タグ

2018年1月18日のブックマーク (2件)

  • ホットチョコレートの作り方(ピエール・エルメのルセットから学ぶ)|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    冬においしいホットチョコレート(ショコラ・ショー)。出来合いのココアミックスをお湯や牛乳で溶くだけでもそれなりにおいしいものですが、作りたては格別の味です。 ホットチョコレート(2人前) チョコレート   50g 牛乳      200cc 水        50cc グラニュー糖   15g ココアパウダー  15g(ヴァンホーテン製) ホットチョコレートには星の数ほど作り方がありますが、このレシピはパティシエのピエール・エルメがかなり昔に発表したものがアイディアのベースになっています。彼のレシピのポイントは水。ホットチョコレートにはクリームを加えることもありますが、彼はクリームが入ると重くなり、カカオの風味が薄れてしまうといい、薄めたミルクを使います。このレシピはそれに習いました。 ココアパウダーと板チョコ、両方を使います。市販の調整ココアのようにココアパウダーだけでは味に厚みと香りが

    ホットチョコレートの作り方(ピエール・エルメのルセットから学ぶ)|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    mzkzzz
    mzkzzz 2018/01/18
    やりたい!
  • 【WEB?】殺意駆動開発なるもの | Hal-Cana

    ぼけっとアクエリオンロゴスを見ていたところ、久々にブログのコメント通知が来たので覗いてみたら、2年前に書いた記事に感想を頂けたようです。ありがとうございます。 で。 そのコメントを見て自分が学生だった頃のことをふと思い出したので、ボクが実践していた殺意駆動開発という超絶最強効率を誇る開発スタイルについて書きます。 なお、殺意駆動開発という言葉自体は先月あたりにふと思いついたものです。 もちろん言うまでもなくネタです。 殺意駆動開発とは 文字通り、殺意で駆動する開発スタイルです。 例えばテスト駆動開発という開発手法がありますよね。 僕もあまり詳しくはないですが、簡単に言うと、 ・テストコードを書く。 ・テストが正常に動作するコードを書く。 ・コードをリファクタリングする。 という3つの工程を繰り返す開発手法らしいです。 一方、殺意駆動開発はもっとシンプルです。 ・ぶち殺したいくらい憎い相手を

    mzkzzz
    mzkzzz 2018/01/18