タグ

2008年3月19日のブックマーク (17件)

  • MIAU、“準児童ポルノ”違法化を訴える日本ユニセフ協会に質問状

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    インターネットユーザーが議論するための資料を提供するために、公開質問状の送付に至ったとしている。
  • MIAUでも動きます - コデラノブログ 3

    月曜日のコラムはかなりの反響をいただいたみたいである。ただこれを書くまで2週間、どうするか悩んだ。児童ポルノ法に該当する子供を実際に持つ上で、どのように語るべきか、非常に難しかった。 ただやはり現実問題として、法の運用側にとって解釈次第でどうにでもなるような曖昧なものを法律化するのは、今の時代それはないだろう、という方の思いの方が強い。その先にはいったい何があるのか。 MIAUでもこの問題を取り上げた方がいいという意見は多かったが、それと同時に、MIAU全体がロリコン養護派と見られる可能性に対しては慎重に行動すべきだろうという点でも、コンセンサスは取れていた。 そこでまずは、活動の主体である日ユニセフ協会に対して、公開質問状ということで第一歩を始めることにした。この問題を組織としてどのように扱っていくか、その方法論が非常に難しい。だから個人で一歩踏み出して、そこで様子を見たのちMIAUが

  • 「チームウェンズデイ」──50周年「サンデー」と「マガジン」が異例のタッグ、大作家陣も応援

    19日発売の両誌の表紙で、サンデーの「名探偵コナン」とマガジンの「はじめの一歩」が“握手”。グラビアに登場する石原さとみさん、俳優の小栗旬さんも応援 「週刊少年サンデー」(小学館)と「週刊少年マガジン」(講談社)が同じ日に創刊してから来年で50周年を迎えるのを機にタッグを組む。両誌の人気漫画を組み合わせた増刊号の共同発行や、「ユニクロ」など他業種を巻き込んだコラボレーションなどを展開していく。老舗出版社の看板漫画誌同士が垣根を越えて協力し合うのは異例の試み。漫画誌の販売が低落傾向になる中、「改めて漫画おもしろさを伝えたい」と意気込んでいる。 両誌が創刊されたのは同じ1959年3月17日。どちらが先に創刊するかで両社で激しい争いになり、最終的に同時創刊で落ち着いたという逸話を残す。以来、「オバQ」「タッチ」「巨人の星」「あしたのジョー」──と数々の名作が両誌から生まれ、日漫画文化に大き

    「チームウェンズデイ」──50周年「サンデー」と「マガジン」が異例のタッグ、大作家陣も応援
    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    やっぱり不況に喘いでいるようにしか見えないから困る.
  • Perlメモ/Gungho/簡単なRSSクローラ - Walrus, Digit.

    Gunghoでもっともカスタムメイドの機会が多い部品は、プロバイダとハンドラです。「何を取得したいか」「取得してどうするのか」という用途に密接にかかわる部品だからです。ここではサンプルとして、データベースをストレージとした、RSS(フィード)クローラを作ってみることにします。 Gunghoの概要や情報源についてはPerlメモ/Gunghoを参照してください。 このフィードクローラは、次のような動作をします。 データベースに、フィード情報を保持するfeedテーブルとエントリ情報、コンテンツを保持するentryテーブルがあります。 フィードの取得 フィードテーブルから、未取得、または最終取得から1時間経過したフィードのURLを読み出します。 読み出したフィードを取得します。 取得したフィードから、エントリ情報を抽出します。新しいエントリURLがあれば、entryテーブルに追加します。 エントリ

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000033-rcdc-cn

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    日本に対して通用するからってEUに通用するかどうか?してほしくないけど,居直ってるからどうしようもないのか?
  • 時価数兆円!? 「電波利権」をめぐる密室の談合 (1/2)

