2021/08/25、CEDEC2021にて発表した『withコロナに見るXR業界のイマ!』の講演資料です。 CEDEC2021: withコロナに見るXR業界のイマ! https://cedec.cesa.or.jp/2021/session/detail/s605af54a8ee30
インドが「バーチャルインフルエンサー」向けのガイドラインを制定。他国はこれに続くか? 人間そっくりの外見で、SNSを利用して自身の活動を発信する「バーチャルインフルエンサー」。多くの企業や組織がその影響力を活用する中、インドでは世界で初となるバーチャルインフルエンサーのガイドラインが設けられました。「バーチャルインフルエンサーが、バーチャルな存在であることを、広告等に明記すべし」というものです。 3DCGで実在の人のように発信・広告宣伝 バーチャルインフルエンサーとは、3DCGやモーションキャプチャ等を使用し、影響力や発信力のある人物(=インフルエンサー)を作り上げるものです。外見は様々なバリエーションがありますが、中には非常にリアルな姿をしており、実在するファッションブランドのモデルとなったり、InstagramやTwitterで自身の考え方を主張することもあります。投稿された写真では、
音楽だけでなく、多様なカルチャーやトレンドを取り入れ、進化し続けるK-POPシーンに、ユニークな存在が現れた。2021年2月にデビューしたバーチャルK-POPアーティスト、APOKIだ。 K-POPアーティストにとって「コンセプト」「世界観」と「ファンとのコミュニケーション」は重要な要素だが、APOKIは「宇宙のどこかに住むウサギ」として地球のファンと交流する。見た目はガールズグループにいそうなすらりとした体型に、海外のアニメキャラのようなキュートな顔つき。歌って踊る姿は生身の存在のようにナチュラルで不思議な存在感を見せる。 日本でもキズナアイをはじめとするさまざまなVTuberたちが人気を集めているが、バーチャル文化とK-POP文化の双方を股に掛けるAPOKIとは一体どのように生まれ、どんな展望を持って活動しているのか? 今回はAPOKIを生んだ韓国のスタートアップ企業・Afun Int
TOP スペシャルコンテンツ 大阪Cygamesが世界最大級のモーションキャプチャスタジオを建設中! スタジオの立ち上げスタッフを大募集! [PR] ハイエンドなコンシューマーゲームの開発を専門に活動する大阪Cygamesが、新たなモーションキャプチャスタジオを今秋のオープンを目指し建設中だ。最先端の機材を世界最大級の規模で備える同スタジオでは、現在モーションキャプチャスタッフを募集している。大阪Cygamesのデザイナーチームを牽引する中核スタッフに、スタジオ設立の意図や求める人材像について聞いた。 TEXT_川島基展(もももワークス) / Motonobu Kawashima EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD) 求人情報はこちら 世界に最高のエンターテインメントを届けるための モーションキャプチャスタジオを CGWORLD(以下、CGW):このたび、大
最近話題の「メタバース」ってなに? 言葉の意味から業界動向まで解説 昨今よく話題に上る「メタバース」。ブレイクポイント株式会社と株式会社Moguraが共催したウェビナー「Future Tech Meetup #6 最近話題の『メタバース』ってなに? 業界動向を解説」ではメタバースという言葉の解説から関連業界の最新動向まで、セミナーとディスカッションの両形式で情報共有や議論が行われました。本記事はそのイベントレポートとなります。 テーマは「メタバース」 シリコンバレーやゲーム業界などを中心に今や世界的な話題となっているメタバースですが、今のところ言葉だけが先行しており、その実態がよくわからないという人も多いでしょう。今回のウェビナーではメタバースについて、言葉の定義から現在の状況、そして実際にメタバースを志向する企業の知見などが紹介・解説されました。 第1部「シリコンバレーから見た!『メタバ
For non-Japanese readers https://note.com/kawanerio/n/n51b89ba59f34 vrchatプレイヤーの皆さん。 こんにちは、長くプレイしてるだけのTrustedユーザーです。 ちょっと前にJPHUBというワールドがプチ炎上しましたね。 JPHUBというのはvrchat上で最近できた日本人向けワールドです。追記:「日本語話者向け」に修正されました。 そこでは、日本語話者の交流を促すために、入り口に日本語能力試験3級の過去問など、日本にまつわるクイズが設置されています。 ↑これは日本語学習者には相当難しいと思われる 解ければ奥の部屋へ進めて、解けなかった人は締め出されて、代わりに別ワールドへのポータルが自動で設置される仕組みです。 この実質的に日本人以外を除外する仕組みが少々論争を呼びました。 追記:実はJPHUBでは、クイズを導入する
