タグ

2022年4月3日のブックマーク (9件)

  • 金山蔵 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●唯一無二● ●坑洞内● ●かつての金山 かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山 その金山をお酒を造る場所に選んだんですねぇ~。 日格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生させたそうです。 350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞 坑洞は年間をとおして気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境なのだそうです。お酒を管理する環境が整ってるってことなんですね。 明治以前の焼酎づくりをコンセプトにしている昔ながらの焼酎 女性の杜氏による焼酎づくりも行っているみたいです。 ●薩摩金山私学校 昔の業(わざ)を伝える仕込み 坑洞内の仕込み蔵は見学もできるそうです。 薩摩金山蔵では、鹿児島の自然・歴史文化・産業を見直し、薩摩の精神を伝承していくことを目的として、薩摩金山私学校を建てています。 実際に焼酎を作ってる場所ですから、経験豊かな講師陣をそろえれるので魅力

    金山蔵 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    こちらこそお久しゅうございます(^-^)/ 金山の坑洞で焼酎を作っているのですね!初めて知りましたが日本人の知恵とアイデアで坑洞の再利用ですね✨「金運スポット」「黄金麹」に「金山蔵」と金づくし🥃美味しそう〜♫
  • 帰れる家平和に願いをこめて - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁこんばんわぁあああぁ いらっしゃいませ! ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さりありがとう! おおきに!どうも有難うございます。 Myuhikaru様のブログにお邪魔いたしますと美しいお言葉が ございました。 そのお言葉は次のとうりでございます。 誰れしものある故郷 いつでもかえれることのできる場所 でありますようにと心から願います。 そして皆さまにとりましても素敵な春でありますようにと お語りでございました。 他にはダニボーイ アイルランドの民謡の歌について詳しく 知りたく思われます方は次のHPまで訪れてくださいませ。 山田 ひかるのブログ 今日の ~おもい~ Myuhikaru https://myuhikaru.hatenablog.com/ Live every moment, laugh every day, love beyond

    帰れる家平和に願いをこめて - Newday’s diary
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    ママちゃん、こんにちはぁぁぁぁ!びっくりです!ママちゃんの素敵なブログに言及していただきましてありがとうございます✨ママちゃんのあたたかなお心に感謝申し上げます☆Soraさんの魂の書道素晴らしいですね!
  • 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が気になルン♪です! - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★実に7年ぶりの完全新作なのです! (エイプリルフールじゃ無いですよ〜) ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです! 今年の10月より放送予定のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の情報が少し明らかになりました。 引用元:GAME watchより テレビアニメとしては「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」以来実に7年ぶりの完全新作となります。 現時点ではPVとキービジュアル、そして3機のモビルスーツが公開されてます。 引用元: 全てGUNDAM INFOより 公開されたモビルスーツはすでにガンプラ化が決定されており、今後も引き続き商品展開が予測されます。 引用元: GUNDAM INFOより さすがバンダイさん! 仕事が早いですね♪ 公開されたモビルスーツのデザインで気になる所は 1、赤く発行する内部機構。 引用元:ファミ通公式サイトより 2、モビルスーツ(特に主役

    「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が気になルン♪です! - テイルズ・オブ・シングルマン
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    こんにちは!こちらは雨ですがお天気はいかがですか?ご両親様とお花見は行きましたか?この時期になるとテイルズさんのお花見の記事を思い出します🌸ガンダムの細かな描写に驚きます!アニメも商品も楽しみですね♫
  • 2022年3月の「辛い時に助けになりたいブログ」の振り返り - 辛い時に助けになりたいブログ

    こんにちは、柳木イドムです。 柳木の家の近くの桜も咲き、やっと春が来た事を感じています。 今回は3月に書かいた記事をまとめさせて頂きました。 また気になった記事がありましたら、読んで頂けると幸いです! メンタルヘルスの記事(6) 雑記の記事(2) 今週のお題の記事(3) メンタルヘルスの記事(6) yanagiidomu.hatenablog.com yanagiidomu.hatenablog.com ↓今月のイチオシ記事!👑↓ yanagiidomu.hatenablog.com yanagiidomu.hatenablog.com yanagiidomu.hatenablog.com yanagiidomu.hatenablog.com 雑記の記事(2) yanagiidomu.hatenablog.com yanagiidomu.hatenablog.com 今週のお題の記事(3

    2022年3月の「辛い時に助けになりたいブログ」の振り返り - 辛い時に助けになりたいブログ
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    こんにちは!季節の変わり目で体調管理が難しい時期ですが回復されてよかったです✨「塞ぎ込んでしまう」記事は先日の記事の「謙虚、卑下」にも通づるものがありますね。自分を認めてOK基準を下げるって大切ですね!
  • 思い出の桜&思い出の春色の景色 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    約半月程掛かりロサンゼルスから購入したUSA限定のパーカーが届いた。税関やら何やら検査等で時間が掛かるのでしょうね。これで肌寒い日の野鳥撮りでも安心だ。 そして先日購入したグッズをもう一つ。オリジナルの携帯入れだがこれが中々良い。吊り下げ金具も付いていて、磁石のボタン金具で蓋も締まり、何と言っても好きな文字(絵的な物)も入れたりして制作してもらえる。そのうちにまた追加で作ってもらおうかと考えている。家紋や干支梵字なんかが入れられると良いかもね。 オリジナルで世界に一つの携帯入れがコレ・・・多分今のところ世界に一つでしょう。こんな文字入りで作るなんて誰もいないだろうから。祖新六四の名前入りも良いかな?。猛禽倶楽部の文字に孤高の猛禽、狗鷲と熊鷹の文字。良い出来栄えに満足。 さて、日は過去に撮った画像ですが、桜も見頃となって来たと言う事で、心に残る桜や春色の風景などを暇潰しにご覧下さい。 誰も

