タグ

2019年1月31日のブックマーク (3件)

  • password_hash()ではパスワードが切り詰められる - Qiita

    元ネタ 72文字を超えるパスワードを許容したい場合、password-hashを使うべきではない? - stack overflow password_hash()の重要な制限 PHPマニュアル PASSWORD_BCRYPT をアルゴリズムに指定すると、 password が最大 72 文字までに切り詰められます。 ほんとぉ? 試してみた <?php $pass72 = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrst"; //strlen($pass72) => 72 $pass73 = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstu"; //strlen($pass73) => 73 $

    password_hash()ではパスワードが切り詰められる - Qiita
    n314
    n314 2019/01/31
    タイミング攻撃対応用の文字列がどんどん長くなったりしないのかな。 https://qiita.com/mpyw/items/f53e66b64cdab6f0aa54
  • SSL証明書の有効期限チェック - Qiita

    BRIGHT VIE Advent Calendar 2017 - Qiita の7日目です! アドベントカレンダーも1週間目! 今のところ走り続けれていますが、執筆が続いているためそろそろバテてきており... 今日は軽めな感じで。。。 はじめに 弊社でもパブリックな証明書やプライベート証明書など様々なタイプのSSL証明書を利用しているのですが、 組織としてきちんと動き出す以前は、SSLの証明書チェックが無かったり、 運用中にもかかわらず有効期限切らせてしまったりといったことが結構起きている状況でした;; 最近では、Let's Encryptなども利用しており、cronで更新処理を組み込んだりしてりおけば安心ですが、 念のため自動更新の場合でも正常に更新がされているのか、 手動の場合には更新し忘れがないかをチェックしたいといった場合はあるかと思います。 簡易的なチェック方法 弊社で利用して

    SSL証明書の有効期限チェック - Qiita
    n314
    n314 2019/01/31
  • さくらのクラウドDNS + Let's Encrypt でワイルドカード証明書する!

    ワイルドカード証明書記事第3弾ですw Let's Encrypt (certbot) を使ってワイルドカード証明書する!(あとちょっと) Let's Encrypt (certbot) でワイルドカード証明書できた! Let's Encryptの公式推奨クライアントであるcertbotが最新バージョンでさくらのクラウドDNSに対応したので、検証してみました。 おことわり pipではcertbotが記事執筆時点(2018/07/21)で0.26.1が最新バージョンらしく、記事ではpipで一からインストールしています。 一方yum(epel)ではまだ0.25.1なので、yumで入れた方は0.26以降が配信されるのを待ったほうが良いかもです。 準備 さくらのクラウドDNSでゾーンが登録されていて、レコードが利用可能な前提で進めます。 詳しくは公式ドキュメントを参照してください。 certbot

    さくらのクラウドDNS + Let's Encrypt でワイルドカード証明書する!