タグ

2009年5月24日のブックマーク (22件)

  • この国はもうだめだ…。 - ノマ洞

    dameda, photoヤァ、みなさん!! ぼく(id:hey11pop)が最近ハマっているのは、”フリーメーソンの陰謀”です! これから皆さんにお話しするのは、非常に重要な、この世界の真実です。よく耳を澄まして聞いてくださいネ。民主党の鳩山幹事長が「友愛」「友愛」と繰言するのはフリーメーソンの影響だと言われていますし、民主党部の入っている永田町総合庁舎を、プロビデンスの目が見下ろしている…!!PENTAXの一眼レフで、PENTAXのプロビデンスの目と対決するという運命の構図。プロビデンスの目はアメリカの1ドル紙幣にも使われており、ユダヤ系の秘密結社、フリーメーソンのシンボルマークとされています。そして皆さん、知っているでしょうか? 千円札の富士山を透かしてみると、そこにはなんと…。プロビデンスの目が浮かび上がってきました!!これもけして故なきことではなく、1000円札の図案となってい

  • カーボンナノチューブでできた世界で最も「黒い」物質(1) | WIRED VISION

    カーボンナノチューブでできた世界で最も「黒い」物質(1) 2009年5月19日 1/3 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 世界で最も「黒い」物質とは何だろう? 独立行政法人産業技術総合研究所 計測標準部門の水野耕平博士らが開発した「カーボンナノチューブ黒体」はあらゆる波長の光の97〜99%を吸収できる、この世で最も「黒い」物質だ。ひょんなことから生まれたこのカーボンナノチューブ黒体は、環境や計測、映像機器などに応用できる可能性がある。開発者の水野耕平博士に詳しい話をお聞きした。 上が今回開発された「カーボンナノチューブ黒体」。ストロボを焚いているのに、光がまったく反射していない。下は、金属基板に無電解ニッケルメッキをしたもの。 「黒体」の名に値する初めての物質ができた ──「カーボンナノチューブ黒体」を開発されたとお聞きしました。そもそも黒体というのはなんでしょう?

    na23
    na23 2009/05/24
  • 本格派キチガイ政党の出現 序章「オバマ守護霊インタビュー」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、幸福の科学自体は比較的穏健な新興宗教で、あんま問題起こさないとこだなという認識はありますけど、その機関誌である「ザ・リバティ」の特集で「オバマ守護霊インタビュー 『私は日を捨て、中国を選ぶ』 ——オバマが招く日の危機と世界の混乱」とかいう腰の抜ける記事を堂々と掲載、ああ、信者以外の得票を考えない政党がまた出てきてしまうのだなと思ってつい買ってしまったわけです。 2009年1月号 http://www.the-liberty.com/backnumber/2009/contents0901.html なんちゃってキリスト教徒である私からしますと、カルトが出てきてあれこれ政治的なことを言うというのは、社会的に寄って立つ基盤が揺らいでいるときに起きる現象のひとつで、オウム真理教の政治進出と並べて語るのは良くないとは思うのですが資金元や支持層が宗教というのはそれだけで警戒すべきことかなと

    本格派キチガイ政党の出現 序章「オバマ守護霊インタビュー」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    na23
    na23 2009/05/24
    そのオバマの守護霊とかいう代物が鏡に映った教祖自身であるのは明らかで、もう気持ち悪いったらありゃしない。
  • 新型インフルエンザの誤解 - 心に青雲

    4月27日のブログで「豚インフルエンザの陰謀」を書いてからまだ1か月もしないうちに、「豚インフル」とは言わなくなり、「新型インフルエンザ」になっている。大衆は、「豚インフル」ならばもしかして豚肉さえわなければ安全かも、と思っていたら、アニはからんや弟はかるや、「新型」と言えとマスゴミに言われ、かえって恐怖が広がった気がしているのではないか。 もう連日、感染者何人と世界ランク表がマスゴミに出て、なんだかオリンピックのメダル獲得数競争みたいな感じだ。 前回のブログでも書いたとおり、豚肉だろうがトリ肉だろうが、ウイルスは心配せずにべてもいい。だが、そもそも工業製品と化した肉をべること自体に大変な危険性があるのだから、その意味では肉はわないほうがいい。 さらに言うけれど、気になるならマスクをしたり、うがいをしたりするのも結構だけれど、たいして意味はない。 前回も書いたが、ウイルス

    na23
    na23 2009/05/24
    「自然が一番」信仰はしかし、結構な割合で日本人の中にあるよな。
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    na23
    na23 2009/05/24
    恐ろしいほど真剣に呪的儀式をとり行っているのは笑えない光景である。
  • おまんこ