    思い出の桜&思い出の春色の景色 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    てんもくさん、素敵な春のお写真に釘付けです✨裏妙義辺りへよく行かれていたのですね。沼田の枝垂れ桜初めて知りました!各地の桜、色とりどりのチューリップ、鳥たちも春を喜んでいますね♪心に響いた1枚素敵です
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile15 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は撮影に行って来ます。 皆様の所へのご訪問は少し遅れますのでよろしくお願いいたします。 東山あいおい店で販売する 加賀てまりを一つ掲載します。 この度ブログ・ライダーマンは読者様が1000名を超えました。 最初はバイク記事からスタートし、お花撮影の記事などの遍歴を経てここまで来ました。 ここまで続けて来れたのも初期に出会った方から新しく出会った方々との暖かい交流があったからだと思います。 現在は去年から始めた姉の古美術店の応援記事になりましたが,やりがいを感じていますのでこれがブログ・ライダーマンの最終形です。 これからもお店のために頑張って行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile15 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    読者1000名✨おめでとうございます🎉💐すごい数字ですね!ライダーマンさんのお人柄に惹かれて皆様長くお付き合いされていらっしゃるのですね♡バイク記事お花撮影懐かしいです💕今後ともよろしくお願いいたします!
  • 4月3日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 4月3日(日) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 4月3日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 何かを行う時、出会いがあります。 善い出会いは、多くの人にも笑顔を届ける結果になります。 お互いの力が生かされると、素晴らしい事を生みます。 今日のhappy-ok3の日記は、くまもと花博の陰での奉仕、 仲良し3人組の優しさと勇気の行動 高価なオーダーメイドの義手への協力、を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! お身体大事になさってくださいね。

    4月3日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    happyさま、花冷えの日が続いていますね🌸ジェイコブ君の最高の笑顔に癒されます!「アンパンマンになる」アンパンマンは困っている人のため自分のあんぱんを分け与えますね✨子供達は皆スーパーヒーローですね(^-^)/
  • 令和4年 桜紀行 - 風のかたみの日記

    今年もまた例年通り、桜前線が3月から5月にかけて少しずつ日列島を北上している。 私が住む地域では既に遠山の金さん状態(桜吹雪って事ネ!)、或いは葉桜に変ってしまった木もあるが、これから開花を心待ちにしている人も多いことだろう。 さて、以下は年3月9日から30日までの間、散歩がてらに私が撮影した桜の花で、咲いた順に並べてある。 因みに、最後は一番お気に入りの写真をアイキャッチ画像として貼りつけてみた。皇后陛下雅子様がご成婚された際、それを記念して「雅(ミヤビ)」と名付けられたという。 1.安行寒桜(アンギョウカンザクラ) 2.陽光(ヨウコウ) 3.染井吉野(ソメイヨシノ) 4.天城吉野(アマギヨシノ) 5.大島桜(オオシマザクラ) 6.雅(ミヤビ) 尚、下は昨年書いた同様のメモ。品種の交配等、若干詳しい。 【プリンセス・ミヤビ】

    令和4年 桜紀行 - 風のかたみの日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    花冷えの日が続いていますね。桜紀行とても素敵です🌸こんなに沢山の種類があって、それぞれが本当に美しくて目を楽しませてくれますね✨来年の春の日のために新たな営みが続いて行くと思うと感慨深いです🌸
  • やっぱりあなたのソバがいい - 風のかたみの日記

    前回、偉そうに「蔓延防止云々が解除されようが外は控える」などと公言したところ、どうしても都心に出張らなければならない用事が出来た。しかも昼前にはフリーになる予定。これはもう「千載一遇のこのチャンスを逃す手はない」、そう考えた。 『苦節✖ヶ月、遂に待ちに待った外だ』 しかし「千載一隅」という言葉は、同時に「しくじれば取り返しがつかない機会」を意味する。そこで一番重要になるのは「店の選択」である事は言うまでもない。 ところで外とは、当然、料理が美味しくなければ話にならないが、私の場合は併せてアルコール飲料の存在を無視する訳にはいかない。 だが、今回は真っ昼間である。勿論、世の中には昼間から酒を提供する店は五万とある。否、正確に言えばもっとある筈だ。それでも「ヒ・ル・ザ・ケ、昼酒」という甘美な響きには、一抹の「後ろめたさ」、或いは「罪の意識」を覚えさせる何かがある。 そう考えると、和、特

    やっぱりあなたのソバがいい - 風のかたみの日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/03
    こんにちは!半年ぶりに訪れる馴染みのお店でのお時間は目もお腹も心も満たされましたね✨お約束のビールに定番のメニューが嬉しいですね🍺利き酒はグラスの模様がおしゃれで綺麗〜「ツユダケ」「私に」..?カモ(^w^)