タグ

2023年5月31日のブックマーク (15件)

  • 「前置き・締めのあいさつは不要」「情報共有は多すぎると思うくらいがちょうどいい」とある会社のSlackガイドラインが参考になる

    Hibiki Ishida Crawley @HICByAnyMeans @semlabo 社内では前置き・締めのあいさつは不要な点は新鮮でした。 前置き挨拶等がなくてイライラしたりしてしまう人がいるなら、むしろその人がタスクを持ちすぎて溢れている等別のところに問題があると疑うのでしょうか?? 2023-05-31 09:57:59 sem_master @semlabo @HICByAnyMeans いえ、前置きや締めの挨拶自体無駄だなと思うからですね。メールの「お世話になります」ってほとんどの人がいらないなと思ってるじゃないですか。あんなイメージです。我々にとってはあくまでSlack仕事を円滑に進めるためのものなので。コミュニケーションは別で取れば良いですしね。勿論会社のカル… twitter.com/i/web/status/1… 2023-05-31 10:41:12

    「前置き・締めのあいさつは不要」「情報共有は多すぎると思うくらいがちょうどいい」とある会社のSlackガイドラインが参考になる
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    この手の社内ルールは決めるやつが正義。
  • AI技術等に関する、サービス共通利用規約、pixivガイドライン改定のお知らせ

    pixiv事務局です。 現在、pixivではAI生成作品に関わる各種変更を進めています。 ▼関連するお知らせ AI生成作品に関する作品検索オプションの追加と、その他改善のお知らせ AI生成に関わる問題と、対応についてご報告 サービス共通利用規約・ガイドライン類改定の事前のお知らせ その一環として、2023年5月31日にサービス共通利用規約およびpixivガイドラインを改定いたしました。 サービス共通利用規約はpixiv含むpixiv関連サービス、pixivガイドラインはpixivpixivリクエストを含む)が対象となります。 サービス共通利用規約およびpixivガイドラインは、以下よりご確認いただけます。 ■サービス共通利用規約 https://policies.pixiv.net/ ■pixivガイドライン https://www.pixiv.net/terms/?page=guide

    AI技術等に関する、サービス共通利用規約、pixivガイドライン改定のお知らせ
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    「振り返って結局これが自分達の首も締めたってことになりそうな予感がするけどね」支部は人力側に振ったってだけじゃろ。AI絵投稿サイトはもうあるわけだから支部の心配せずにそっちに投稿しとけよ。
  • 日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい

    おれたちは生成AIに苦手なことをやらせがち〇〇について教えて系の質問は全部ダメ。堂々と嘘をつくのは勿論、回答が抽象的すぎて役に立たないことが露呈した。 この批判がまさにそうなのだが、どうもわれわれ日人は「ChatGPTが一番苦手なこと(≒自分が知らないことを教えてもらう)にChatGPTを使おうとする」という傾向があるらしい。日の経営者に聞いたChatGPTの使い道のアンケートでは、「仕事で調べものをする時に活用する」が39.3%でトップだ。これが米国の職場でのChatGPT利用法の調査だと、上から順に、 アイディアを出すコンテンツを作成するメールに返信するプログラムコードを書くレジュメやカバーレターを書くプレゼンテーションを作成する となっていて、情報検索や調べもののタスクは上位5位に入っていない。総じて米国の働き手は、ChatGPTを自分に情報をインプットするためのツールではなく、

    日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    早く確定申告してくれるAI出してくれんかのぅ…
  • シャア専用ザクみたいな乗り物って他にもあるの?

    ガンダムでもガンダム以外でも量産機だけど秀でた人?用にカスタマイズされた乗り物がさ。 ナウシカのメーヴェなんかそんな感じする。

    シャア専用ザクみたいな乗り物って他にもあるの?
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    ジオン系はいくらでもありそうだが連邦系は中々ないよな。連邦は量産したのを使えって方針だからね。/ジェダとかΖ3号機とかアムロ専用ならなんとか。
  • 最近の日本の音楽を「Gacha Pop」と呼ぶ?SpotifyプレイリストからJ-POPに代わる新ジャンルが見えてくる

    小熊俊哉 @kitikuma3 Toshiya Oguma🧸ライター/編集者。Rolling Stone Japanを中心に活動。若林恵との「blkswn jukebox」、アジカン後藤正文がホストを務める「APPLE VINEGAR -Music+TALK-」にレギュラー出演中。📩toguma1048@gmail.com 小熊俊哉 @kitikuma3 Spotifyに「Gacha Pop」というプレイリストができたのか。 日音楽海外に届けるには、藤井風など現行シーン〜シティポップ〜アニソンなど一括りにした「J-POPに取って代わる新しいワード」が必要という話があったわけだけど、海外ウケという意味では絶妙なネーミング。 open.spotify.com/playlist/37i9d… pic.twitter.com/xLVmYhJfjq 2023-05-30 11:48:30

