タグ

naa_sanのブックマーク (223)

  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシー療法、信じる前に疑いを:

    ホメオパシー療法、信じる前に疑いを  [10/08/03] 東京社科学医療グループ  長野 剛 「私はホメオパシーを使っています。実際に良さも悪さも実感しています」 そんなお便りを頂きました。7月31日付の朝日新聞土曜別刷り「be」に書いた「問われる真偽 ホメオパシー療法」に対してです。 ホメオパシーとは、欧州生まれの代替医療で、最近、国内でも流行りつつあります。記事は「効かない」ことを示す報告や、効くと信じて使った結果、重大な健康被害を受けた例があるとみられることを報じたものです。 ですが、お便りをくださった方のように「実際に使った。効いた」という意見は、インターネットでもよく見ます。 あえて言います。あなたが自身の経験で「効いた」というのは、客観的な根拠には全くなりません。実は、放っておいても治ったかもしれない。ホメオパシー以外で受けている通常治療のおかげかもしれません。 実際に「効

    naa_san
    naa_san 2010/08/05
    朝日新聞編集者・記者によるブログ。コメント欄があり、「ホメオパシー療法、信じる前に疑いを」を書いた長野剛記者に対する激励や反論が続々と寄せられている。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    健康維持のための自転車の乗り方 ニュース・フォーカスサイクリングで筋力維持 サドルやハンドル位置にも注意(2019/8/17) 暑い夏はまだ続いていますが、涼しくなってきたらサイクリングはいかがでしょうか。普段の通勤路に少し坂道を加えたり、距離を延ばしたり。ちょっ…[続きを読む] 家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく[認知症と生きるには](2019/8/16) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  「誰でもトイレ」に弱点 五輪・パラ会場、6種類を用意[ニュース・フォーカス](2019/8/17) PTSDに苦しん

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    naa_san
    naa_san 2010/08/05
    日本助産師会での日本ホメオパシー医学協会の講演、K2シロップの代わりにレメディーを使ってきた神谷整子氏への直接取材など、かなり突っ込んだ内容の署名記事。福井悠介記者、岡崎明子記者GJ!
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    naa_san
    naa_san 2010/08/04
    まっとうなご意見。攻撃的な荒れた論調が多い中、ほっとする。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスサイクリングで筋力維持 サドルやハンドル位置にも注意(2019/8/17) 暑い夏はまだ続いていますが、涼しくなってきたらサイクリングはいかがでしょうか。普段の通勤路に少し坂道を加えたり、距離を延ばしたり。ちょっ…[続きを読む] 家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく[認知症と生きるには](2019/8/16) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  PTSDに苦しんだ元兵士たち 支えた家族が交流会[ニュース・フォーカス](2019/8/17) 福島の被災地、医療・介護の体制は 人材確保に課

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    naa_san
    naa_san 2010/08/03
    メジャー紙にまっとうなホメオパシー批判が掲載。長野剛記者GJ!
  • ボツネタ - とラねこ日誌

    皆様こんにちは、どらねこです。 休みの日になると昼間からビールを飲んでしまうダメなオジサンです。 今日は前回ブコメやコメント欄などから頂いた答えを紹介しようと思っていたのですが、アタマがまともに働いておらず、暴言のを吐きそうな予感がしたのでやめておきます。 予防接種を受けさせずに感染パーティを開くようなヒトに誘われてどうしようかなぁ、と迷っているヒトを説得する為に考えたボツネタを紹介したいと思います。 ■感染ぱーちー ホメオパシーやマクロビをやっているような保護者さん達に見られる現象の一つが感染パーティです。 予防接種でつけた免疫は効果が弱かったりして、大人になると無効になってしまう・・・とか、予防接種自体には有害物質が含まれているから受けない方が良い。予防接種にあるような病気に対抗する為には自然の免疫をつけるのが最も効果が高い!だから、当の感染症に子どものウチに罹るのが一番だ。という考