いま(2019年9月現在)、日本には 8000人ものバーチャルYouTuber(以下VTuber) がいるのだという!2Dや3DCGのキャラクターが主人公となりYouTubeなどでコンテンツを制作・配信するVTuberたち。まさに群雄割拠の時代!ある者は可愛らしさで、またある者は親しみやすさで、他にもツンデレキャラやヤンデレキャラ、さらにバ美肉おじさん(バーチャルキャラを地声のままで演じる中年男性)というこれまでにない型破りなキャラクターまで... そんな中、圧倒的なクオリティで颯爽とVTuber界に現れたのが、バーチャルアーティストユニット「まりなす(仮)」。4人組のVTuberというだけでも珍しいが、日本のエンターテインメント界を牽引してきた「エイベックス」がプロデュースするユニットというだけあって、リアルのアイドルかと見紛うほどにキャラクターたちのダンスや仕草が洗練されている。もちろ
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています VRを始めとしたバーチャルコンテンツが日々新たに生まれては廃れ、洗練されていく昨今。これまでバーチャル空間では逆に実現の難しかった現実の行為――性行為をバーチャル空間で行う、「バーチャルセックス」が日本で実現していました。 バーチャルに関する造詣が深い人でなければ何をどうやって行うのか想像もつかないこの「バーチャルセックス」とはどのようなもので、私たちに何をもたらすのか。NHK「ねほりんぱほりん」への出演経験もあるVtuberの「バーチャル美少女ねむ」さんがその体験の記録と、バーチャルセックスが人類にもたらしうる未来についての考察をねとらぼに寄稿してくれたため、ここに掲載いたします。 ライター:バーチャル美少女ねむ(VTuber) 「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から活動している自称・世界最古の個人系VTube
バーチャルライブプラットフォーム「VARK」を運営する株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也)は、ジャフコ グループ株式会社、株式会社博報堂DYベンチャーズ、株式会社電通グループ、TBSイノベーション・パートナーズ合同会社、セガサミーホールディングス株式会社、その他非公開の株主を引受先とする第三者割当増資を実施したことをお知らせいたします。 ■今回の資金調達の背景 この一年、新型コロナウイルスの影響を受け、全世界的にリアルイベントは自粛ムード一色となりました。 その一方で、昨年は現実の会場では開催できなくなってしまった音楽ライブをインターネット上で行う「バーチャルライブ」が多く開催され、一般の皆様にも広くその存在が知られるようになったと感じております。 2018年より「バーチャルライブ」を手掛けてきたVARKは、そのような世の中のニーズの高まりを追い風に急成長を遂げまし
表情のクセから何気ない仕草まで再現 VIVEトラッカー3.0+フェイシャルトラッカーに感動 4月9日HTC社より発売された、「VIVEトラッカー3.0」と「VIVEフェイシャルトラッカー」は、いずれも既存のVIVEシリーズと連動するオプションパーツです。 情報発表直後から大きな話題となり、どちらも発売直後に品切れ。とりわけ国内では、VTuberやソーシャルVRのユーザーから大きな注目を集めており、その熱量は国内でVIVEトラッカーが連日品切れとなっていた2018年を彷彿とさせます。 この注目のデバイスを、HTC NIPPON株式会社のオフィスで先行体験しました。本記事では体験レポートはもちろん、HTCの「VR上のプロモーション」の紹介、VIVEアンバサダーへのインタビューを交えて、最新デバイスの魅力に迫ります。 VIVEトラッカー3.0――「コントローラーを超えて」 体験会では、HTC N
HTC、小型軽量になった新型VIVEトラッカーと表情トラッキングデバイスを発表 HTCは、身体や物に取り付けて動きをトラッキングする「VIVEトラッカー」の新モデルを発表しました。合わせて、表情トラッキングデバイス「VIVE Facial Tracker」も発表しています。 小型軽量で長持ちになった新型VIVEトラッカー 3世代目となる新たなVIVEトラッカーは、前モデルよりも75%バッテリーの持ちがよくなったとのこと。公称値は7.5時間です。また、33%の小型化、15%の軽量化を実現。SteamVRのベースステーション2.0と1.0両方に対応しているため、全てのSteamVR対応ヘッドセットと使用可能です。 まずはイギリスを含むヨーロッパで発売されており、価格は139ユーロ(約18,000円)。日本での価格と発売時期は未定です。 表情トラッカーはVIVE Proシリーズ用 合わせて発表さ
ドイツのコミケこと「ドコミ」は5月23日、24日の週末に、デジタル版「DigiKomi」(公式読み:ディギコミ)を開催しました。 「ドコミ」は近年来場者数で5万人を超えるアニメ漫画ファンを動員する界隈では最大のリアルイベントです。イベント自体は新型コロナウイルスの感染拡大により9月に延期されましたが、元々予定されていた日程に合わせてオンラインで「ディギコミ」を開催しました。 日本国外のアニメイベントが今後どうなるのかについては、以前もドイツの各イベントの動向をまとめました。(アニメイベントの行方=ドイツの事例から考える) 日本国内においても下記の記事にあるように、イベントのオンライン開催の関心は高く様々な取り組みが行われています。 「ドコミ」とは?初めに少し説明します。「ドコミ」はコミケをお手本にしていますが、イベント形式は異なります。個人クリエーターのエリアは500スペース近く設けられて