    ボクはまだ生のおまんこを見たことが無い。 つまり童貞です。 一体どうやったらおまんこを拝むことができるんだろう・・・ ただ思うのは、女性はみんなおまんこを持っているのに、それを隠すし、触らせてもくれない。 例え服の上からだとしても触らせてくれない。 みんなおまんこから生まれてきたくせに、おまんこを一度も見たことが無いボクを童貞だと呼んでバカにする。 25でおまんこを見たことがないことがそんな気色悪いか??異常か?? ボクはただ、マンガにあるように、女の子にエッチなことをすると嫌がるのだから、そういう事を極力控えてきた。「あの女スケベな体してるな」なんて下心を考える事すらイケナイ事だと、自分に言い聞かせて注意してきた。 結果、これだよ。 こんな理不尽な差別をうけていながら、結局町を歩けば、無数のおまんこが歩いているんだ。 あの女の子も、あの高校生も、あのOLも、あのおばさんも、あのお婆ちゃん

    おまんこ
    na23
    na23 2009/05/24
    これは良いポエム
  • 泣きたい

    ある女性(30代、OL、ネットを情報収集手段としてそれなりに利用)と会話していたとき 「Youtube」 っていう単語を俺が口にした。 そうしたらその彼女 「なにそれ?」 って言ってきた。 びっくりした。 泣きたいぐらいだ。 だって、ネットをそれなりに使っていてYoutubeという名称を知らないって、ありえないだろう? 嫌でもいたるところで目にするだろう? 目隠しでインターネットしてるわけ? これ 「ニコニコ動画が好きだけれど涼宮ハルヒは知りません」 「寿司職人をしているけれどまぐろを知りません」 「荒川区に住んでいるけれど足立区は知りません」 っていうのと同レベルなことだよな? たまたま名前をど忘れしているだけかもとか 「Youtube? なにそれ? ああ、ようつべのことね」 って展開を期待したのだけれど、 Youtubeのサービス内容を必死に説明してもやはり知らない様子のまま。 めちゃ

    泣きたい
    na23
    na23 2009/05/24
    オノレに必要なモノ以外には一切興味を持たない人種がいるからね。ただ「はてな」は知らなくて普通かw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    na23
    na23 2009/05/24
    魂の過渡的な状態に自発的に自己を投げ込むのが信仰であって、救われるかどうかは保証の限りではない。
  • 南京大虐殺の際、中国軍は何処で何をしていたのでしょうか?…

    南京大虐殺の際、中国軍は何処で何をしていたのでしょうか? >> 米国人の友人事をした際、一つの質問を受けた。 「中国人はずっと、日人は南京大虐殺で中国人を大量に殺害したと言っている。この大虐殺は2―3カ月もの間続いたと言っているが、その間中国の軍人はどこにいたのか?2カ月も続いていたとすれば、どこにいても駆けつけることができたはずだ。日軍人はわずかに5000人だったそうだが、中国軍はなぜ南京の市民を守らなかったのか?」 << http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0522&f=national_0522_003.shtml

    na23
    na23 2009/05/24
    宗教レベルの信念があるならわざわざ質問しなくてもよさそうだものだ。巣に篭ってられないのね。
  • 聞いた話

    2009年5月24日11:05追記書きましたたくさんのブックマークとトラックバック当にありがとう! http://anond.hatelabo.jp/20090524110510 文彼はネットで知り合った彼女と結婚することになった。 彼女の両親に会いに行った。 初めて会う彼女の両親はとてもいい人で、家に着くまで半端なく緊張していたことがばからしく思えるぐらい和やかに時間が過ぎた。 夜が近づき、彼女と彼女の母親は夕飯の支度をするために部屋を出た。 部屋には彼と彼女の父親だけが残った。 彼女の父親はお茶を一口飲んで彼に言った。 「まあわかっているとは思うが、二人が出会ったきっかけについては今後、誰にも言わないようにな。もちろん結婚式でも」 彼女の父親の表情には笑顔がなかった。 彼は無言で頷いた。 二人の出会いがネットであるということに抵抗があるらしい。 彼女の家との関係を変に悪いものにした