    テレビのアナログ放送は2011年に停波する予定で、その「跡地」としてVHF帯の電波が空くことになっている。この帯域は約70MHz。その上、UHF帯の再編で60MHz、合計130MHzが空く予定だ。 130MHzといってもピンと来ないかもしれないが、これは莫大な資産である。2000年に行なわれた欧州の第3世代携帯電話の周波数オークションで、イギリス(人口は日の半分)では100MHzに総額225億ポンド(約4.5兆円)の価格がついた。現在、地上波テレビNHKと民放)の年間売り上げは約3兆円だから、この周波数の時価はざっと数兆円だろう。 しかし、この貴重な国民の共有財産の使い道が、ほとんどの人の知らない密室で決められようとしている。10日に総務省の「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」の第9回会合が非公開で行なわれ、「ISDB-Tmm」※1が採用される方向らしい。

    時価数兆円!? 「電波利権」をめぐる密室の談合 (1/2)
  • asahi.com:「橋下知事いじめるな」 直言職員に抗議メール1千通 - 政治

    「橋下知事いじめるな」 直言職員に抗議メール1千通 2008年03月19日06時10分 大阪府の橋下徹知事に批判的な発言をすると、抗議が殺到する状況になっている。朝礼で橋下知事に直接意見を言った職員には、18日までに1000通を超える抗議のメールが府に届き、府議会での野党議員の発言にもクレームが相次いだ。 「府民の代表に対し礼儀がなっていない」「あんな職員はクビにしろ」 13日、府民情報課に苦情電話が殺到した。その日、若手職員を集めた橋下知事の朝礼で女性職員が「あなたがやっていることは府職員と府民を分断している」と発言。昼のニュースが放映し、スポーツ紙には「あんた呼ばわり」「知事に下克上」の見出しが躍った。 府の公式HPの「知事への提言」のコーナーには翌14日朝までに、1日では過去最高の409通のメールが届いた。9割以上が抗議や非難で、18日朝までに合計1091通に達した。 一方、11日の

  • 同人音楽を投稿・販売できるサイト JASRAC委託曲もOK

    大分市のベンチャー企業ミューカムは、個人が楽曲データをアップロード・販売できるWebサイト「同人音楽の森」を3月19日に正式公開する。日音楽著作権協会(JASRAC)に委託されている楽曲のカバー曲も販売可能だ。 個人やサークルが楽曲を登録し、価格を設定して販売できる。1曲当たりの価格は158円から1050円まで50円単位で設定可能。登録は無料だが、月ごとの売り上げの40%を手数料として同社が徴収する。 楽曲登録には、MP3形式の楽曲データと試聴用データ(45秒まで)が必要。ジャケット画像もアップロードできる。 JASRAC委託楽曲のカバー曲も販売でき、著作権料の支払いや手続きなどは同社が代行する。手数料率は、オリジナル楽曲と変わらない。 19日に投稿の受け付けを始め、29日にダウンロード販売を始める。代金の支払いはクレジットカードや電子マネーに対応した。

    同人音楽を投稿・販売できるサイト JASRAC委託曲もOK
    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    おお,すごいな.
  • 【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し、『台湾を不可分の中国領土と認める』なら、対話してもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し、『台湾を不可分の中国領土と認める』なら、対話してもいい」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/18(火) 20:04:01 ID:???0 温総理:ダライとの対話の条件はチベット独立の放棄 国務院の温家宝総理は18日午前、国内外の記者に向けた記者会見に出席し、英国フィナンシャルタイムズの記者の西蔵(チベット)問題に関する質問に答え、次のように述べた。 私たちは重ねて厳粛に申し上げる。もしもダライが独立の主張を放棄し、チベットが中国領土の分割できない一部分であることを認め、 また台湾中国領土の分割できない一部分であることを認めれば、対話に 向けた我々のドアは常に開かれていると。これは私たち自身が提案した条件で、 現在でも変わっていない。 このほど発生した事件によって、カギとな

    【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し、『台湾を不可分の中国領土と認める』なら、対話してもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    う~ん・・・マジで「はっ!端から対話する気ねーよ」としか読めない.俺の読解力が中国人に及ばないばっかりに・・・(涙
  • 「おっ」と思った小説の冒頭をあげるスレ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

