タグ

twitterに関するn-eのブックマーク (64)

  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

    n-e
    n-e 2012/01/11
  • Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log

    なんていうと残念なのはお前だよ、と返されるのがいつものパターンなのだけど、かといって萎縮したくもないので書いておく。 もちろん、それぞれが違うタイムラインをみて、違う価値観を持っているのは理解しているが、相対論的に逃げては出来ないので、とりあえず僕ことmizchiが感じる実感で話をする。 コミュニケーションの場では、場に即した文脈と人格の共有がなされる。2chなら2chの、はてなならはてなの、増田なら増田TwitterならTwitterの。 Togetterはたぶん、はてなTwitter半々ぐらいの割合で影響を受けてて、まるでホッテントリメーカーでつくったかのような記事タイトルが並ぶのだけど、どうも滑っている。が、書いた人がドヤ顔してそうなのが鼻につく。繰り返すが、滑っているし鼻につく。僕がそう思っているだけかもしれないが、とりあえずほとんどの記事は、僕の感性において不快だと表明して

    Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log
    n-e
    n-e 2010/08/15
  • Twitterクライアント「そーめん大陸」 - 方向

    このソフトは @25Re さんの「ラーメン大陸」のパクリです。 @25Reさんのご好意でパクらせていただきました。このソフトの一切の責任は私にあり、 @25Re さんとは一切関係がありません。 まったく新しいTwitterクライアント「そーめん大陸」をリリースしました。 従来の「ラーメン大陸」などのクライアントには大きな欠点があった。C#で記述されているためWindows以外の環境では動作しなかったのだ。 スティーブ・ジョブズ「ラーメン大陸?もちろん知っているよ。Macintoshでは動かないTwitterクライアントのことだろ?アレのおかげでえらい迷惑してるんだ。私はMacintoshの美しいUITwitterを楽しみたいのに最近ではBoot Campでラーメン大陸三昧さ。」less than a minute ago via Tweetieにごれ(17) 25Re 強大な投稿力はラー

    Twitterクライアント「そーめん大陸」 - 方向
    n-e
    n-e 2010/05/16
  • twitterは個人をクラブ化するのか - 技術教師ブログ

    僕のtwilogによるとtwitterを使い始めてちょうど3年になるらしいので3年間で見てきたTLから想った事を少し。 一カ月以上前であるが、ディスコとクラブカルチャーに関する論文を読んでいたら、twitterとの類似性をいろいろ発見したので書き記しておこうと思う。論文は以下 踊り場における「恥じらい」のコミュニケーション 佐藤 生実(PDF) それをまとめたつぶやきは以下。 ディスコとクラブカルチャーについての論文を読んでるけど、ツイッターが用意した空間って非常にクラブ的。恥じらいながらも自分をさらし、秘密の共有が信頼や連帯感をうみ、お互いフォローして相手を気にしながらも儀礼的無関心を装い、祝祭が溢れかえり、選択的な「ハレ」が用意される しょーごᒼᑋªⁿ☆* (@showgo) | Twitter ディスコとクラブ 論文ではディスコとクラブがどうちがうのか、とりあえずクラブに通う若者って

    twitterは個人をクラブ化するのか - 技術教師ブログ
    n-e
    n-e 2010/05/07
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    n-e
    n-e 2010/05/03
  • tweeter.jp - このウェブサイトは販売用です! - tweeter リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Twitterの先にある「いまここにいること」の価値 - ミームの死骸を待ちながら

    誰の話だったか忘れたが、磨きがどの株を買えばいいかという話題を持ち出したのを見て、バブル崩壊を予期して市場から手を引いた、という逸話がある。 Twitterの話だ。かなり大衆化が進んだと思う。もうそろそろいいかな、という感じがする。radikoを試しに聞いてみたらいきなりTwitterの話題だし、ドラマにも取り上げられ、「ジャンプ」にも登場するようになり、ろくに使ったこともない人が利用方法を議論している。Twitterビジネス?頑張って下さい。 それでも僕がTLを去れないのはそこで形成された他人とのネットワークに価値を見いだしているからであり、そこには好きな人たちがたくさんいるからなんだけど、残念ながらTwitterそのものは僕にとって既に魅力的なツールではなくなってしまった。みんなやってることをやって何が面白いんだ(音)。 後付けを百も承知で言ってしまえば、Twitterは新しい概念