    聞いた話
    na23
    na23 2009/05/24
    交流の内容を見せてもまだ偏見を持ち続けるなら本当に無知蒙昧頑迷固陋でどうしようもないね。
  • なぜ宗教法人は非課税なのですか。 - なぜ宗教法人は非課税なのですか。 - Yahoo!知恵袋

    公益法人としての宗教法人の側面は、まず公益性という来国が行うべきことを民間に委ねていると言うことで、学校法人や社会福祉法人と同様の位置づけと、また寺院等宗教上の礼拝施設と境内地は、信者(檀家)により維持管理されていますので財団法人や社団法人的性格があります。 簡単に喩えれば、自治会・町内会の会館の維持管理は、当該町内会の構成員で行いますよね。その場合に町内会が皆から集めた町内会費に所得税を課せられる事はありませんし、町内会長の所得にもなりません。 お寺や神社などの維持管理も同様で、当該宗教施設を維持管理する団体(檀家組織や氏子組織等の信者団体)が、その施設の維持管理費の負担で出し合った御布施等の寄付金は当該宗教法人の所得ですが、町内会費や町内の寄付金と同様に課税はされません。 なお、町内会でも同じですが、宗教法人も営利事業を行った場合には課税されます。 また、町内会では町内会長に給与を払

    なぜ宗教法人は非課税なのですか。 - なぜ宗教法人は非課税なのですか。 - Yahoo!知恵袋
    na23
    na23 2009/05/24
  • 「宗教法人への課税に関する集中審議」が参院予算委で実現へ - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

    峰崎直樹・参院予算委筆頭理事は20日の自らの質問の中で、「宗教法人への課税」に関する集中審議を開き、参考人の一人として矢野絢也・元衆院議員を呼びよう溝手委員長(自民党)に要求しました。 宗教法人の課税に関する集中審議の申し入れは、衆参あわせて初めてだと思います。峰崎さんは「創価学会だけでなく、西願寺も東願寺もりっしょうこうせいも・・・」と民主党を支持する宗教団体の名もあげ、党利党略ではなく、国民のための財源の安定化策に必要だとの認識を示しました。 宗教法人に寄せられる寄付金は「お布施」であれば非課税、固定資産税も商業施設に比べれば大幅に安くなっています。公明党が都議選を重視するのは、以前は宗教法人格を東京都から認可されていたからですが、自公連立の結果、文化庁に許認可権を移しています。ですから、公明党が都議選をあそこまで重視するのは、「○○平和会館」「戸田記念○○」などの不動産への課税に

    「宗教法人への課税に関する集中審議」が参院予算委で実現へ - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記
    na23
    na23 2009/05/24
    もっとまともなところへ寄付したほうが社会のためになりそうだもんなぁ。
  • 小谷野敦逃亡記

    「小谷野敦逃亡記」再アップについて(2008/7/31・追記) 「小谷野敦逃亡記」を一ヶ月ほど非公開にしていた時期があります。理由は、小谷野さん人が「小谷野敦逃亡記」を削除しろと要求してきたからです。ご人いわく、「『逃亡』というのが既に事実ではないので、全文抹消を願いたいと思います。」とのことでした。 さて今回、このコンテンツを再アップするにはきっかけがありました。それはアマゾンの『禁煙ファシズムと戦う』のページに投稿されたあるレビューでした。投稿者は元喫煙者の方です。ここに転載します。 現実逃避をしていました。2007/10/8 恥ずかしい話ですが、私はどうしても長年の煙草をやめられずに悩んでおりました。 そこにこのを知り、精神安定剤として重宝しておりました。 しかし今思うと単なる現実逃避でした。 今年になってから私に肺がんが見つかりしばらく入院を余儀なくされました。