  • MIAU : 「準児童ポルノ」に関する公開質問

    時下、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、MIAUは、財団法人日ユニセフ協会宛てに「準児童ポルノ」に関する公開質問を日送付致しました。内容は以下をご参照ください。この質問を通じて、インターネットユーザーの皆様に議論の基礎資料を提供できればと祈念しております。 財団法人日ユニセフ協会の皆様におかれましては、年度末のお忙しい中、お手数をお掛けして誠に申し訳ありませんが、ご回答くだされば幸いです。 なお下記にもあります通り、MIAUは子どもを性的虐待から守り、性的商業的搾取被害を防止するという目的に賛同しております。 準児童ポルノに関する質問について 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 突然の質問をお送りする非礼をお許しください。 私どもは「Movements for Internet

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    う~ん.微妙なツッコミだと思う.しかもMIAUがやる理由も良くわからん(日本にはこーゆーことを言うべき団体っていないのか?).彼らはこの辺の専門家なのか?
  • 「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える | WIRED VISION

    「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える 2008年3月18日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Clive Thompson 『Halo 3』における「死亡」シーンのひとつ。 私は、自分がこれまでにいったい何回死んだのか、その数を覚えていない。 また、死に方も数え切れないほどだ。多くのゲーマーと同じように、私はこれまで、自動小銃『AK-47』を使うテロリストに殺され、気味悪い毒グモに殺され、エイリアンの投げる破砕性手榴弾で吹き飛ばされている。 その他にも、中世の剣で突き刺され、恐竜に襲われてまっぷたつに引き裂かれたこともある。私の存在に気付きもしない、建物20階分の高さの、歩く戦争兵器に平然と踏みつけられたりもした。 しかし、こんな説がある。こうした「死」の体験が、ゲーム経験のなかでも、ゲーマー自身にとっては最も楽しいものだったかもしれない、というのだ。 このような非

  • らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言

    「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言 日では無宗教の感覚が強い人が多いと思いますが、逆に普段あまり宗教や神を意識しないので、無神論についてもあまり深く考えたりしないのではないでしょうか。 正しいかどうかや支持するかどうかはともかく、宗教色の濃い文化で、なおかつ無神論的主張をするに至った偉人たちの格言には、それなりの理由や意味があります。 そんな「偉人たちの無神論的な50の格言」の紹介です。 ジョージ・カーリン(George Carlin) 1.「宗教は常にありえない物語を説いている。考えてもみてくれ。見えもしない奴…が空に住み、そいつが毎日毎分の全てをお見通しで、さらにその見えない奴が、10個のしてはいけないことを並べている。そしてしちゃいけないことをしたときには特別な場所へ追いやられ、そこには永遠に続く火や煙や拷問や激痛が用意されている。そこでこの世の終りまで焼かれ、叫び、苦

    らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言
    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    まぁでもこれだけ長く存在している「神」って概念は必要なんだと思うよ.
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    いいんじゃね?そんなに短絡的で直接的表現するより文学的で,ちょっとひねってあるくらいの方が素敵じゃね?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    なんだってーーーーー!!マジか・・・そうか・・・冷静に考えれば,そうだよな・・・
  • http://www.kajisoku.org/archives-0/eid1957.html

    n_euler666
    n_euler666 2008/03/19
    そんなにひどくないと思うんだが,どうよ?
  • Winny利用を理由にしたインターネットからの強制切断は認められない方向に

    先日、国内のプロバイダ各社が加盟する4つの業界団体が、ファイル共有ソフトを使って違法なファイルを常習的にやりとりしている利用者に対して、インターネット接続を強制的に切断することで合意したことをお伝えしましたが、毎日新聞社の報道によると、Winny利用を理由にした強制切断は認められない方向になるそうです。 そしてファイル共有ではなく頻繁に動画サイト閲覧を繰り返すヘビーユーザーについては、一定の制限を課すことが認められたとのこと。 詳細は以下から。 ネット混雑:関連4団体解消へ指針 ヘビーユーザー制限も - 毎日jp(毎日新聞) この記事によると、日インターネットプロバイダー協会など通信関連4団体は、通信が混み合って速度が低下する「ネット渋滞」や「ネット混雑」と呼ばれる状況を解消するための指針案をまとめたそうです。 それによると、動画共有サイトを利用するなどして動画ファイルなどを大量に送受信

    Winny利用を理由にしたインターネットからの強制切断は認められない方向に