    Twitterの先にある「いまここにいること」の価値 - ミームの死骸を待ちながら
    n-e
    n-e 2010/04/20
    まあ流行がどうあれ、自分がそれを楽しめる限りはそれをやめないと思う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found

    2010年02月11日05:00 カテゴリNews Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 こんなお題を振られたので。 Google BuzzはTwitterキラーとなるか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan GoogleTwitterと同様のリアルタイムコミュニケーションサービスを開始した意図、そしてGoogle Buzzの成功の見通しについて、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。読者の皆様もぜひコメント欄でご参加ください。 最初に結論を言ってしまうと、Google Buzz は Twitter キラーではない。どころかこれで私は Google には Social Service は作れないと確信を持つことが出来た。 Google は Communication というものがわかっていないのだ。 そ

    Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found
    n-e
    n-e 2010/02/11
    Webの情報の処理速度が不足したところに「濃縮手段」を提供したのがgoogle/Communicationにはシグナルとノイズの区別は不要/"twitterのシグナルは自然減衰する"
  • 炎上マーケティング?UCCのキャンペーンbotがひどすぎる件

    UCC上島珈琲がコーヒーにまつわるエッセイを募集するキャンペーンを開始し、それをツイッターで告知。しかしその方法が無差別(関連キーワードをつぶやいた人向け)に@で同一内容をコピペ送信するというスパム的な内容。 さらに大量投稿によりアカウントがサスペンド→別アカウントを取得して同じことの繰り返し、とUCCの暴走は止まらず。 当初はこのbotが公式かどうかわからず、電話でUCCに問い合わせる人まで出てまさに大炎上。 ツイッターユーザーのUCCキャンペーンに関する反応をまとめてみました。 続きを読む

    炎上マーケティング?UCCのキャンペーンbotがひどすぎる件
    n-e
    n-e 2010/02/05
  • 「ひな壇」としてのtwitter - 訛りが強すぎるひとの日記

    「ひな壇」っていう言葉をぼくはアメトーークの「ひな壇芸人」で知ったんだけど、テレビのバラエティのなかでもゲストがたくさん出るトーク番組で、ゲストが階段状に「雛段飾り」のように並んでいるのを「ひな壇」というんですよね。 ぼくはどうも「twitterってのはこのひな壇みたいなところがあるな」とおもっていて、それは何かというと、とりとめもない話をしているようでいながら、実のところは観客の目線をちゃんと気にしている、っていうところ。もちろんtwitterの使い方はひとそれぞれなので「オレはぜんぜん違うよ」というひともいるでしょうが、周りにはきっとそういう人もいるんじゃないかとおもいます。 で、テレビのトーク番組というのは、まあだいたいが毒にも薬にもならないような「私の周りでさいきんあった出来事」を面白おかしく(または喜怒哀楽さまざまに)ホストやゲスト同士で話合ってるんだけど、あれはただ世間話をして

    「ひな壇」としてのtwitter - 訛りが強すぎるひとの日記
    n-e
    n-e 2010/01/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • TwitterのTLを印字するプリンター

    Twitterのログを感熱紙プリンターで印刷するというデモで す。ムービーは、iPod nano 5thにて撮影しました。

    TwitterのTLを印字するプリンター
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    n-e
    n-e 2009/09/10
  • fuzimoto.info

    fuzimoto.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    n-e
    n-e 2009/09/07
  • #twitter - は世界への窓じゃなくて、「社会の窓」 : 404 Blog Not Found

