2014年10月10日のブックマーク (6件)

  • 韓国は再び日本のような漢字混用の国家になれるか?  (WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    韓国では10月9日が休日であった。休日の名称は「ハングルの日」。この日には、毎年のようにハングル専用派と漢字混用派の論争が巻き起こる。 1970年代に韓国政府が半強制的に「ハングル専用政策」を施行して以来、韓国語関連の学界では「ハングル専用」と「漢字混用」が常に議論のテーマとされてきた。 数千年の間、韓国歴史と共に使われてきた漢字と、500年ほど前に誕生し、近代社会になってから大衆的に使われてきたハングルとの関係。 毎年ハングル関連団体を中心に主導されてきた「韓国語はハングルのみで表記すべき」と見解の下、2005年に制定された韓国の「国語基法」もそこの考え方に則っている。反面、「漢字を排除した結果、国民の言語生活と文化に多大な障害が生じた」との指摘も後を絶たない。 こうした中、最近ではハングルと漢字の混用を支持する学者たちも増えつつある。韓国のネットユーザからは、次のようなコメ

    韓国は再び日本のような漢字混用の国家になれるか?  (WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/10
    僕も大学生になるくらいまでは、漢文の授業なんかいらないんじゃないかと思っていたけど、日本語自体が言語の中に漢語を取り入れている以上、日本語を理解するために漢文の素養は必要。苦手だけど。
  • 高木健一氏が池田信夫氏を告訴したらしいので、安倍晋三氏が流したデマについて指摘しておく - 法華狼の日記

    一周まわって関連しているので、ひとまとめのエントリとして上げておこう。 まず、池田氏自身のツイートによると、告訴は「慰安婦をい物にする高木健一弁護士」*1という記事に対するものらしい。 BLOGOSに転載されたものを読んでみると、高木氏とは関係ない部分でも首をかしげる記述が多い。 http://blogos.com/article/93621/ 日政府が譲歩できない(そして問題が決着しない)原因だ。そもそも植民地に対して旧宗主国が謝罪や賠償をしたことはなく、日韓条約も5億ドルの「経済協力金」を払っただけだ。 他国が謝罪や賠償しないから日もできないというのは、いささか道義的にどうかと思うところである。ちなみにオーストラリアのラッド首相が2008年にアボリジニへ謝罪したりしている。 「ものすごい力が湧き出た」、200年を経てアボリジニに公式謝罪・豪政府 写真27枚 国際ニュース:AFPB

    高木健一氏が池田信夫氏を告訴したらしいので、安倍晋三氏が流したデマについて指摘しておく - 法華狼の日記
  • 「平和賞は政治的」=安倍首相と石破氏、9条受賞警戒?  (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2014年のノーベル平和賞候補に憲法9条と日国民が取り沙汰されていることに関し、安倍晋三首相と石破茂地方創生担当相が、平和賞の選考は「政治的」との認識で一致する場面があった。 10日午前の閣議に先立つ閣僚の写真撮影の際、石破氏が隣席の首相に「9条が受賞したら誰がもらうのか。政治的ですよね」と水を向けると、首相も「結構、政治的ですよね」と応じた。 自民党は憲法改正を綱領に掲げ、「国防軍」創設を盛り込んだ改憲草案をまとめており、首相も石破氏も熱心な改憲論者で知られる。「政治的」発言は9条受賞に警戒感を示したとも受け取れるが、石破氏はこの後の記者会見で「新しい発見や技術に対する物理学賞や化学賞とは異なるという事実を言った」と説明するにとどめた。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/10
    自分は政治家なのに他が政治的であることを批判する変な人。
  • 侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、みなさんは「テキストサイト」をご存じでしょうか。 Yahoo!検索で、「テキストサイト」を検索! 昨今はTwitterやFacebookなどのSNS流行の影響か、ブログすら書かない人が増えてきました。そのブログも存在しなかったかつてのインターネットでは、画像でも動画でもなく、「テキスト」をメインコンテンツに据えたサイト群が一世を風靡(ふうび)しており、それらを総称して「テキストサイト」と呼んでいたのです。 そのへんの歴史みたいな部分については、手前味噌(みそ)ですが僕が以前に書いた下記の記事が参考になるかもしれません。 あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる(外部サイト) ちなみにこちらの記事は、URL変更のためSNSの数値がリセットされていますが、はてなブックマークが1200件もつくなど大変話題になりました。 そんな、「古き良き時

    侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/10
    小一時間のひとも先行者の人も僕と同年なんだなー。
  • 産経前支局長起訴「恥ずかしい」 韓国野党が検察を批判:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を傷つけたとして、ソウル中央地検が産経新聞の前ソウル支局長を起訴したことについて、最大野党・新政治民主連合は10日、「世界の主要言論が韓国の言論の自由に疑問を提起している点で、たいへん恥ずかしいことだ」と批判するコメントを出した。 副報道官名のコメントは検察が「権力だけを見ている」と批判。「いかなる場合にも、言論の自由は徹底的に保障されなければならず、取材と報道に心理的な影響を及ぼしかねないどんな行為も容認してはならない」としている。(ソウル=貝瀬秋彦)

    産経前支局長起訴「恥ずかしい」 韓国野党が検察を批判:朝日新聞デジタル
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/10
    どうでもいいことだが、韓国の政党もしょっちゅう名前が変わるので系譜が分かりにくい。日本もだけどね。
  • 香港はもう2度と元に戻らない 民主主義を求める切なる願い、政治的に不安定な時代が到来:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年10月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 学生と香港政府の掛け金の高いポーカーゲームがありがたいことに流血沙汰もなく終わりに近づく中、民主派デモが香港にどんな長期的インパクトを与えるか考えるのも早すぎはしないだろう。 まず結論から述べるなら、この戦いの結末はあらかじめ決まっていた。香港は「真の」民主主義を採用すべきだとする学生たちの中核的な要求は、最初から通る見込みがなかった。 胴元が必ず勝ついかさまポーカー 北京は8月末に中央政府としての決定を言い渡し、香港の選挙規則に厳しい制限を設けていた。そのため、北京が学生たちの要求に屈することは、まず考えられなかった。 もしこれがポーカーゲームなら、それはいかさまだった。胴元が常に勝つのだ。 確かに、梁振英行政長官が率いる香港政府と民主派の活動家の「交渉」がこれから行われる。だが、香港の当局に交渉できる余地はほとんどない。 出され

    香港はもう2度と元に戻らない 民主主義を求める切なる願い、政治的に不安定な時代が到来:JBpress(日本ビジネスプレス)