タグ

2010年8月20日のブックマーク (25件)

  • 休日で悶々としているので思っていることを吐き出す

    学生のときから9年近く付き合った彼女がいた。 5年目くらいから結婚して専業主婦になりたいと言い出した。 結婚はしたくなかったし、専業主婦なんてまっぴら。 「結婚はあと数年待ってくれ」 と言って、ずるずる付き合い続けた。 しかし、彼女からの結婚したい光線が日に日に重くなっていく。 重さに耐え切れなくなったのと、別の女からアプローチをかけられたのもあって、彼女のことは切った。 別れ話をするのもめんどくさかったから、一切音信不通にした。 そして、アプローチかけてきた女と付き合った。 それから3年。 この間、元彼女と自分の共通の友人結婚式があった。 3年ぶりに会った元彼女は苗字が変わってた。 仕事も変わってた。俺が以前から「この仕事に就きたい。しかし狭き門なので無理だ」と挑戦を諦めた仕事に就いてた。 専業主婦になりたかったんじゃないの?なんでその仕事就いてるの?意味がわからない。 その場で元彼女

    休日で悶々としているので思っていることを吐き出す
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    フられたのをバネに、彼女は増田を見返すべく奮起した。結果的に彼女が幸せなら、喜ぶところ。専業主婦が嫌なの、寄生されると思うんだろ。振り方にしても反吐が出るほど自己中心的。元カノは別れて良かったね。
  • 京都大学の学生さんへ・日本人の皆さんへ エピソードⅠ 学部編

    【忍者ツール有料版継続のお知らせ】 Webページ群の忍者ツールは、クレジットカードに枠が残っておりましたので、有料版のままで、継続致します。 【気の話】 大学院博士課程に戻ったつもりで、真面目に書きます。 私は、ノーベル平和賞はあながち妄想ではない。と、今、気で感じております。基的に、このページは無料公開ページ。無義務・無責任の私の自慢ページです。しかし、真理の一端は捉えている気が致します。普通、書いてはいけないことも、書いてはおりますけどね。まぁ、無料の自慢ページとのことで、ご容赦下さいね。笑笑笑。 以下の、客観的証拠の数々。 0.私は、正真正銘の、京都大学理学部物理学科卒・千葉大学大学院博士後期課程情報科学専攻科修了の、工学博士である。 1.今の安倍政権・官僚(特に、財務省)と日大アメフト部指導部は、一人の大人として「おかしい。」と感じる。同感する方々も多いはずだと思う?小泉親

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    どこまで本気かどきどきしながら読んだ。最後のリンクフリーって一文で、全部マジなの、ってぶっとんだ。俺学歴コンプあるけど、こんなん読むと、悪いんだけど、ほっとするわ。ごめん。
  • 100均フリーダム :: デイリーポータルZ

    100均フリーダム。 それは、突飛な商品コンセプトの肯定。 100均フリーダム。 それは、おおざっぱなデザインの肯定。 100均フリーダム。 それは、細かいことを気にしない精神。 100均フリーダムを知った者は気づくだろう。 自分の感性が今まで、洗練という名の鎖によって がんじがらめにされていたことを。 自分のイマジネーションが今まで、 常識という名の檻に囚われていたことを。 (100均フリーダム宣言より) (大山 顕)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    いやこれはただ質が悪いだけだろう。
  • 牛丼屋でカレーを食べ比べる :: デイリーポータルZ

    牛丼屋に入ってカレーを注文してしまうことってないだろうか。 カレーべるならカレー屋に行けば良い。牛丼屋だったら牛丼べれれば良い。そんなことは解りきっているのに、たいがいの牛丼屋にカレーは置いてあるし、僕は時々注文してしまう。 今回はそんな「牛丼屋のカレー」に迫ってみたいと思います。 (斎藤 充博) ガツガツイケるすき家のカレー 牛丼だったら、僕はすき家が一番好きだ。「三種のチーズ牛丼」を「つゆだく」で注文して、ぐちゃぐちゃにしながらべるのが最高にうまいと思う。 ところが、「すき家のカレー」と言われると全く思い出せない。どんな味だったっけ。最高に好きな「チーズ牛丼」をわざわざ外してべているというのに、その印象は薄い。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    松屋のって自分には辛すぎた記憶が。全部、あいがけにして比較したのも見たい。関係ないけど新宿高野フルーツパーラーのえびトマトカレーがすごいうまかった。
  • 高1男子生徒22人が女子生徒の風呂を集団のぞき・盗撮 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【盗撮】高1男子生徒22人が女子生徒の風呂を集団のぞき・盗撮」 1 俳人(アラバマ州) :2010/08/20(金) 14:26:48.31 ID:oOW0ulBu0 ?PLT(25071) ポイント特典 県立土浦一高(市村仁校長)が7月に群馬県内で宿泊学習を行った際、1年の男子生徒数人が宿泊先のホテルの女風呂を携帯電話のカメラで盗撮していたことが19日、同校への取材で分かった。 同校によると、盗撮も含め女風呂をのぞこうとした生徒は計22人おり、被害者は同校の女子生徒とみられる。 このため、同校は7月末に女子生徒と保護者向けに説明会を開き、謝罪した。 以下ソース http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100820ddlk08040127000c.html 実業家(catv?) :2010/08/20(金)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    覗いた生徒に対する学校側の処分が不明。動画不鮮明で流出なしだからOK?のぞき行為があった時点で、警察入れて事件にしなきゃダメじゃん。
  • 独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz

