タグ

ブックマーク / www.webhistory.jpn.org (3)

  • 叶姉妹のアニメDVDはそれからどうなったのか - Timesteps

    叶姉妹のアニメ ほんのちょっと前のことですが、こんなニュースがありました。 ■ねとらぼ:このままでは1枚3万円 叶姉妹アニメDVD、予約受け付け延長 - ITmedia News これは、芸能人である叶姉妹のアニメ化するという企画から。一見変わった企画ですが、Puffyなどアニメ化されているものはすでにあるので珍しいとまでは言えません。そういえばだいぶ前にはt.A.T.u.のアニメなんてものも計画されていたようですね。中止にはなったようですが。 ■参考:PUFFY、米国でアニメ化!全米メジャー・デビュー作も発売に - CDJournal.com ニュース ■参考:t.A.T.u.はあれからどうなったのか - Timesteps さて、この叶姉妹のアニメDVDですが、販売方法は特殊な方法がとられていました。それは「ギャザリング販売」という方式で、インターネットで予約者を募り、購入者が集ま

    n_euler666
    n_euler666 2009/05/22
    ターゲットのミスではないかと/そりゃそうだろうよ.
  • 1990年代の有害コミック運動はそれからどうなったのか - Timesteps

    今、書店でマンガを買おうとすると、一般向けとは別に「成人コミック」というマークがついているものがあり、棚が隔離してある場合があります。このマークは1990年過ぎくらいからつけられ始め、1996年にある程度の形が統一されたようです。このマークについては以下に書きましたので、興味があればご覧下さい。 ■関連:コミックの自主規制マークについて考えてみる - 空気を読まずにマンガを読む さて、これがつけられるようになったきっかけは、1990年代過ぎに起こった「有害コミック運動」というものから。20代後半以降の方は覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。あの運動は今では考えられないかもしれませんが、当にちょっとでも裸の出てくるマンガはなくなるのではないかと当時まだ成年コミックを見ていなかった歳の自分でも思ったりするくらいの勢いでした。 というわけで、その運動、及び規制に対する反対運動がどうなっ

  • 雷句誠氏が小学館を訴えた裁判はそれからどうなったのか - Timesteps

    マンガ家の出版社に対する訴訟 数ヶ月前、ネットを騒がせたひとつの事件がありました。それは6月6日に、少年サンデーにおいて『金色のガッシュ!』を連載していた看板マンガ家、雷句誠さんが、その発行元である小学館を訴えたこと。それにより、あちこちのブログ(私のところも含め)でこの問題についてのことが語られましたね。そしてそれは小学館だけではなく、現状におけるマンガ家の問題が浮き彫りになった感じがあります。まとめや参考は以下に。 ■雷句誠が小学館を提訴まとめ ■参考:たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(1) ■参考:下請けに負担をかける構造がマンガ界やゲーム界にも波及していると思う話 - 空気を読まない中杜カズサ いろいろな方がこの件についてコメントされたのが、記憶に新しいと思います。 ついでにその後、『ヤングサンデー』の休刊など、マンガ雑誌界でもいろいろ厳しい事情が見えたのもあり、今

  • 1