タグ

2009年11月24日のブックマーク (13件)

  • blog.katsuma.tv

    最近、開発環境をcoLinux+Fedora7+zshな感じに移しました。経緯はWEB+DB PRESS Vol.40の「Linux定番開発環境」のコーナーではてなの伊藤直也さんが紹介していたことから。特にzshは前から気になっていたのでこのタイミングで導入をば。 感想としては「これは慣れたらそうとう便利そう!」 かゆいところに手が届くという話は聞いていましたが、 「ディレクトリ名の入力だけでcdできる」(プログラマブルな補完機能) 「ディレクトリスタックを保存」 「コマンドのスペルチェック」 なんかはかなりイィ感じ。これはもっともっと使いこなしたいと思います。 で、唯一「うーん」と思ったのがプロンプトの表示項目+配色について。なんかあまりにも味気ない感じです。。プロンプトに改行も入っていないし、見づらい感じにあるなすし。 と、いうわけで伊藤直也さんの公開されている.zshrcにそれっぽい

    myuhe
    myuhe 2009/11/24
  • zshのプロンプトをいじる | soi33.org

    この他にもいくつかあるのだが、実用的?なのはこれくらいかな。 もっと知りたい人はここを見てください。英語ですが。 私のプロンプトを晒します。凝ってるわけではないが、結構気に入ってます。 PROMPT=”%{^[[31m%}%m[%~]%%%{^[[m%} " RPROMPT='[%h] (%t)’ ^[はエスケープ文字なので、emacsではCtrl-q ESC、viではCtrl-v ESCで入力できる。 表示はこんな感じ。 みなさんプロンプトいじって楽しんでくださいw

    myuhe
    myuhe 2009/11/24
  • zshの設定メモ - Webtech Walker

    ずっとbashを使ってたんですが、この前ようやくzshにして色々設定したので覚え書き程度に。メインはMacで使いますが、一応Linuxとかでも同じになるようにしています。 補間 何はともあれzsh使うならこれだけは指定しておけということなので。 autoload -U compinit compinit 文字コード UTF-8に設定 export LANG=ja_JP.UTF-8 プロンプト カレントディレクトリ、ユーザー名を2行で表示。見やすいように上に改行を入れて、カレントディレクトリは黄色にしました。エスケープ使うとコピペできないのでcolorsをロードしてます。 autoload colors colors PROMPT=" %{${fg[yellow]}%}%~%{${reset_color}%} [%n]$ " PROMPT2='[%n]> ' こんな感じ。 履歴 履歴を保存す

    zshの設定メモ - Webtech Walker
    myuhe
    myuhe 2009/11/24
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    myuhe
    myuhe 2009/11/24
  • Android

    久しぶりにAndroid関連のエントリーよ。Google携帯のこともエイ子は忘れてないわ! NTT DocomoによるとGoogle携帯HT-03AのAndroid OSが1.6にバージョンアップするそうよ。 » HT-03Aの...

    Android
  • Android用GPSレコーダーアプリ「My Tracks」が超面白い!

    エイ子の最近イチオシはGoogleの提供するAndroid用アプリ「My Tracks」よ。これが超面白いの。このアプリをインストールすると、あなたのGoogle携帯がGPSレコーダーに早変わりするの。Googleマップ上で自分の動いた足跡が記録されていくのよ。これってちょっとステキじゃない? なんでこんなに面白いアプリを早くインストールしなかったのかしらって後悔するぐらいよ。 使い方はとっても簡単。空の見える場所でアプリを起動して、衛星の電波をキャッチ。現在位置を測定したら、あとは「Record Track」ボタンを押せば記録開始よ。画面をオフにして鞄の中にしまっておけば勝手に記録してくれるわ。建物の中やトンネルの中だと、電波がキャッチできないせいか位置測定の精度がちょっと落ちるけど、電車や車の中ぐらいなら全然平気。記録したデータは「GPX」もしくは「KML」形式でSDカードに保存が可能

    Android用GPSレコーダーアプリ「My Tracks」が超面白い!
  • i-jettyでAndroidも携帯サーバー化できる、らしい - 泥縄トラップ

    フリービットは16日、iPhoneをサーバ化するためのアプリケーション「ServersMan@iPhone」について、2月4日のサービス開始後約10日間で、実際にiPhoneをサーバとして稼動させたユーザー数が10,000人を突破したと発表した http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/16/038/ iPhone妬ましいわー。ということでAndroidもサーバーにならん物かと探してみた訳です。 あった Run a web-server on your Android mobile phone with iJetty 「iJettyで君のAndroid携帯をウェブサーバーに!」ってとこですか。この記事自体はT-Mobile G1が発売される前に書かれた物のようです。 参照:wikipedia:Jetty 実際に動かしてみる 上の記事によるとi-jett

    i-jettyでAndroidも携帯サーバー化できる、らしい - 泥縄トラップ
  • http://blog.haw.co.jp/android/?p=416

  • それHT-03Aでできるよ。HT-03Aオススメアプリまとめ - まだげん

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • Diigo for Android released

  • Mozilla Re-Mix: ウェブページをシンプルなテキストベースで表示するFirefoxアドオン「Readability」

    ネットブックなどを代表とする小さなディスプレイを備えたPCでは、広告やその他のコンテンツが満載の最近のウェブページを表示すると、文が非常に読みにくい場合があります。 ニュースサイトなどでも広告がトップにデーンと構えていて、文はかなりスクロースしなくては読むことができないようなことにストレスを感じている方も多いでしょう。 Firefoxなら、このようなページでも、広告を除去したり、必要なコンテンツだけを抽出して表示させるようなアドオンを使えば、ある程度問題は解決します。 今回は、このような効果を得ることができるアドオンの中から、表示ページをワンクリックでテキストベースのシンプルな表示に変更することができるアドオン「Readability」を試してみました。 「Readability」は、多くのコンテンツが混在するウェブページを、ボタン一つでその文と関連する画像だけに絞り込んでワンカラム

  • HT-03Aをパソコンとつなぐ

    自作アプリをHT-03Aの実機にインストールしてみようとしていきなりはまったのでメモ。 設定 > アプリケーション > 開発 > USBデバッグ をONにしていない状態で一度つないでしまうと外部ストレージとしてSDカードにファイルを保存することしかできなくなってしまうようです。 その場合には、デバイスマネージャを開いて一度ドライバを削除し、 つなぎなおすとドライバのインストールウィザードが表示されてドライバのインストールが可能になります。 SDKの下に usb_driver/x86 を指定してドライバのインストールをしたら認識されるようになりました。