    2009年09月02日14:00 カテゴリCultureCode #twitter - は世界への窓じゃなくて、「社会の窓」 そう誤解する人も少なくないので注意喚起。 ASCII.jp:Twitterは日の匿名ウェブを変えるか|池田信夫の「サイバーリバタリアン」 不特定多数が短いメッセージを送るので、2ちゃんねるみたいな感じになるかと思えば、意外に紳士的だ。1週間ほど見た感じでは、mixiのように閉じたSNSに比べれば悪口は多いが「はてなブックマーク」ほどではない。 Twitterは紳士的なのではない。 紳士的にしか見えないようになっているだけなのだ。 Twitterから見える世界を、Timeline (以下TL)と呼ぶ。TLは自分の発言と、自分がfollowした人の発言とからなる。Webブラウザーから見ても、専用クライアントから見てもこの点は同じである。別のいい方をすると、一 twee

    #twitter - は世界への窓じゃなくて、「社会の窓」 : 404 Blog Not Found
    n-e
    n-e 2009/09/02
  • 日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて

    別に、「国民性が・・・・」とか言うつもりはなく。単に1文字にこめられる情報量が違うので、同じ140文字でも、詰め込めるアイデアの量が全く違う。なので、メディアとして似て非なるよね、という話。 たとえば、 日が誇るベンチャー会計士、磯崎さんのTweet。それぞれ最後のカッコ内数字は文字数 (前にも書きましたが)、今でも大半の上場会社の役員はほぼ「従業員代表」だけで構成されているので、「経営危機」にはならないと思いますが。 逆に、ドイツの例など聞くと、組合側が「経営に取り込まれる」のを危惧する必要があるのかも。 (111) 企業でも、内部で決めた予算等はさておき、外部との契約は経営者が変わっただけでは原則変更できないかと思います。 @mohno 余談ですが、国境/領土とか、戦後補償とか、“国際的な政府の見解”は、政権が変わったからって「あれはナシってことで」というわけにはいかないでしょうね。

    日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて
  • お前、飲み会で喋らないくせにTwitterには逐一書き込むんだな2009夏 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    【PR】(PRです) gihyo.jp - 技術評論社での はてなブックマーク連載 の第9回目が公開されました。 第9回 検索もブックマーク追加もますます便利!Firefoxの「はてなブックマーク」拡張:ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク|gihyo.jp … 技術評論社 今回は主に、はてなブックマークのFirefox拡張機能(アドオン)の使い方や便利や活用方法などを紹介しています。よかったら是非。 【PR】(PRここまで) (文ここから) 以前 お前、飲み会で喋らないくせに Twitter には逐一書き込むんだな(ふかわ口調で) というネタを書いたところ有り難いことに好評だったのですが、このエントリーを書いたのが2007年5月と今から2年以上前なわけです。 それからTwitterも随分普及し、メンテナンスにネコが現れなくなり、addするじゃなくてフォローするに言葉が変わ

  • サービスの使い分けと棲み分け - kokokubeta;

    ブログとはてブ、Twitter、Tumblrを利用しているのだけれど少し混乱してきた。自分から見える風景を整理。 Twitter SNSほどクローズではないものの、つぶやきの内容が「いまなにしてる?」から始まることもありプライベートを少しさらしながら会話するコミュニティサービス的になりつつある。ふぁぼったりReTweetすることでクリップはできるものの、ためになるからクリップというよりは「笑った」「受けた」を表明する一つの手法として利用されている感がある。「あしあと」みたいな制度がなく、反応がなくて当然に見える設計のために広く浅く付き合うことができるという意味で、気楽なゆるいコミュニティとして発展しているように思う。 Tumblr はてブなどで「役立ち系」「気づき・警句系」「おもしろコピペ系」を熱心にクリップしていた人はどんどんここに流れていると思う。はてブページのようにずらっと人が並ぶよ

    サービスの使い分けと棲み分け - kokokubeta;