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 暴力とも子の『VRおじさんの初恋』というマンガが単行本発売の2月25日を目前にして、Twitter上でバズっています。一迅社ゼロサムオンラインや著者本人のnoteなどでも発表され、その際もTwitterでバズっていた作品ですが、再掲で3.3万リツイート、9.2万いいねを記録しているのは目を見張るものがあります。 主役は40歳童貞のおじさん。この作品が受けたのは、物語の作りやVRのモチーフなどもさることながら、多くの人に引っ掛かる何らかのフックが随所にあったからのはず。発売前の2月23日現在、Kindleの少女漫画売れ筋ランキングで1位を取っています。 チョビに囲まれるおじさん(2月23日時点) 作者はnoteでこの作品を「VRでもぼっち遊びをしていたロスジェネおじさんがアバター相手に恋愛感情を抱く話です」と述べていました。30代、4
VRのライブ動画やMVを数十本見て、再現性のあると思った手法のメモ。 VRの特性をフルに引き出したライブ、イベント体験を設計するために、意識したほうがよいことを言語化した。(VRというか、VRを用いた没入型のライブ映像といったほうがよいと指摘をうけた)。 空間を広く使おう、個室にしないライブ空間を個室にすると、VRの良さが一気に失われてしまう。VRの没入感を最大化するには、遠近感をフル活用するほうがよい。ビルの最上階、海中、空中、衛星軌道…とにかく、360度に視界が開けた空間でやろう。 視線をとにかく、合わせるVRライブとリアルライブの最大の違いは、「あなたのための」ライブが開けること。なので、出来る限り、視聴者と視線をあわせるほうがよい。超近距離で、視線があわないまま踊られても、非人間的に感じたり、ロボット感がでてしまう。こまめに視線をあわせる。視線をあわせたらニッコリする。大事。 カメ
2020年、コロナ渦の裏でひっそり俺の恋は終わった。 気持ちの整理を兼ねて投稿する。 ■破滅への入口 外出が厳しくなる時勢の中、VR機器を購入しVRChatを始めた。 VRChatとは仮想空間でアバターをまとい、他のユーザと会話したりゲームしたりできるVRSNSである。 多くのSNSに正解のやり方がないように、VRChatもプレイスタイルは千差万別でありチュートリアルが存在しない。 そのため有志によって日本人向けのVRChatチュートリアルである"JP Tutorial"という空間が運用されている。 自分はここでとあるバ美肉おじさん(仮にVさんとしよう)と出会い、後に入れ込みすぎて破滅することになる。 ■VRChatについて JP Tutorialに加わり、何もわからずおろおろしているとVさん含む御一行が「初心者さんですか?」と声をかけてくれた。 コミュ障の自分は緊張し、声が出せなかったが
フェイスブックが「Oculus Quest 2」発表、33,800円からで10月13日発売 フェイスブックは、2020年9月16日(米国時間)開催のFacebook Connectにて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」を発表しました。予約は本日より公式サイト等で開始、発売日は米国時間で10月13日。価格は64GB版が税別33,800円、256GB版は税別44,800円です。 Oculus Quest 2(以下、Quest 2)は、2019年5月に発売されたOculus Quest(以下、Quest 1)の後続モデルとなる一体型VRヘッドセット。PCやケーブルなどを使わず、ヘッドセットを装着するだけで手軽にVR体験ができます。 価格はより安く、解像度やスペックは向上 価格はQuest 1と比較し、64GB版は約12,000円安価に。12
Oculus Questの新モデルが2020年末に登場か 海外メディアが報道 2020年末から2021年初旬に、Oculus Quest(オキュラス クエスト)の新型モデルが発売される――このような情報が、海外メディアを中心に報じられています。 “新型Oculus Quest”の第1報を報じたのは米メディアBloomberg。同メディアはリークされた情報として、新型Oculus Questは小型化され、リフレッシュレート72Hzから90Hzや120Hzに向上、“新モデルのハンドコントローラー”が同梱されると解説。米メディアRoad to VRはOculus RiftとOculus Rift Sの関係に倣い、新型Oculus Questを“Oculus Quest S”と仮称しています。 新たなOculus Questは軽量化、リフレッシュレートも向上? Bloombergによれば、新型Oc
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く