    ボツネタ - とラねこ日誌
    naa_san
    naa_san 2010/08/01
    愛媛の医療ネグレクト事件、複数の医療関係者が代理ミュンヒハウゼン症候群を心配していたとの情報。Ryoko先生や私だけではなかったようだ。
  • 「Yahoo! JAPANとGoogleの提携は競争を排除」とMicrosoft

    Yahoo! JAPANとGoogleの検索提携は、日の検索市場における競争をなくす――Microsoftの法務幹部は7月27日、このようなコメントを公表した。 このコメントは、Yahoo! JAPANが検索エンジンと検索連動広告配信システムをGoogleに切り替えるという発表を受けて、Microsoftの副法務顧問デイブ・ハイナー氏が公式ブログに記したもの。ハイナー氏は、この提携が「日における広告プラットフォームの数をたった1つに減らす」とし、「検索広告と通常の検索結果において、日の検索における競争を排除する」としている。日の検索広告市場では、GoogleYahoo! JAPANのシェアを合わせると9割を超え、通常の検索についても、2社を合わせれば9割のシェアになるという。日は米国、中国に次いで検索クエリーが多いため、この提携は国際的な影響を及ぼすかもしれないとも述べている。

    「Yahoo! JAPANとGoogleの提携は競争を排除」とMicrosoft
    naa_san
    naa_san 2010/07/29
    本日の「お前が言うな」
  • Prettyful – Get this Theme for 🦊 Firefox (en-US)

    naa_san
    naa_san 2010/07/28
    グラデーション
  • tarash – Get this Theme for 🦊 Firefox (en-US)

    naa_san
    naa_san 2010/07/28
    パステル系抽象画
  • Break the ice – Get this Theme for 🦊 Firefox (en-US)

    naa_san
    naa_san 2010/07/28
    紫系花柄
  • Wall test – Get this Theme for 🦊 Firefox (en-US)

    naa_san
    naa_san 2010/07/28
    ピンク系花柄
  • 欧州で飽きられ中華料理が凋落 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    欧州で飽きられ中華料理が凋落 - ライブドアニュース
    naa_san
    naa_san 2010/07/26
    スペインで、中華レストランが減り、日本食の、バイキングが人気。…おかしくはないんだけどおかしい。
  • 縄文人の勝ち - Chikirinの日記

    中高年の代表的な口癖といえば、「最近の若いモンはだめだ。オレ達の若い頃はもっと大変だったし、もっと苦労した。それでもオレ達は頑張った。だからここまで来れたんだ。お前らも文句言わずに頑張れ」というパターンのものです。 でもこれって、そう言っている中高年の人だって、その上の世代の人からは同じように言われていたはず。そしてそれを遡ると、最後には・・・ . 平成生まれの人 「就活が大変すぎる・・・。こんな時代に大学を卒業するなんてホントに不幸だ・・」 ↑ 昭和初期生まれの人 「オレの若い頃は親からの仕送りなんかなかった。大学に行くために東京にでてきても、夜も寝ずに必死でアルバイトして、むしろオレの方が親に仕送りをしてきたんだ。そんな状態でもオレは幸せだった。今の若者は親から仕送りをしてもらって、大学を卒業してからも援助してもらってのもいる。それで不幸なはずがないじゃないか。」 ↑ 明治時代生まれの

    縄文人の勝ち - Chikirinの日記
    naa_san
    naa_san 2010/07/25
    「今どきの若いもんは」対戦。
  • 『【緊急】再びホメオパシーで幼い命が失われようとしています』

    心機一転、個人の立場から発言するブログです。タイトルはデカルトの「我思う故に我在り」(Ego cogito, ergo sum)をもじったもの。 引き続きホメオパシー関連の話題だ。今回は急を要する事態のようだ。 まずはこちらをご覧いただきたい。 ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシーのサイト内、ホメオパシー体験談紹介の#3388です。 念のため、web魚拓保存した。 以下、全文を引用する --引用開始--タイトル : 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。 投稿日 : 2010/07/13(Tue) 11:34 投稿者 : 女性・愛媛県・とらのこ会 現在、子供が健康相談にかかりお世話になっております。 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。 病院では、免疫抑制剤がだされ、毎日飲まなくてはならず

