タグ

ブックマーク / developer.wonderpla.net (2)

  • iOSでRealmを触ってみよう! - WonderPlanet DEVELOPER BLOG

    今回のエンジニアブログを担当する村田です。 今回はモバイル向けデータベースとして今後熱くなりそうな 「Realm」を触ってみたいと思います。 Realmとは? SQLiteやCoreDataと同じモバイル向けのデータベースです。 エンジン部分はC++で実装されております。 特徴としては iOS(Objective-CとSwiftの両方)とAndroidをサポート SQLiteよりも高速 iOSでの比較 Androidでの比較 Apache 2.0 Licenseの元、オープンソースとして公開 Realmは現在β版としてリリースされており、バージョン1.0に向けて、機能追加・バグの修正などが行われております。β版ということでプロダクトに使う際は、APIが頻繁に変わるものだと心して使う必要がありそうです。 では、iOS版である「Realm Cocoa」に触れてみます。 今回の検証環境は以下のと

    iOSでRealmを触ってみよう! - WonderPlanet DEVELOPER BLOG
  • Git初心者のためのgitコマンドとユースケース - WonderPlanet DEVELOPER BLOG

    はじめまして、今回のエンジニアブログを担当する原です。 当エントリでは「gitコマンドを活用していきたい」という初心者の方のために、 私が実際に使っているコマンド群を、ユースケースとともにご紹介します。 私もまだまだGit初心者のうちに入るのですが、 これから紹介するユースケースを意識しコマンド郡が手に馴じんでくるにつれ、 Gitを使うのが楽しくなってきました。参考にしてみてください。 なぜ、gitコマンドを使う必要があるのか ご紹介する前に、なぜgitコマンドを使う必要があるのか、考えてみましょう。 Gitを使うには、コマンドによって作業ツリーを操作するCUIツールと、 コミットログやDiffなどをビジュアルに表現可能なGUIツールの大きく2つの手段がありますが、 どちらも一長一短です。 Github for MacやSourceTreeといったGUIベースのツールは非常に使いやすいので

    Git初心者のためのgitコマンドとユースケース - WonderPlanet DEVELOPER BLOG
  • 1