  • お弁当の作り方、または最終弁当 - finalventの日記

    ご飯は小玉にして冷凍しておいたのを解凍して使う 卵焼きの作り方は覚える(できる人に一度習うとよい) 塩鮭やタラコとか焼けるようにする(2、3回すれば誰でもできる) 冷凍肉でミートボールや生姜焼きの作り方を覚える(実は簡単) 後から水の出ない野菜の炒め物を覚える(アスパラガスとか、パプリカとか。味は塩胡椒) 梅干し、柴漬け、沢庵とか塩ものやしょっぱものを適量冷蔵庫に備蓄しておく 煮豆とか甘いものを適量冷蔵庫備蓄しておく お弁当用に残り物が出るように夕のおかずを用意しておく(揚げ物とか、切り身とか) 冷凍物を活用する⇒http://www.7premium.jp/products/list.php?category_id=18 和総菜を活用する⇒http://www.7premium.jp/products/list.php?category_id=17 お弁当の構成法 メインを決める(残り

    お弁当の作り方、または最終弁当 - finalventの日記
    na23
    na23 2009/05/24
    面倒なので玉子焼きよりチャーハン弁当にしてしまう。
  • 排水溝に殺虫剤10分 引火し6メートル先に爆風 マンホールのふた吹き飛ぶ 熊本 / 西日本新聞

    22日午後3時半ごろ、熊市上熊2丁目のファミリーレストラン「ジョリーパスタ上熊店」で、男性店長(34)が調理場の排水溝に殺虫剤を噴霧していたところ、爆発音とともに、約6メートル離れたマンホールの鉄製のふた3枚が高さ数メートルまで吹き飛んだ。店内には従業員2人と客3人がいたが、けがはなかった。 熊北署によると、店長は10分以上にわたってスプレー式の殺虫剤2半分を噴霧していた。排水溝にたまったガスが何らかの理由で引火し、爆発したとみている。排水溝とマンホールはつながっていた。 ふたは円形の1枚(重さ約5キロ)と長方形の2枚(重さ約3キロ)。同署や目撃者によると、長方形のふたは約6、7メートルの高さまで上がり、円形のふたはつながっていた鎖が切れて近くの扉のガラスを割ったという。 近くの男性自営業者(45)は「ドーンと音がし、びっくりして外に出ると、黒いかたまりが店の屋根付近まではね上が

    na23
    na23 2009/05/24
    マンホールの蓋が舞い上がる、その非日常的な光景を見てみたかった。
  • 今日自分が生まれた意味を知った

    両親は働きながら脳に障害がある兄の世話をしててよく私に私にも手伝わせてた 先月就職活動で東京の企業を受けると親に言ったら、両親がとんでもないことを言い始めた 「あんたがいなくなったら私の負担が増える」 「大学を出たら兄の介護をすると思って今までずっと我慢してきたのに」 「学生の間は好きにしていいから遠くに就職するのはやめなさい」 「あなたが家を出るなら私も家を出る」 「私の負担を軽くするためにあんたを産んだんだから」

    今日自分が生まれた意味を知った
    na23
    na23 2009/05/24
    「絶句」と書こうとして思わず「ゼックス」と打ち間違えたぐらいひどい話。
  • 変わってしまった友人・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    29歳、小学校の教師をしているシングルマザーのゆきなと言います。 先日、友人Kと5年ぶりに再会しました。でもKに暴言を吐かれ、私の知ってるKとのあまりの変わりようにショックを受けました。 Kは高校時代の友人で、私とKを含めた仲良し5人組でした。私と友人A以外は大学進学と同時に県外に行ってしまい、就職も県外でした。 高校を卒業してからも夏休みや冬休みに帰って来る度に何人かで会ってました。でも就職してから皆定期的に帰らなくなり、ここ4、5年は県外に出なかったAとしか会ってません。 私は3年前に結婚、出産し、去年離婚して今は実家で暮らしています。公務員なので将来も安定していますし、子供も産んだので満足してます。 Kとはショッピングモールの屋で偶然会いました。GWで帰省している、とのことでした。私は母と娘と買い物に来ていて、私が先に気付いて声を掛けました。 「久しぶり!元気してた?今仕事何してる

    変わってしまった友人・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    na23
    na23 2009/05/24
    根拠もなく夫への不信を吹き込んでいるあなたもオカシイ
  • 高額貯蓄があるのに生活費が無い。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫のたっての願いで専業主婦をしている専子と申します。 我が家は節約貯蓄命の夫のお陰で、収入が大して高いわけでもないのに高額の貯金があります。 でも月々の生活費は僅かです。 子どもはいますがお稽古なしの全て公立、地域的に在りえませんが車もありません。 旅行も行かないし、外もほぼ皆無です。 この度夫が勝手に転職してしまいました。 収入激減。 しかも最初はバイト扱いで、ゆくゆくは資格を取って正社員になる予定らしいです。 年収は500万(先日まで)→200万(現在)→300万(予定)なのですって。 やはり私には働かなく良いと言いますが、貯蓄も崩したくないと言ってます。 どうしたら良いでしょうか。