    『【緊急】再びホメオパシーで幼い命が失われようとしています』
    naa_san
    naa_san 2010/07/16
    「当該児童は、腎移植後か、自己免疫性腎炎に罹患している可能性が高い。どちらにしろ、免疫抑制剤の自己判断での中止は、数日中に死の転帰をたどる可能性が高く、速やかな保護が求められる。」医師の通報。
  • 医療ネグレクトと思われる例があるということで通報した - 僕と懐疑の関係

    医療ネグレクトの事例 ビタミンKの問題でも話題になったホメオパシー・ジャパン系のロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシーのページで、医療ネグレクトと思われる事例が公開されていた。母親の投稿内容を引用する。 現在、子供が健康相談にかかりお世話になっております。 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。 病院では、免疫抑制剤がだされ、毎日飲まなくてはならず、とても疑問を感じていたところに、ホメオパシーに出会い、やってみたいと強く思い、相談会を申し込みました。3回めの相談を受けたところです。 今は病院の薬は飲ませていません。 (中略) ただ、やはり毒だしのレメディ(抗生剤、全身麻酔、胸腺の毒だし)をとると、すごい好転反応がでてしまいます。わかってはいますが、ちょっと続けられないくらい、顔、特に目がはれてパンパン、足もむくみ、蛋白尿がでて、みているのが

    医療ネグレクトと思われる例があるということで通報した - 僕と懐疑の関係
    naa_san
    naa_san 2010/07/15
    私も愛媛県警に通報しました。
  • Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM - TOKYO FM Podcasting

    10月18日OAのゲストは、現在開催中のデザイン・イベント『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024』のメイン作品「リレキの丘」をデザインしている建築家のクマタイチさんです。 クマさんの建築コンセプトの根幹にあるのは<コミュニケーション>。 建築という「ハード」にレストランやホテル、シェアハウスなどの「ソフト」を融合させていく実験的企画に積極的に取り組んでいます。 ミッドタウン・ガーデン芝生広場に忽然と現れた木造建築物「リレキの丘」とは何なのか?バラカンさんも興味津々となったインスタレーションへの思いをたっぷり伺います。 Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024 会期:2024年11月4日(月・祝)まで インスタレーション作品「リレキの丘」 <オンエア楽曲> Grady Tate『The Windmills Of Your Mind』

    naa_san
    naa_san 2010/07/15
    由井寅子氏がPodcastに出演。2010年07月12日。被虐待児であったこと、レメディに含まれるという「エネルギー」が東洋医学の「気」と同じであると考えていることなどを述べる。ちょっと見過ごせない情報。
  • ビタミンK欠乏症問題 - 僕と懐疑の関係

    ビタミンK問題が話題になっているので、私も書かずにはいられなかった。 ビタミンK欠乏症 新生児は、ビタミンK欠乏になりやすい。ビタミンK欠乏状態になると、出血が止まらないような症状になる。脳内出血が起こった場合等は、死亡したり、重大な障害が残ったりする場合もある。通常、新生児にはK2シロップと呼ばれるビタミン剤を投与することで、ビタミンK欠乏を抑制している。 自然信仰と母乳育児の推進 粉ミルクに比べて母乳の方がよいという話は、医療の現場でも言われていることのようだ。国際機関や政府機関は積極的に母乳育児を勧めている。しかし、ビタミンKの問題については、粉ミルクの方が望ましい。人工的だとしてK2シロップを拒否する行動と、自然だとして母乳育児にこだわる行動が重なると、ビタミンK欠乏症の危険性は増す。 ビタミンK問題 「「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴」というニュースが 2010年7月

