タグ

web-jQueryとAPIに関するmzkzzzのブックマーク (2)

  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
    mzkzzz
    mzkzzz 2016/05/18
    ちょっと話がずれるけど、ここで扱ってるAPIとのやりとり以外のところ、アニメーションとかはjQuery使ったままでもいい気がしているから、得意分野ごとに担うところを分ければいいんじゃないかなー
  • instagramのAPIを使って写真を取得する方法 : matsudam blog

    instagramに投稿した写真を自分のサイトに貼付けたい!ってことで、instagramのAPIを使って実現してみたのでそのメモです。 instagramにアプリケーション登録 まずはここhttp://instagram.com/developer/にアクセスします。 で、「Register Your Application」をクリックします。 「新しいアプリを登録」をクリック。 ここでアプリケーションの情報を登録します。 「OAuth Redirect_uri」はアクセストークンを取得する際にリダイレクトされるURLです。「Website」と同じURLを入れとけば大丈夫と思います。 で、登録すると「CLIENT ID」と「CLIENT SECRET」が取得できます。 アクセストークンを取得する アクセストークンを取得するには以下のURLにブラウザでアクセスします。 その際、【CLIEN

  • 1