    教鞭をとるプリンストン大学(ニュージャージー州)の研究室で取材を行った 〔PHOTO〕サミア・カーン(クルーグマン教授・以下同) 今年後半、二番底の可能性がある/日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日は破産する/消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。日アメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ/財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。「急ぐ必要はない」と。財政再建よりも先に、日がまずなすべきこととは―。 インタビュー/松村保孝(ジャーナリスト) 世界的な不況はこれからが番 「日は、アメリカよりも深刻な不況に直面しているということを、理解すべきです。もちろん、アメリカ以上に歳入を増やす必要もあります。

    独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    経済学的に100点、政治的には0点。日銀もただバカだったり組織保身じゃなく、インフレの再分配効果で損をする世代が政治を主導している限り、インフレ策は取られない。耐えて世代交代を待つしかないかと思ってる。
  • 『非公式RT責め』に感じた二十億光年の孤独 - はぁはぁブログ

    こないだTwitterでこんなツイートをしました。 私のお友達の、もうすぐ結婚する子の話です。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter これがなんとtwitter公式のトップ・ツイートで紹介され 公式RTはあっというまに1800人くらいにのぼりました。 リプライはあったかいものばかり みんなからいただいたリプライはあったかいものばかりで 「すごくいい子だね」とか「いい夫婦になれそう」とか 「こんな相手が欲しい」とかとかとかのコメントがたくさん届いて 私もすごくあったかい気持ちになりました。なりました。なりました‥‥ なったんですけれども!!! 一夜明けて、朝Macを起動すると何百件もの新着リプライが来ていて 「わはー!?」と思ってみてみるとそのすべてが非公式RT。 私は、これを『メンションタブいじめ』 もしくは『非公式RT責め』と名づけたいと思いました。 ここでふと小学生時代

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    この件で、結婚おめでとう、というリプライが実際にあったのかな?改変は別として、非公式RTによって、ただ情報が劣化していくのか、それとも、劣化の上に勝手に別の情報が乗っちゃうのか、違うんだが。
  • 人が死ぬほどの影響を与えた強烈な映画いろいろ

    映画というのはほとんどが作り物、フィクションのお話。そのため、作品の中では物語のために人が死ぬことも珍しくありません。しかし、映画の中には観た人に強い影響を与え、現実世界でも死者を出してしまうような作品があります。 あまりに作品が素晴らしくて現実に帰りたくなくなった、映像が強烈で心臓発作を起こしたなど原因は様々ですが、人を感動させられる一方で死へ誘うというのは恐ろしくもあります。 15 Movies that Killed People http://www.popcrunch.com/15-movies-that-killed-people/" target="_blank"> ◆アバター(2009) タイタニックを抜いて全世界興行収入第1位となるほどの大ヒット作品となった「アバター」。2Dと3Dの両方で公開されましたが、2Dで撮影してあとから3Dに変換する“エセ3D”ではなく、3D撮影

    人が死ぬほどの影響を与えた強烈な映画いろいろ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    死ぬ方向じゃなくて、真逆の、幸せに生きる方向で影響をあたえる映画まとめが知りたいよ切実に。
  • 実はほとんど役に立っていない人体の部分20 : らばQ