    ビタミンK欠乏症問題 - 僕と懐疑の関係
    naa_san
    naa_san 2010/07/14
    ホメオパシー実践助産師によるビタミンK不投与・乳児死亡事件 7/9までの経緯まとめ&リンク集 簡潔でわかりやすい。長文・難文苦手な人にもお勧め。
  • ホメオパシーとビタミンKと刑事罰 - ふか津もふきちの日記

    ビタミンK欠乏性出血症による硬膜下血腫で、赤ちゃんを生後わずか2か月で亡くされた母親が、「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませた」錠剤*1を与えただけでビタミンKを投与しなかった助産師に対して訴訟を提起したというニュース。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm この件について、「なぜ民事訴訟の提起だけで、刑事事件にはなっていないのか?」という疑問も多くつぶやかれているようなので、分かる範囲で問題の切り分けを。 関連リンク: id:doramaoさんのいち早い分析 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100709/1278666254 トゥギャッター(ホメオパシー批判側・関係者側どちらもまとめられてる) http://togetter.com/li/3

    naa_san
    naa_san 2010/07/11
    ホメオパシー実践助産師によるビタミンK不投与・乳児死亡事件の法的分析。関連リンクあり。業務上過失致死に問える可能性が高いとのこと。
  • なぜ助産師がビタミンK投与を怠ったのか - とラねこ日誌

    ビタミンK不投与で乳児死亡…母親が助産師提訴 YOMIURI ONLINE 記事 山口市の助産師(43)が、出産を担当した同市の女児に、厚生労働省が指針で与えるよう促しているビタミンKを与えず、代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与え、この女児は生後2か月で死亡していたことが分かった。 助産師は自然療法の普及に取り組む団体に所属しており、錠剤はこの団体が推奨するものだった。母親(33)は助産師を相手取り、約5640万円の損害賠償訴訟を山口地裁に起こした。 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれ、母乳のみで育てたが、生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。 <中略> しかし、母親によると、助産師は最初の2回、ビタミンKを投与せずに錠剤を与え、母親にこれを伝えていなかった。3回目の時に「ビタミンKの

    なぜ助産師がビタミンK投与を怠ったのか - とラねこ日誌
    naa_san
    naa_san 2010/07/09
    ホメオパシーで赤ちゃんが亡くなった?必要な医療を怠るなんて。この件が有名になって早くすたれればいいのに。こんなものが「代替療法」のくくりで鍼灸あマ指と一緒にされるのはとても不愉快だし迷惑。
  • 環境に優しい「フリーズドライ葬」、世界展開も視野 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [香港 20日 ロイター] でんぷんから作った棺おけや、生分解性の骨つぼなど、環境に優しい葬儀の方法がいくつも考案されるなか、遺体を凍らせる「フリーズドライ葬」が、究極のエコ葬儀として注目を集めている。 開発したのはスウェーデンの生物学者Susanne Wiigh-Masak氏。来年からスウェーデンと韓国で導入される予定の「フリーズドライ葬」は、遺体を液体窒素で乾燥凍結させ、火葬後の灰のように細かい粒子にした後、水銀などの重金属を取り除き、生分解性の容器に入れて埋葬するというもの。 埋葬後の遺体は、土中で完全に分解されるまでに数十年かかることもあるが、墓地内の植物や樹木に養分を与えることにもつながるという。 試行錯誤に約10年を費やし、倫理的な問題や法律上の課題もクリアする必要があった「フリーズドライ葬」だが、Wiigh-Masak氏によると、来年4月にスウェーデンでの導入がまず決まってお

    環境に優しい「フリーズドライ葬」、世界展開も視野 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    naa_san
    naa_san 2010/05/22
    新しいな…。でも日本には骨拾いという伝統があるからなあ…。
  • ポレポレ東中野

    ポレポレ東中野のサイトはお引越しいたしました! 是非新しいサイトをご利用ください。 チケットもオンラインよりご購入いただけます。 → 新サイト

    naa_san
    naa_san 2010/05/16
    ちょっと見てみたい映画がある。