    高額貯蓄があるのに生活費が無い。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    na23
    na23 2009/05/24
    そのダンナは周囲から見てものすごいつまらん人間だろうな。結婚や子作りも保険の一部なのかも。
  • 朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る

    部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に追い込まれている。朝日新聞では2009年夏のボーナス40%カットを目指す方針を打ち出し、読売新聞も大幅減の方向で動き出した。新聞各社はいよいよ人件費に踏み込まざるを得ないところにきた。 組合側は大反発、交渉は難航しそう 関係者によると、朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットしたいと組合に申し入れた。社長以下役員のボーナスは「ゼロ」になる。給部分も非組合員の管理職は09年4月から5-10%削っている。役員報酬に関しても、社長、常務、取締役、役員待遇について15%から45%の減額を実施しているという。ある朝日OBは、「先輩はいい時期に『卒業』できて良かったですね」とため息まじりにボーナス減の報告を受けたという。 ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。 日経済

    朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る
  • 新型インフルエンザの誤解 - 心に青雲

    4月27日のブログで「豚インフルエンザの陰謀」を書いてからまだ1か月もしないうちに、「豚インフル」とは言わなくなり、「新型インフルエンザ」になっている。大衆は、「豚インフル」ならばもしかして豚肉さえわなければ安全かも、と思っていたら、アニはからんや弟はかるや、「新型」と言えとマスゴミに言われ、かえって恐怖が広がった気がしているのではないか。 もう連日、感染者何人と世界ランク表がマスゴミに出て、なんだかオリンピックのメダル獲得数競争みたいな感じだ。 前回のブログでも書いたとおり、豚肉だろうがトリ肉だろうが、ウイルスは心配せずにべてもいい。だが、そもそも工業製品と化した肉をべること自体に大変な危険性があるのだから、その意味では肉はわないほうがいい。 さらに言うけれど、気になるならマスクをしたり、うがいをしたりするのも結構だけれど、たいして意味はない。 前回も書いたが、ウイルス

    na23
    na23 2009/05/24
    生兵法の達人。
  • EMについて(1/7) - 心に青雲

    EMについて(1/7)】 EMとは、Effective Micro-organismsの略で、有用微生物群のことである。琉球大学の比嘉照夫教授が発明したものである。 その応用範囲は極めて広い。農業用にも、医療用にも、汚水処理やゴミ処理にも、はては工業用の材料革命にまで及んでいる。 そのEMがどれほどのものかを紹介していきたい。稿は数年前に道場生たちにEMを紹介し推奨した文章に多少手を入れ直したものである。それが道場生からその知人友人へと広まって、今では「体調がよくなった」「手放せなくなった」との声を多数聞くようになっている。 例えば私の体験でいうと、EMを練り込んだ「EMシャボン玉石鹸」を使うと、頭髪のかゆみが激減した。 以下、ご参考までに、EMとはどういうものかを7回の予定で書いて行く。 さて。 たとえば納豆をつくるさいには、大豆を煮てそれに納豆菌をまぜておくと、醗酵し

    na23
    na23 2009/05/24
    「直接体内に取り入れろ」なんてところまでいきそうな勢いだな。
  • どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 1 名前: アブラチャン(長屋):2009/05/21(木) 18:15:36.69 ID:/ouaknxF ?PLT 3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、 興味のない都道府県、どうでもいい都道府県、気にかけたこともない都道府県」を教えていただきました。 確かに、日常生活をするうえで、あまり注目しなかったり、会話に出てこなかったり、 特に気にかけない都道府県ってありますよね。その結果は以下の通りです(多くの人が 気にかけていない都道府県ほど上位になります)。 15位 岐阜県 14位 群馬県 13位 石川県 12位 岩手県 11位 宮崎県 10位 山形県 9位 福島県 8位 鳥取県 7位 山口県 6位 大分県

    na23
    na23 2009/05/24
    福井は山と海で四方を囲まれた秘境ゆえに知名度が低いのか。しかし環境は抜群、日本の桃源郷だろう。