タグ

2016年12月10日のブックマーク (10件)

  • スマホのホーム画面もシンプルに! - yurulog

  • キッチンの配線事情*スッキリ隠すって重要ですね - キロクするくらし

    キッチンの整理収納をここ半年ほど、ずっと続けてきました。 最近はやっと落ち着いて、なんとか快適に使えています(*^_^*) yasuka9981.hatenablog.com 有効ボードを取りつけて、配線をスッキリさせました! レンジ・冷蔵庫・ティファール・ネスプレッソの配線をできるだけ使い勝手と節電も考えて少しだけDIY。 電源タップを収納棚にひっかけています。 こんな感じに。 横から見ると、こんな風にコンセントのさし口を下にしています。 埃もつきにくいし、ぱっと見るだけだと全然わかりません。 その代わりスイッチが壁側になって上からは位置が分かりにくいので、スイッチのある位置にラべリングして位置が分かるようにしています。 この電源タップ自体のコンセントは天井近くについている所から。 冷蔵庫は電源を入り切りする事がないのでここに直接差しています。 ボードで隠せばすっきりです(^^) 隠れき

    キッチンの配線事情*スッキリ隠すって重要ですね - キロクするくらし
  • 最小限しか書かないシンプルな家計簿 - 少ない物ですっきり暮らす

    作り置きを始めて、費が大幅に下がりました。 目次 やり方を変えてみました 買い物時間がマキシマムに…。さて、どうしよう? クリアホルダーを使ってみました 現金とレシート!わかりやすくチェンジ! ads by google やり方を変えてみました 料理が苦手な私です。ここ最近、作り置きへとシフトして3週目ですが費が大幅に減りました。普段モノをあまり買わないので、その分苦手な料理はゆったりでいいかな…と、過ごしていました。 ところが、作り置きへシフトして費が大幅減!これは嬉しいことです。ここ3週は1週間の予算6000〜7000円以内に収まり、ホクホクしています。この調子でいけば、費が今月は28000円以下に抑えられそうです。 買い物時間がマキシマムに…。さて、どうしよう? 引越し前は、自宅からスーパーまで5〜10分。買い物をゆっくりして帰宅しても30分。今は最寄りのスーパーまで15キロ

    最小限しか書かないシンプルな家計簿 - 少ない物ですっきり暮らす
  • 点眼薬、目薬の正しい使い方を薬剤師が解説するよ! - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。最近目がとても乾燥するくすりやです。 目薬は私たちにとって身近なお薬です。ほとんどの方が使ったことがあると思いますが、正しい使い方はご存じですか? 誤った使用法だと効き目が十分に出なかったり、目の感染症にかかってしまうこともあります。 目薬の正しい使用法をまとめてみました。 目薬・点眼薬の正しい使用法まとめ 正しい目薬の点眼方法の手順は? 点眼前に手を石鹸でよく洗います 頭を後ろに傾けて上を見て、下瞼を軽く引き、1滴点眼します。このとき容器の先端が目や瞼、まつげに触れないように注意しましょう。 点眼後は瞼を閉じ、目頭を1~5分軽く押さえます。 目からあふれ出た点眼液は清潔なガーゼやティッシュでふき取ります。 手や瞼などが容器の先に付くと中の点眼液に雑菌が入り汚染されてしまうことがあるので、付かないように注意しましょう。 点眼後はまばたきをすると目薬が流れ出てしまうことがあるので

    点眼薬、目薬の正しい使い方を薬剤師が解説するよ! - 疲れていたら かわいくないぞ
  • 100均グッズでテーブル下のケーブルをまとめる!【後編】コードが簡単にスッキリ!|シンプルライフブログ

    こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 前回から、テーブルの下の邪魔なケーブル類を 100均グッズを使ってまとめるやり方をご紹介しています。 邪魔なコード類も簡単にすっきりさせられますので 参考になれば嬉しいです^^ ↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。 完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^ 100均グッズでテーブル下のケーブル・コードをまとめる【後編】 テーブル下のケーブル・コード類をまとめるために 私が100均で購入したグッズと 下準備は前回の記事をご覧下さい。 →100均グッズでテーブル下のケーブルをまとめる!【前編】 ではいよいよ、テーブルの下に ケーブルをとめる作業開始です。 ベルクロの受ける方(固い方)を テーブルの下にくっつけます。 くっつける前にケーブル・コード類が 邪

    100均グッズでテーブル下のケーブルをまとめる!【後編】コードが簡単にスッキリ!|シンプルライフブログ
  • 100均グッズでテーブル下のケーブルをまとめる!【前編】コードが簡単にスッキリ!|シンプルライフブログ

