高可用性・高負荷対応のWebシステムをAWSで構築する場合、ELB配下に2台以上のEC2インスタンスを配置する構成が鉄板です。こういった構成の場合、各EC2インスタンスは同等の挙動をすることが期待されます。各インスタンスにデプロイされているアプリケーションの挙動に差異があると予期せぬ問題を引き起こすことは想像に難くないでしょう。 今回は、ELB構成のWebシステムを構築する場合の、EC2インスタンスの管理やデプロイなどのポイントを紹介します。 ベースインスタンスの作成 プロダクション環境のインスタンスは複数となるため、1台1台をセットアップしては効率がよくありません。AMIを作成することで、EC2インスタンスは簡単に複製できるため、ベースとなるインスタンスを1つ構築して複製すると、効率良く構築することができます。 それ以外のベースインスタンスに関するトピックを紹介しましょう。 ステージング
![EC2複数台構成時の構築とデプロイ | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/58278067871ebaae68a873315f4dd4b9b78f6b5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2FAmazon_EC2.png)