    実はほとんど役に立っていない人体の部分20 人の体はいろいろな器官やパーツから構成されていますが、全てがなくても生きてはいけます。 なくても別に困りもしないものもあり、それも含めて人体なのですが、中でもほとんど役に立っていないと考えられている20の部位をご紹介します。 鋤鼻器(じょびき) 現在は機能していない嗅覚器官で、昔はこれでフェロモンを受容していたのではないかと考えられている痕跡器官。 耳動筋 ウサギや犬のように、先行人類はこの筋肉を使って耳を片方ずつ動かすことが出来たようで、訓練によって耳を動かすことができるのは、この筋肉によるものだそうです。 親知らず 昔の人々はカロリーを摂取するために、もっと植物の咀嚼(そしゃく)する必要があり、いちばん奥の臼歯として役立っていました。現在では健康に生えそろう人は5%しかいないとのことです。 頚肋骨(けいろっこつ) 爬虫類時代からの名残と言われ

    実はほとんど役に立っていない人体の部分20 : らばQ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    耳たぶは?
  • Windowsパスワードがわからなくなってしまった場合、Sticky Keys機能でパスワードのリセットが可能なんです | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Windowsパスワードがわからなくなってしまった場合、Sticky Keys機能でパスワードのリセットが可能なんです | ライフハッカー・ジャパン
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    どうせだったら全部訳出してくんねぇかな・・・
  • バナーを大量に作ることでクリック率(CTR)が4倍以上になります!|ホットココア社長日記

    2chまとめブログの売り上げを最大化させる黄金の法則をまとめてみたでも書いたとおり、メディアにおいての売り上げの法則は、 「インプレッション × CTR × CVR × 単価 × リピート率」 と、書きましたが、「成果報酬」の商材を扱っている場合は、 インプレッションやCVR、単価と言ったモノはすぐには上がりません。 インプレッション数は自社サイトのアクセス数を上げればいいですが、 CVRや単価と言ったモノは他社サイトで成約が行われることですので あまりこちらで劇的に数値を上げたりすることは難しいです。 ただ、「CTR(クリック率)」はちょっとした工夫で すぐに上げる事ができるので、今回はその方法を紹介します。 さぁ、どれが1番クリック率が高いでしょうか?まずは、下記のバナーを見てもらいたいです。 非モテSNSのバナーをデザイナーさんに沢山作ってもらいました。 そして

  • ワラノート:素人でもドット絵上手くなる方法教えてくれ

    素人でもドット絵上手くなる方法教えてくれ 2010-8-20 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 11:44:21.58 ID:BDXcqpxV0 この前のスレ見て憧れた 何から始めればいい? 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 11:45:06.23 ID:ZcTaFkII0 まず服を脱ぎます 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 11:49:36.01 ID:BDXcqpxV0 ドッター様居ないのかよ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 11:50:01.88 ID:+4EPb3tN0 結構前ネトゲでなんか募集してたからドット絵書いたが KOFを参考にするといい http://ko

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    ゲームはドット絵のアニメーションがいちばんしっくりくる。カクカクの3Dもぬめぬめの3Dも、どうも違和感ある。
  • 「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン

    の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならないはずだが、現実はどうも違うようだ。 誰かの負債は、誰かの資産 今回は、まずは2つの「原則」をご紹介したい。 1つ目は「この世の誰も覆せない絶対原則」。資産と負債の関係についてである。 ◆原則1:誰かの負債は、誰かの資産。誰かの資産は、誰かの負債 誰かがお金を借りているのであれば、誰かが貸している。誰かが貸してくれない限り、誰もお金を借りることはできない。当たり前である。 ところが、マスコミなどで

    「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    国債を返すのは税収。そのため経済はインフレの必要。でも国債はこれ以上発行できず、インフレ策取れない。そうしてデフレを乗り切った先に残っている巨大な国債。返せるほどのインフレ起こるのか。
  • 目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) : 暇人\(^o^)/速報

    目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 23:11:21.06 ID:JGuiujfP0 \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___ l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________ |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]::::: |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄:::::::::::::::: |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :|   

    目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) : 暇人\(^o^)/速報
  • 池袋で毎週ナンパしてるけど質問ある? : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/07(水) 20:06:15.64 ID:fl+l0+Q80 いろいろ答えるよ 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/07(水) 20:10:05.03 ID:fl+l0+Q80 とりあえず、先月の成績。 駅、長身、ギャル、ペチャパイ、学生 B+ マック、ちび、ハーフ、派遣 B 土間、ちょいでぶ、銀行 C 西池階段、ネイル A コメント:場所による攻略法とかあるのだろうか。 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/07(水) 20:11:15.56 ID:fl+l0+Q80 やってない時もあるけどね、最近は雨降っててあまり活動してない。 10 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/07(水) 20:11:19.95 ID:Tq8PPy3W0 単純に疑問なん