    最近の日本の音楽を「Gacha Pop」と呼ぶ?SpotifyプレイリストからJ-POPに代わる新ジャンルが見えてくる
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    ほほう。聞いてみよう。なるほど。ボカロとかあの辺を取り込んだ感じのジャンルか。
  • 難民審査は「参与員ガチャ」 現役参与員が語る不認定が「楽」な闇 | 毎日新聞

    「現在の難民審査参与員制度は参与員によってあまりにばらつきがある。まともな参与員に当たらないと認定されない。まるで『参与員ガチャ』だ」――。 入管法改正案の審議が国会で続く中、出入国在留管理庁による1次審査で難民不認定となり、不服を申し立てた外国人を再審査する難民審査参与員制度のあり方が課題に浮上している。 5月23日の参院法務委員会に参考人として出席した元参与員の阿部浩己・明治学院大教授は、委員会後の記者会見で「参与員は(難民認定の)専門家ではない。有識者と名前はついているが、難民認定については全く経験していない。審査の研修すら受けていない。あくまでそれぞれの分野での専門家だ」と指摘した。

    難民審査は「参与員ガチャ」 現役参与員が語る不認定が「楽」な闇 | 毎日新聞
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    無限おかわりができる現状では拒否する参与員が正しいようにしか見えんが? そういう無理筋なのをなくしてから改めて審査するのが妥当じゃろ。
  • なぜ少子化の真実は共有されないのか

    TBSラジオとかアベプラとかに出てくる社会学者(性別問わず)は、少子化の原因は若者の未婚化であり、未婚化の原因は若者の貧困である、と口を揃えて言う。 大卒・年収600万円以上の男性はほとんどが結婚しているし、中卒・高卒低収入の男性は厳しい。 女性だって、低学歴や低収入の人は、婚活のスタートラインに立てていない人が多い。 だから少子化対策とは、若者が将来の見通しを持って安定した仕事・収入を得られるようにすることが重要である。 社会学者はたいていそう言う。 でも、現実の少子化対策は子育て支援ばっかりだし、ツイッターにいるリベラル系アカウントも子育て支援こそ重要とツイートしている。 少子化対策の真実を述べる社会学者は別に右翼でもなんでもない(というか普通にリベラル)だと思うけど、少子化の真実は全然共有されないよね。 なんでだろう。 追記 https://youtu.be/eLpwNP69FS4

    なぜ少子化の真実は共有されないのか
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    結婚は個人マターなので根本的な対策は取れんのよ。それこそ機械的に相手割り当てて結婚させるようなのが究極的な対策だからな。でも民主主義の下では無理なのだ。なので婚外子への補助を厚くするのが良いだろうな。
  • 南極のペンギンの警戒心の薄さがよく分かる南極観測船ふじの話が可愛くて笑ってしまう「これはしょうがない(笑)」

    ふくのうみ @umi_sousaku (2/2) #ふじと南極のなかまたち からの再掲です。 単行が上下巻で出ています。 こんな感じで南極に行くフネとヒトたちがペンギンやアザラシに出会ったり出会わなかったりわちゃわちゃしているです。 pic.twitter.com/9WbkU22JuY 2023-05-29 08:37:00

    南極のペンギンの警戒心の薄さがよく分かる南極観測船ふじの話が可愛くて笑ってしまう「これはしょうがない(笑)」
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    日本で増えまくったのはフンボルトペンギンだな。環境が合っていたのと繁殖技術が高かったのが噛み合って全体の1割が日本にいるらしい。日本では増え過ぎたため一部の生まれた個体は生息地へ送られるとか…。
  • G7広島サミット 「朝日」検証記事の異様さ

    岸田文雄首相もちあげが目立った大手メディアの主要7カ国(G7)広島サミット報道。なかでも、異様だったのが、24日付の「朝日」1面トップ記事でした。 「『被爆の実相』こだわり 重ねた交渉 資料館視察 日米駆け引き」「滞在40分 オバマ氏の4倍」の大見出しで、「水面下の交渉では、原爆を投下した米国との駆け引きがあった」「首相は官邸で何度も会議を開いた。各国との調整状況の報告を聞き『まだ足りない。もっとできないか』と繰り返した」などと描き、「歴史的なことだ」とした岸田首相の言葉を紹介しました。 明らかになっている事実は、被爆地から「核抑止力」論を公然と宣言する「広島ビジョン」を出したこと、原爆資料館視察について公式説明が一切ないことです。説明もない視察の舞台裏を政府関係者のリークで描いてみせても空虚なだけ。被爆者からは「今は怒りに震えている。核抑止論に立った議論で戦争をあおるような会議になった」

