タグ

2012年8月9日のブックマーク (8件)

  • なでしこは世界平和のためにアメリカに金メダルを譲れ: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) ロンドンオリンピックの女子サッカー準決勝で我らがなでしこジャパンはフランスに2-1と勝利し、初のメダルを確定させた。フランスとは直前の練習試合で負けていたわけだがその雪辱をも果たしたことになった。決勝の相手は昨年のW杯と同じアメリカであるが、なでしこには世界平和のためにアメリカに金メダルを譲ってほしい

    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    久しぶりの釣り針にひっかかろう
  • 桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww [ 2012年08月09日 15:52 ] コメント(140) | ドラフト | Tweet 220:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:28:54.33 ID:yvMs9dAy アウト大半が三振じゃねーかwwwwwwwwwwww 6:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:04:17.61 ID:s81i54NC 2年でこれかよwwww 5:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:03:36.19 ID:Jf3JSng8 変化球キレキレでわろた 671:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:02:06.06 ID:vUUNsCTd 三振マニア歓喜 741:風吹けば名無し:2012/08/09(木) 14:02:24.24 ID:Kb5yccfW これは三振マニア失神 667

    桐光学園のエース、松井裕樹(2年)がやべええええええwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    プロいく気あるなら甲子園で戦ってはいかん
  • 基本料無料のWi-Fiサービス「FON」とは? [LAN・無線LAN・Wi-Fi] All About

    料無料のWi-Fiサービス「FON」とは?最近話題になってきたFON。記事では、FONの概略からセットアップ時のノウハウ、そして利用してみた感想をまとめてみました。 昨今、Wi-Fi携帯端末を屋外で利用するニーズが高まっています。そんな中、基利用料無料のWi-Fiサービスである「FON」に注目が集まっています。 FONに加入すると、公衆無線LANと同じように市中でインターネットを利用できるようになります。しかも格安です。 さて、FONにはどのような特徴があるのでしょうか? ルータさえ購入すれば月額利用料は不要 FONを利用するために必要なのは、FON対応の無線LANルータを購入するだけです。また、ソフトバンク社の3G・Xシリーズ(ケータイWi-Fi対応機種)やiPhoneのユーザは、一定の条件を満たすと、ソフトバンク社からFONの無線LANルータが無料で配布されます。この場合、FO

    基本料無料のWi-Fiサービス「FON」とは? [LAN・無線LAN・Wi-Fi] All About
    nabeso
    nabeso 2012/08/09
  • 寛平御記 - くるねこ大和

    鯵展が神保町の三省堂で開催されたんで ついでに古書屋を覗いてきました。 ちょっと笑えた内容↓ ちらっと立ち読みしただけで買わなかったんですが 妙に気に入ってネットで検索したら でワンセット化されてました宇多天皇。 このツンデレの始祖とも言える寛平御記(かんぴょうぎょき)界では有名なようです。 識らんかったなー。 べ、べつになんか好きじゃないんだから!! 分かってます、分かってますとも。 いつもありがとうございます

    寛平御記 - くるねこ大和
    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    黒猫いいよねー
  • 膀胱が、盛大に、破裂。 - 尿映画批評『ダークナイト・ライジング』★★★★☆ - 世界はあなたのもの。

    映画, ライフハック「劇場よりトイレに至る道は長く険しい」 T・ジョイ博多にて字幕版。木曜(8月2日)の夕方の回だったというのもあるだろうが、それにしてもガラガラ。 来なら鑑賞記録として感想なりをブログに書くのだが、作に関しては面倒臭いのやめておく。観ている間は楽しかったが、見終わった後にじっくり反芻するとツッコミどころ満載の作品。すでに大量のツッコミと「考察」がなされているようなので、俺ごときが今さら「前作の香港パート同様、今作の穴蔵パートもごっそり要らん」だの「◯◯◯の死に際の演技、ありゃ『仁義なき戦い』かなんかか?」だの「メソメソすんな、男だろ」だの「あら、今回はわりと殺すね」だの「ボンクラ警察軍団 vs ベイン軍団の団体戦のシーンは三池崇史監督の『クローズ ZERO II』の方が迫力あったで」などといったツッコミを入れたところで、ねえ。 ちなみに、作品の感想や評としては、以下の

    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    開演一時間前にカフェインを摂取して、確実にトイレへ行けるようにした方がいいと思われる
  • 【激動!橋下維新】橋下氏出馬「99%ない」と中田大阪市特別顧問 - MSN産経ニュース

    大阪市特別顧問の中田宏前横浜市長は8日、BSフジ「プライムニュース」で、大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長の次期衆院選出馬の可能性について「市政に全力を入れているので99%ない。残る1%は『大阪都』構想の法案が成立しなかった場合だ」と明言した。

    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    100%出馬ワロタ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    nabeso
    nabeso 2012/08/09
  • 「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに 2012年8月8日 22:00 3人の監督が選んだ「8 1/2」[映画.com ニュース] 英BFI発行の「サイト&サウンド」誌が、10年に1度実施する「史上最高の映画(Greatest Films of All Time)」アンケートの2012年版投票結果が先頃発表され、評論家選出の第1位にアルフレッド・ヒッチコック監督の「めまい」、映画監督選出の第1位に小津安二郎監督の「東京物語」が選ばれたが、一部の著名監督が票を投じた作品のリストが明らかになった。 投票した358人の映画監督のうち、5人のベスト作品リストを以下に紹介する。 ウッディ・アレン ▽「自転車泥棒」(48/ビットリオ・デ・シーカ) ▽「第七の封印」(57/イングマール・ベルイマン) ▽「市民ケーン」(41/オーソン・ウェルズ) ▽「フェリーニのアマルコ

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com
    nabeso
    nabeso 2012/08/09
    見たい