から私が書く話は、起こりようのない問題についてだ。この話を広く一般に公開してしまうのは惜しい。というのも、いい酒の話のネタになるからだ。この物語は、退屈な詳細や問題を隠すために、多少事実を変えていて、物語を面白く脚色している。 数年前、私はキャンパスのメールシステムを保守する仕事をしていて、統計学部の学部長から電話を受けた。 「大学の外にメールを送るのに不具合が発生しているのだが」 「どんな問題でしょう?」と私はたずねた。 「500マイル以上メールを送れないのだよ」と学部長は説明した。 私はラテを吹き出した。「何だって?」 「ここから500マイル以上離れた場所にメールを送信できないのだよ」と学部長は繰り返した。「実際は、もう少しあるの

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/04/09
    本当に500マイル(とちょっと)以上離れた場所に電子メールが送れない状態になっていた話。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/03/12
    「超撥水性アンチおしっこナノコーティング」という字面だけでもう。
  • Candy Rocket Project

    固体の燃料と液体の酸化剤、2種類の推進剤を組み合わせたエンジンシステムを搭載したロケットのこと。 安全面、環境面、コストや性能などに優れ、次世代の宇宙輸送ロケットとして注目されている。 一般的なハイブリッドロケットでは、樹脂やゴム、ワックス等が固体燃料として使われるが、このプロジェクトではなんと、身近にあるソフトキャンディを固体燃料として使用する。 キャンディで、一体どうやってロケットが飛ぶのか。その仕組みはまず、キャンディが詰まった筒状の燃焼器に酸化剤である液化ガスを入れる。 すると、キャンディが溶けながら燃えはじめ、ガス化したものが勢いよく噴射される。その力によって、ロケットが大空へと飛び立つのだ。 1のハイブリッドロケットで使うキャンディの数は、約20個。ロケットを空高く飛ばすには、このキャンディを十分に燃やす環境を作ることが重要となる。 開発者インタビュー キャンディの燃焼効率を

    Candy Rocket Project
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/03/05
    ぷっちょで飛ぶロケット、味わいある。 「新しいことに挑戦するのは良いことです。しかしその為には、きちんと周りの人の理解を得て、応援してもらえる環境を作ることも重要です」いい話。
  • 佐村河内識別システム - ぱろすけ's website

    概要 近年、自称作曲家・佐村河内守氏と外見の酷似した人物が増加し、彼らと佐村河内氏とを自動的に見分けるシステムの開発が望まれている。一方で、佐村河内氏は作曲時と謝罪会見時で大きく外見的に変化することが知られており、佐村河内氏を見分けるシステムはそのような変化に頑健である必要があるため、実現は容易ではない。プロジェクトでは、高度なコンピュータ技術を活用し、佐村河内氏を適切に見分けるシステムを開発する。 背景 自称作曲家・佐村河内守氏が世間を賑わせている。佐村河内守氏が引き起こした様々な問題のうちもっとも厄介なものは、「佐村河内守氏にそっくりな人物が多すぎる」ということである。たとえば、ミュージシャンの Revo 氏は知らない人に「あなたのCDはもう二度と買いません」などと言われるなどの風評被害を訴えており、漫画家のみうらじゅん氏についてもタクシー運転手から「佐村河内さんでしょ?」と執拗に問

    佐村河内識別システム - ぱろすけ's website
  • How to Renewing Damaged GPUs by oven. 「これから毎日GPUを焼こうぜ?」

    このスライドでは壊れたGPUをオーブンで直すやり方について紹介しています. 壊れたGPUに悩んでいる皆さん,元気を出して下さい. 壊れたGPUはオーブンで治ることがあります. I have an introduction to how the fix in an oven GPU broken in this slide. Everyone suffering from GPU to broken, please Cheer up. It may be cured in the oven GPU broken. keywords[GPU, Repair, how to, oven]Read less

    How to Renewing Damaged GPUs by oven. 「これから毎日GPUを焼こうぜ?」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/26
    まじに壊れたGPUをオーブンで焼くと治るのか……故障グラボ67台で調査?
  • iPad をコピー機にかけると・・・

    残念な結果になります。 (コピー機の機種やモードによって差があります) 追記: @SharpGalapagos さんによる技術的な解説を追加しました。 シャープのザウルス(反射型液晶のもの)ならカラーコピーできるようです。 http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/index2.html

    iPad をコピー機にかけると・・・
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/05/24
    昔同じことを職場でやって裏紙を製造したことあったなあ。可能なタイプの液晶もあるんね。てか電子ペーパーならコピー機でコピー可能か。
  • 第23回「漫画史に残らない!夢の大発明マンガベスト10」: 服部昇大の「墓場の漫画Digger」

    俺達の夢を叶える、それが漫画 オッス!オラ、服部昇大! 男の夢・・・それってやっぱり「発明」だよな! 今日はそんな、世の中に埋もれつつあるマイナー漫画から漫画史には決して残らなそうな「夢の発明シーン」をベストテン方式で紹介していくぜ。 …早速、第10位から! 第10位『形状記憶合金でできたパンティー』 金属で?パンティーを?? その名もワレメパンティー。 これほど説得力という物が存在しないネーミングも珍しい。 作品はもちろん、この連載第1回でも紹介した「ぼくのブラジャーアイランド」。 海で小船に乗ってエロを読んできた主人公が竜巻でブラジャーアイランドに飛ばされ、そこでパンティーへの熱い情熱を見出され次々とパンティーを発明していくという熱い発明ドラマ漫画です。 第9位『P波とS波でおっぱいの大きさを計測する機器』 その名もオッパイチェッカー。呼び名がポップです。 昔のラジコンのコントローラ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/05/15
    第1位がヤバすぎてフイタ
  • 佐村河内問題へのコンピュータビジョン的アプローチ | ぱろすけのメモ帳

    序論 近年、全聾の作曲家とされた佐村河内守氏がゴーストライターを用いていたことを告白し、同時に障害者手帳の不正受給も疑われ、大きな問題となっている。その報道の中で、佐村河内氏の容姿が多くの著名人と酷似していること、2月の会見と3月の会見で外見が大きく変化したことが話題となった。 具体的には、2月の会見の時点で話題になったものが 笑 佐村河内を探せ!(勝手に改訂版) pic.twitter.com/3TLFm14PvZ” — FACT (@factjapan) February 7, 2014 であり、3月の会見を踏まえて修正されたものが 佐村河内を探せの最新版クソワロタ pic.twitter.com/ptNhxecCW4 — 天才指揮者bot (@Siegfried_Idyll) March 7, 2014 である。 ここで興味深いのは、佐村河内氏の顔をコンピュータに学習させ、これらの顔

    佐村河内問題へのコンピュータビジョン的アプローチ | ぱろすけのメモ帳
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/03/11
    旧ゴウチ画像と探せ画像だけから新探せ画像より新ゴウチ画像を特定できる。すごい