タグ

2012年8月16日のブックマーク (9件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    myzkkzy
    myzkkzy 2012/08/16
  • X環境のクリップボードやOS Xのペーストボードとtmuxのバッファを連携する方法 - このブログはURLが変更になりました

    これはターミナルマルチプレクサAdvent Calendarの21日目です。20日目はid:tmatsuuの最近のbyobuの動向についてでした。つまり連チャンです。 screenやtmuxには、いわゆるクリックボードに相当するバッファという機能があります。通常はscreenやtmuxの中で完結する機能ですが、それぞれ読み込み/書き出しができるので、XのクリップボードやOS Xのペーストボードと連携することが可能です。 ここでは、各環境とtmuxを連携する方法を紹介します。 LinuxなどのX環境のクリップボードとtmuxを連携する方法 xclipコマンドを使うことで簡単に連携することができます。 bind-key C-c run "tmux save-buffer - | xcopy -i" bind-key C-v run "xcopy -o | tmux load-buffer -

    X環境のクリップボードやOS Xのペーストボードとtmuxのバッファを連携する方法 - このブログはURLが変更になりました
    myzkkzy
    myzkkzy 2012/08/16
  • 強い松尾ぐみのために:研究の指導とステップアップ

    松尾ぐみができてから今まで、10人以上の学生にアドバイスしながら一緒に研究を進めてきました。そのなかで、研究がうまくいく場合とうまくいかない場合があります。もちろん個人の資質によるところは大きいですが、成功例、失敗例にはいくつかの傾向があるように思います。典型的なパターンを類型化し、それぞれの分析と対策を行うことで、よりよい研究の指導、ひいては研究室内外と自分自身のレベルの向上にもつながるはずだと思います。 以下では、うまくいくパターンとうまくいかないパターンの類型化を行います。まず、うまくいかないパターンから分析してみましょう。 研究がうまくいかないパターンとして、次のようなものが挙げられる。 1. 学生が自分のやりたいことを主張して、どうかなぁと思いつつ任せているとやっぱりうまくいかないパターン。 2. アドバイスして「やります」と言ってるのに、やらないパターン。話すと結構きちんとした

    myzkkzy
    myzkkzy 2012/08/16
  • ニコニコ動画のAPIまとめ | Web scratch

    ニコニコのマイリスト周りにAPIがいろいろ増えていたので、列挙してみる。 使い方は http://res.nimg.jp/js/nicoapi.js をよく読む。 見方としては 分別 メソッド名 URL(http://www.nicovideo.jp/api/foo/bar という感じで使う) クエリー(それぞれの要素を&でつなげて指定) 返ってくるもの という感じで書いている。 Cathode Music: ニコニコ動画(9)APIを纏めた http://tewi.blogspot.com/2009/11/9api.html も併せて読む。 書き方の一例(testという名前のマイリストを新規作成する) Nico make mylist ←のブックマークレットをニコニコ動画上で実行する var token = NicoAPI.token; location.href = “http

  • ニコニコ超開発

    1. ニコニコのコメントサーバー 2. ニコニコ動画 for Windows 8 2012/04/29 プロ生勉強会@ニコニコ超会議 発表時のニコ生タイムシフト http://live.nicovideo.jp/watch/lv90334722#12:50 デザイン担当の VoQn のLTの資料はこちら → http://www.slideshare.net/VoQn/metro-12761898

    ニコニコ超開発
  • 日記的「駄目」プログラミング » ニコニコ動画に動画検索APIができたらしいので取り急ぎScalaで

    割とどうでもいい前置き(読まなくてもよい) ニコニコ動画の公開APIが発表されてはや数年、「いずれドキュメント化したい」みたいな話が運営からありつつ一向に音沙汰がないまま時間だけが過ぎてきました。(外部プレーヤーや各種APIの開放について) その間ニコ生やらなんやらが流行ったりなんかして、いろんなところで解析なんかが行われたりなんかしてニコニコのサービスを外部から利用する手段はたくさん流通しているものの個人的には「なんかハックな感じでいやだなー」という印象でした。 ハックな感じで嫌だ、っていうのは何かものを作って公開するにあたって非公式なAPIだと家の仕様に振り回されるし、情報は錯綜するしで利用する側としては居心地が良くないという意味です。そこら辺を気にしないのがマッシュアップであったり最近の考え方であったりするとすれば自分は古い人間なんでしょう。とりあえず「tcpdumpとか嫌だよう、

  • 外部プレーヤーや各種APIの開放について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    外部プレーヤーについては各所で様々なご意見を頂いていますが、一件ずつ個別には回答できないので開発者ブログを通して運営側の見解をお知らせします。 なお記載内容については検討段階の事柄も多いため、将来絶対にこうなりますという保証をするものでは無いことをご了承ください。 ■外部プレーヤーについて もっとも多い質問として、なぜ一部のドメインのみで制限しているのかというお問い合わせを頂いています。 これについては、できるだけ多くの方にニコニコを見てもらいたいという気持ちはありますが、いきなり全開放してしまうとコントロールができなくなる可能性が高いと考えています。コントロールという言葉にはもちろんインフラ等への負荷の問題も含みますが、個人の方へ解放するとブログやSNSだけではなく様々な用途で使用されることが想像され、それらのすべてに現時点では対応できないという判断です。 今後様子を見ながら徐々に対応サ

  • PHP5でニコニコ動画APIを利用する (WEB SEEKER)

    WEB SEEKER APIPHPによるWebサービスに関する情報やツールなどを紹介していきます。絵心ゼロですが、デザインについても勉強中。 PHP5でニコニコ動画APIを利用するためのメモを記述。公式なAPIは存在しないので、先人たちの知恵を借りました。 【参考にしたサイト】 ・picasの日記 |ニコニコ動画のAPIのメモ ・肉少なめ |ニコニコ動画メモ ■おすすめ動画検索API リクエストURL:http://www.nicovideo.jp/api/getrelationにパラメータを追加して、GETで送信する。パラメータは以下のとおり。

  • ニコニコ動画APIとは (ニコニコドウガエーピーアイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ニコニコ動画API単語 ニコニコドウガエーピーアイ 3.4千文字の記事 33 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要公式API非公式API API利用ツール等外部リンク関連項目脚注掲示板ニコニコ動画API とは、ニコニコ動画で利用可能なAPI (Application Programming Interface)である。 概要 中の人曰く、 [1] 現時点でも様々な方法でニコニコ動画内の情報(動画情報やサムネイルなど)を取得している方がいると思いますが、これも思ったより負荷がかかるので心情的にはやめてほしいというのが正直なところです。できれば負荷の少なそうな時間帯にやってもらえるとありがたいです、こっそりと。 最終的には他のサービスと同様にニコニコ動画内の情報を提供するAPIというのは用意していく予定で、具体的なスケジュールはまだ未定ですが年内にはいろいろできてるんじゃないかと思います。

    ニコニコ動画APIとは (ニコニコドウガエーピーアイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科