    こんにちは。 シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けている アラフォー主婦、セリです。 テーブルの下の邪魔なケーブル類を 100均グッズを使ってすっきりとまとめてみました。 今回は、私が使った100均アイテムと 簡単にコードをまとめるやり方をご紹介します^^ ↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。 完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^ 100均グッズでテーブル下のケーブル・コードをまとめる【前編】 私達夫婦は各自ノートパソコンを持っていて、 それをリビングのテーブルに置いて使っています。 (私は仕事部屋で使うこともあり) さらに、冬になると小さなヒーターを リビングのテーブル横に置くため、 リビングテーブルの下はケーブル類でごちゃごちゃに。 これまでは適当にまとめていましたが、 さすがに何とかしようと重い腰を上げました。 リビングテー

    100均グッズでテーブル下のケーブルをまとめる!【前編】コードが簡単にスッキリ!|シンプルライフブログ
  • 2016年に買ってよかったもの - niko life...

    先日は無印良品買ってよかったものを書いたので、今回は無印良品以外で買ってよかったものを書こうと思います。 niko.hateblo.jp ちなみに2015年は、RICOH GRを買ってよかったと書いていました。今年もGRよく使いました。好きです。 niko.hateblo.jp LuncH(une nana cool) ぽか太郎の腹巻き 最近腹巻きが気になる。一度腹巻きを使うと、安心しちゃって新しい腹巻きが欲しくなりました。LuncHで、ぽか太郎と、ふわ太郎の腹巻きを買いました。 どちらも薄くて温かい。私は薄いほうの、ぽか太郎が好きです。 (ウンナナクール)une nana cool ぽか太郎 ストライプ ウエストウォーマー JF4351 KO 58-70 posted with カエレバ une nana cool 2016-09-06 Amazon ふわ太郎のほうが、触り心地がふわふ

    2016年に買ってよかったもの - niko life...
  • 差別について - ちしきよく。

    今日はちょっと過激な記事を書きます。過激ですがこれを見て皆さんが何を思うか何を書くかは当然自由です。ですが現実に起こっていることなので、目を背けることはしてほしくないですね。 今日の話題は、一般的にいう 差別について。 というのも、こちらの記事を見てそう思ったのです。 comic-psychology.com こちらの記事はズートピア(という名前のディズニー映画)からわかる確証バイアス……つまり人間が行いがちな安易な思い込みというのについて詳しく書かれてあり、すごく参考になります。私ズートピア大好きなんでもう20回以上は見てますよ。全部ストーリー覚えてますし画集も買いました。 価値観は差別であるか? まずは価値観の違いが差別につながるのか、というところから見ていきます。 価値観とはものの見方のことであり、より具体的に言えば、当人が どういうものに価値を置いているのか と言い換えられますね。

    差別について - ちしきよく。
  • コピペでどうぞ。CSSでカエレバ・ヨメレバのデザインをカスタマイズしました - つばさのーと

    こんにちは、つばさ(@tsubasa123)です。 今さら感のあるカスタマイズですが、選択肢が多いことはユーザーにとってデメリットではないだろうと思って私も1つ作成してみました。 私自身がまだアフィリエイト登録してないのにね。そのうち登録するけどね。今は誰かの役に立てればそれで満足です。 若干参考サイトに似てるデザインになってしまいましたがオリジナルです。 カエレバ・ヨメレバというサービスに関しては説明の必要はないと思いますので省略します。初めて使う方には、 affiliate150.com こちらの記事がわかりやすいんじゃないかな。私も参考にさせていただきました。 PC、スマホ、レスポンシブと3つコードを用意しております。お気に召した方がいらっしゃいましたら是非一度使ってみてください。 対応状況と取得コード 取得コードは「amazlet風-2」を選択してください。 記事投稿時点(201

    コピペでどうぞ。CSSでカエレバ・ヨメレバのデザインをカスタマイズしました - つばさのーと
  • 初めて管理職になった人が心がけたい、毎日の9つの習慣 - えらびかた.com

    管理職の役割は、チームの目標を設定し、それを達成するためのプロセスをメンバーに明確に示すことです。管理職になる前は、自分に課せられた個人目標だけを考えておけば良かったかもしれません。でも、管理職になると、個人目標とチームの目標の両方を考えながら仕事をする必要があります。 ここでは、初めて管理職になった人が心がけたい、毎日の習慣をご紹介します。 チームの目標を知る 絶対にやらないことの目標を設定する ヒト、モノ、カネの流れを知る 上司とは今までよりも密にコミュニケーションをとる 何事も「見える化」する 何事も「決断」する 言行を一致させる 嫌われる勇気を持つ 部下の個性に合わせて、褒めたり叱る チームの目標を知る 自分のチームがどんな目標を掲げているのか、管理職であるあなたはちゃんと把握しておかなければなりません。売り上げ目標だったり、利益目標、それを達成するための仕事の優先順位といったこと

    初めて管理職になった人が心がけたい、毎日の9つの習慣 - えらびかた.com