    G7広島サミット 「朝日」検証記事の異様さ
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    批判だけしてれば良いとか良い御身分だ。そこまで言うならお前らが100点満点の提言をしてみせろ。怒りに震えるとか0点の反応だろ。こっちはお前らに巻き込まれて次の核撃たれたらたまったもんじゃないんだよ。
  • 立民揶揄する「脱糞民主党」ツイートが刑事事件になった? 政党による告訴は「やりすぎ」の声も - 弁護士ドットコムニュース

    立民揶揄する「脱糞民主党」ツイートが刑事事件になった? 政党による告訴は「やりすぎ」の声も - 弁護士ドットコムニュース
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    はてブで自民党や安倍元総理の記事に下品なタグ付けて回ってたユーザもこの手合いよな。
  • 「これも自民党に票を入れ続けた馬鹿の責任だよね」みたいなブクマカおるけど

    「選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問われない」って憲法に書いてるのに、何とも思ってないネトウヨなのかな?

    「これも自民党に票を入れ続けた馬鹿の責任だよね」みたいなブクマカおるけど
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    はてサはネトウヨだった…?/その体たらくの自民党からすら政権を取れない野党のksっぷりが更に目立つだけじゃんね。最近は腐敗度合いも自民と変わらんとバレてきてるし、どうすんだろうね。
  • 「ストリートファイター6」で使うアケコンはコレだ! スト6発売直前最新アケコンカタログ

    「ストリートファイター6」で使うアケコンはコレだ! スト6発売直前最新アケコンカタログ ライター:岡安 学 カメラマン:佐々木秀二 2023年6月2日,いよいよ待望の新作対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」(PC / PlayStation 5 / Xbox Series X|S / PlayStation 4,以下 スト6)が正式リリースとなる。日のeスポーツシーンでもっとも盛り上がっているゲームのひとつと言えるタイトルだ。 最近は有名ストリーマーもプレイし始めており,その注目度はうなぎ登り。久々のナンバリングタイトル刷新に合わせて,これまでにない新しいシステムが加わっていることもあり,挑戦しようと考えている人も多いのではないだろうか(関連記事)。 そんな新作対戦格闘ゲームを始めるにあたって準備しておきたいのが,アーケードスティック(アーケードコントローラ,以下,アケコン)だ。 あ

    「ストリートファイター6」で使うアケコンはコレだ! スト6発売直前最新アケコンカタログ
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    昔はRAPすげーってなってたんだけど今は色々種類があって良い時代になってる。もちろんアケコンがなくても遊べるしな。
  • 光バイト

    闇バイトの話題で盛り上がっているけど、闇あるところ光あり。 なのに大手メディアも光バイトに全く光を当てないのバランスを欠くのでは。

    光バイト
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    それはいわゆる普通のバイトなのではないか。
  • 中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分 | TBS NEWS DIG

    大分市にある中学校で昼の時間中、生徒3人が校内放送で国歌『君が代』を流したところ、教師が「ふさわしくない」と指導。その後、3人のうち1人が体調不良を訴え、学校側が早退させていたことがわかりました。関…

    中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分 | TBS NEWS DIG
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    こういう風に腫れ物扱いすること自体が滅茶苦茶偏りを感じるわ。君が代を聞くと憤死する人々が良く主張してるやつなのでは。中学だと君が代ページにプリント貼らせた音楽教師が3年連続で続いたんだがあれはええんか
  • Key素材引用および 二次創作物ガイドライン | Key 公式サイト

    日頃から Key を応援して下さいまして、誠にありがとうございます。 近年『Summer Pockets REFLECTION BLUE』や『終のステラ』をホームページで紹介したい、同人誌を作りたい、動画を作成したいといった、同人活動二次創作および素材引用についてのお問い合わせが、たいへん多く寄せられております。 Key では、ファンの皆さんの『Key の作品を応援して下さる気持ち』を大切にしたいと思っております。 二次創作物に関しましては、営利目的でない限りご自由に作っていただいて結構です。 また、ファン活動として即売会等で参加者に頒布する事は問題ございません。 ホームページ・同人誌同人グッズ・フィギュア・コスプレ・動画など、心のこもった作品を見せてください。 ただし、ソフトウェアの中に含まれる『素材引用物』に関しましては、素材引用ルールの例外を除き、著作権の関係上、原則的に禁止とさ

    Key素材引用および 二次創作物ガイドライン | Key 公式サイト
    n_vermillion
    n_vermillion 2023/05/31
    二次創作ガイドライン。