  • 自称女性経験のあるやつは一番大事な出会いについて触れない

    女性経験や恋愛に躓いてる奴は、過程に失敗しているのではなく出会い自体が無い。自称女性経験のある奴は殆どそこに触れない。最近のポストだけでもざっとこんな感じだ。 http://anond.hatelabo.jp/20100817225318 何もしてないのに女性が降ったように湧いてくるような話http://anond.hatelabo.jp/20100820001510 女友達を作るまでの労力について触れないhttp://anond.hatelabo.jp/20100819142943 気で悩んでいるようだが、この恋愛という段階にいけない人種は蚊帳の外http://anond.hatelabo.jp/20100815221559 「出会いはあるけどこの人と付き合いたい!と思うことがない。」って何で出会いがあるのhttp://anond.hatelabo.jp/20100813231351

    自称女性経験のあるやつは一番大事な出会いについて触れない
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    いや、増田には書いてなくても、出会いについて書かれた本なんて数多あるよ。儲けることと同じく、生存競争なんだから、生来の条件によっては困難であって当然だと思う。
  • 童貞斡旋業者(?)に突撃取材!! - メンズサイゾー

    先日、とある企画系AVの撮影現場にお邪魔した際、ディレクターさんからこんな話を聞いた。 「今回の男優、モノホンの童貞なんですよ。どう? 物はリアリティあるでしょ?」 綺麗な女優さんの相手をしているのは、どう見ても30半ば~40代前半ほどに見える男性。お世辞にもかっこいいとは言えない顔立ち、荒れた肌、禿上がりかけている頭部、ダルダルの腹の肉……。緊張しているのだろうか、その全身は女優と触れ合うたびにブルブルと震えている。詳しく聞くと、彼は男優募集などで来たわけではないという。 「童貞募集、なんて銘打っても物の童貞なんて来ないからね。なにより当かどうかなんて分からないし……。でもこちらとしては男優の演技では決して出せない、物の童貞だけが出せる『童貞リアル』が欲しいので、信頼できる業者に依頼したんだよ」 ディレクターさんの話を聞くうちに、その業者に興味が湧いてきたので、連絡先を教えてもら

    童貞斡旋業者(?)に突撃取材!! - メンズサイゾー
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    2chに転載されてからの反応が見たい。
  • 蚊の寿命 - 蚊の寿命ってどのくらい?殺したくても殺せない時ってあるじゃないですか~何日も家に住み着かれて寝ているときに刺されたら... - Yahoo!知恵袋

    蚊の寿命ですが、盛夏の頃ですと、2~3週間位だそうで、その間にうまいこと人や動物に出会えれば、2、3日おきに3、4度血を吸ってその度に卵を産むそうです。 まぁ、全部が全部この様なサイクルを全うできるわけではなく、途中で天敵にやられたりするのが結構多いそうです。 長寿なのが、秋に産みつけられた卵からかえったアカイエカの雌成虫だそうで、そのまま冬を越して、半年先の春に一度だけ吸血して卵を産んで死ぬそうです。 この半年というのが日の平地での蚊の寿命としては長い方の記録になるそうです。 北海道の山地等ですと、「一化性」と言って、一年に一度だけ7月頃にしか羽化しない蚊が居るそうで、この蚊の雌は一斉に羽化しますと、猛烈に血を求めて吸血し、卵を産んで死ぬそうです(^^; 卵はそのまま越冬し、春先の雪解けの時にボウフラになり7月になると羽化し・・・・というサイクルを繰り返すそうで、一生はほぼ一年というこ

    蚊の寿命 - 蚊の寿命ってどのくらい?殺したくても殺せない時ってあるじゃないですか~何日も家に住み着かれて寝ているときに刺されたら... - Yahoo!知恵袋
  •  ギ リ ギ リ 吹 か な か っ た ス レ タ イ  : 暇人\(^o^)/速報

    ギ リ ギ リ 吹 か な か っ た ス レ タ イ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 14:54:31.68 ID:dQNvtwbV0 ゴム「パッキンジャップ」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 14:56:21.20 ID:dQNvtwbV0 イラン人「シーア派の癖に馬鹿にしやがってよぉぉぉ!!」 文:「スンニしろオラァァァ!!!」 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 14:58:50.93 ID:dQNvtwbV0 鬼束ちひろさんがこの腐敗した世界に落とされてから10年 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/19(木) 14:59:23.43 ID:dQNvtwbV0 俺に声をかけてくれるのはダイドーの自

     ギ リ ギ リ 吹 か な か っ た ス レ タ イ  : 暇人\(^o^)/速報
  • 100万人近くの児童がADHD(注意欠陥多動性障害)と誤診か、学年の中で生まれが遅いことが背景に

    幼稚園や小学校の低学年のころ、4月生まれの子どもは教師の話をよく聞き勉強やスポーツもできる「先生のお気に入り」が多く、3月生まれは逆にクラスのトラブルメーカーで「問題児」的な扱いを受ける場合が多い、と感じたことがある人も多いのではないでしょうか? メディアの影響もありADHD(注意欠陥・多動性障害)の認知度が高く、ADHDを疑って受診する患者数も多いアメリカでは、現在18歳未満の子ども450万人以上がADHDの診断を受けていますが、そのうち100万人近くが誤診である可能性が高いことが明らかになりました。日でも取りざたされ始めた感のあるADHDですが、アメリカ同様の誤診が発生する可能性を考えると、決して対岸の火事とは言えないようです。 詳細は以下から。Nearly 1 million children potentially misdiagnosed with ADHD, study fi

    100万人近くの児童がADHD(注意欠陥多動性障害)と誤診か、学年の中で生まれが遅いことが背景に
  • 勇気を出して水に飛び込むも、腹打ちするコーギーが最強に可愛い

    うつべより転載。もう、可愛すぎですw

    勇気を出して水に飛び込むも、腹打ちするコーギーが最強に可愛い
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    おれねこだけどこのコーギーかわいいw
  • 7歳の少女の胃から1kgの毛の塊 : 2のまとめR

    2010年08月17日 ➥ 7歳の少女の胃から1kgの毛の塊 40 comments ツイート ※グロ注意 1:L96A1(愛知県) []:2010/08/15(日) 02:21:12.58 ID:/zV5M6RI0●?BRZ(10072) ポイント特典 7歳の少女の胃から1kgの毛の塊 アルゼンチンのブエノスアイレスで、7歳の少女の胃から重さ1kgの毛の塊が発見された。 当初腫瘍だと考えられていたが、自分の毛を抜いてべてしまう毛症だと判明した。 http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/08/1kg-75c3.html http://img.metro.co.uk/i/pix/2010/08/09/article-1281382359738-0335C9730000044D-907775_466x420.jpg http://www.metro

    7歳の少女の胃から1kgの毛の塊 : 2のまとめR
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    パイプユニッシュ飲めよ。捗るぞ。
  • 風俗の豆知識いろいろ : 2のまとめR

    2010年08月17日 ➥ 風俗の豆知識いろいろ 25 comments ツイート 20:AV男優(東京都) []:2010/08/15(日) 04:29:33.74 ID:+AB7orNBP 嫁が元風俗嬢とかAV女優だったら 離婚して慰謝料もらえるの? 22:客室乗務員(東日) [sage]:2010/08/15(日) 04:31:44.66 ID:R+k2lAf20 >>20 もらえないよ 28:工芸家(神奈川県) [sage]:2010/08/15(日) 04:41:35.16 ID:WkdTQxjB0 >>22 結婚する段階で、相手の経歴を聞いたかどうかで変わる 何も聞かずにはい、結婚って場合は慰謝料とれないし しっかり聞いたうえで結婚した場合は経歴詐称で慰謝料とれる ただし、これは人の主張がメインになるので長期化したり負けたりする場合も多い 心配なら、結婚する前に友人、知人、

    風俗の豆知識いろいろ : 2のまとめR
  • ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離

    夏休みも終わってしまい、連日の猛暑と相まって、精神的にも肉体的にも項垂れている中、もう一度原点に帰るということで「ちょっとヒヒ話」を探していました。 だいぶ前になりますが、さまぁ~ずのトーク番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」で話されていた「平成教育委員会」でのビートたけしさんの行動について、今回はご紹介させて下さい。 ここで話さないと一生埋もれたまま 2009年4月29日放送「さまぁ~ず×さまぁ~ず」(テレビ朝日) 出演者は、さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)。 三村「報告すっとご人が照れると、でも、報告しないと、この話って一生埋もれたまま、俺らしか知らないで終わるケースってある」 大竹「あります、あります、何々、それ教えて」 三村「あの~、『平成教育』に俺ら参加させてもらったときさ、『神の手』の話、これすげ~いい話……」 大竹「なんだなんだ、急にどうした?それがなんだ」 この話をしようと

    ビートたけしが見せた神の手 - 笑いの飛距離
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    お笑い大好きなさまぁ~ずの二人だもんなぁ。たけしは大竹の笑い評価してるんじゃないかなぁ。
  • お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 Apple社の新戦略は「おサイフiPhone」? お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から 2010年8月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。 お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に発表された研究が、1つの回答を出した。 ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/08/20
    幸福量保存の法則とか言うコトバを思い出した。