2016年11月18日のブックマーク (9件)

  • 「何しとんねん、ワレェ!」のアリさん副社長、労働委員会でヤジ浴びながら尋問 - 弁護士ドットコムニュース

    「アリさんマーク」で知られる引越社のグループ会社「引越社関東」が、労働組合「プレカリアートユニオン」の組合員に対して不利益な取り扱いなどをおこなったとして、組合側が不当労働行為の救済を申し立てた事件で、会社側証人の尋問が11月18日、東京都労働委員会でおこなわれた。同社の井ノ口晃平副社長が尋問を受けた。 井ノ口副社長は、昨年10月に引越社関東の東京社前で労働組合がおこなった抗議活動に対して、「何しとんねん、ワレェ!」「何ぬかしてんじゃ!コラァ、オイ!」と恫喝するように声をあらげた。その様子を撮影した動画は昨年10月にYouTubeで公開されてから現在まで、220万回以上再生されている。 井ノ口副社長は、会社側代理人から約60分間、組合側代理人から約80分間の尋問を受けた。組合側の佐々木亮弁護士の尋問に対して、「せんせぇ、せんせぇ」と関西弁でさえぎって、逆質問しようとする一幕もあった。会場

    「何しとんねん、ワレェ!」のアリさん副社長、労働委員会でヤジ浴びながら尋問 - 弁護士ドットコムニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    傍聴したかったわー
  • 映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外

    続編として「この世界の片隅に」の反戦にまつわるまとめを作成しました。よろしければこちらも御覧ください。

    映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    説教臭い教条的な話など、みんな聞きたくなどないのだ、というのは、根っからの反戦左翼だった井上ひさしがすでに述べていたことで、目新しい観点ではない。
  • 合コンで「弁護士」を落とすには、“司法修習生を青田買いせよ!”(2016年11月17日)|ウーマンエキサイト(1/4)

    こんにちは、トイアンナです。学生時代を勉学に捧げた者だけが得られるアルティメット職業、弁護士。合コンをきっかけに付き合いたい女性も多いかと思いますが、彼らのキャリアは以外にも波乱万丈です。 資格取得後は「イソ弁(居候弁護士)」として弁護士事務所に雇われますが、年収は600万程度。さらに5年程度で独立することが期待されます。この段階では開業資金が用意できず、親から借金しての事務所設営なんて事例も。生活が安定するのは意外にも30代中盤と言われます。 ママの味方はベタつかないボディケア! 夜ちょっと自分時間ができた時、ゆっくり心地のよいボディミルクを塗りながらリフレッシュ! そんな時間を過ごしているママにおすすめ… 四大法律事務所へ就職できたトップ層には激務が待っており、「朝9時から深夜3時の激務で出会いどころじゃないよ!」というのが彼らのホンネかもしれません。 <日のモンスター:弁護士> 大

    合コンで「弁護士」を落とすには、“司法修習生を青田買いせよ!”(2016年11月17日)|ウーマンエキサイト(1/4)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    司法修習生の頃、「研修医はモテるのに修習生がモテないのはなぜか」という会話を仲間とした記憶があり、「知名度が低いからだろう」という、社会に責任をなすりつける、今思えば手前勝手な結論になった記憶。
  • 電通 社員心得「鬼十則」手帳への掲載取りやめ検討 | NHKニュース

    大手広告会社、電通は、新入社員だった女性が過労のため自殺した問題を受けて「取り組んだら『放すな』、殺されても放すな」などの言葉が記されている社員の心得「鬼十則」について、社員手帳に掲載するのを取りやめる方向で検討していることが関係者への取材でわかりました。 一方、「取り組んだら『放すな』、殺されても放すな」とか「周囲を『引きずり回せ』」などの言葉が過労死を招くような企業体質につながっているという批判もあり、電通に去年入社し、過労のため自殺した高橋まつりさん(当時24)の遺族も手帳に掲載しないことなどを求めています。 関係者によりますと、こうしたことを受けて、電通は来月全社員に配付する予定の来年の社員手帳に「鬼十則」を掲載するのを取りやめる方向で検討しているということです。 電通は「今月発足させた労働環境改革部を中心に全社的な変革を進めており、『鬼十則』の取り扱い方も含め、企業風土全体の改

    電通 社員心得「鬼十則」手帳への掲載取りやめ検討 | NHKニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    広告会社だからな。これだけ悪評が立ってしまったら、実際どうするかはともかく「止める」といわざるを得ないだろうな。
  • 修学旅行中に教諭がデリヘル利用した案件に対する教師の勤務時間に関するお話

    徳島の小学校教諭が関西方面への修学旅行の引率中に宿泊先でデリヘルを呼びトラブルを起こしたとして懲戒免職になった問題がニュースになりましたが、この処分に関する取材の内容に関して別の問題がはらんでくると云うこめぬか氏(@komenuka2)の発言をまとめました。 うやむやになっていた部分が掘り返されたというカンジで中々の闇ですね…。

    修学旅行中に教諭がデリヘル利用した案件に対する教師の勤務時間に関するお話
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    両方不正確。サビヲが述べた裁判例のあとに、公立学校の教員は法律で「残業代ゼロ」が導入された。「修学旅行引率は24時間勤務だが法律で認められた超勤四項目に入るので残業代ゼロで勤務」が正解。
  • 占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    おくの・せいすけ 1913年、奈良県生まれ。東大法卒。38年、内務省入省。自治事務次官を経て63年衆院選に自民党公認で初当選し、13回連続当選。文相、法相、国土庁長官などを歴任し、2003年に政界を引退した。現在、アジア福祉教育財団名誉会長。 「総理(鈴木貫太郎首相)は戦争の終結を固く決意している。ついては内務省で戦争終結処理方針をまとめてもらいたい」。1945年8月10日朝、迫水久常・内閣書記官長から、内務省に極秘の要請があった。 そこで、灘尾弘吉内務次官の命を受け、内務省地方局戦時業務課の事務官(現在の課長補佐クラス)だった私が各省の官房長を内務省に集め、終戦に向けた会議をひそかに開いた。 ポツダム宣言受諾について、9日深夜から御前会議をやったが、内閣としては閣議で決定できていなかった。内務大臣(内相)の安倍源基さんは「日の国体はどうなるのか」と執拗に迫り、受諾を承知しなかった。「国

    占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    沖縄の人たちを「根こそぎ動員」に巻き込み、ポツダム宣言を「黙殺」して原爆投下を招いた鈴木首相を擁護し、戦争遂行の資料を証拠隠滅した人間の半生をここまで美化して書けるものか、と感心した。
  • 再会談で同盟強化確認へ=安倍首相「信頼できる指導者」-政府、新政権へ働き掛け:時事ドットコム

    再会談で同盟強化確認へ=安倍首相「信頼できる指導者」-政府、新政権へ働き掛け 安倍晋三首相(左)とトランプ次期米大統領=17日、米ニューヨーク(内閣広報室提供) 【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は17日(日時間18日)、米ニューヨークでトランプ次期大統領と約1時間半にわたり初の会談を行った。先の大統領選勝利後、トランプ氏が外国首脳と会うのは初めて。両氏は再会談することで一致。首相はその際、日米同盟の強化を内外に示したい考えで、日側はトランプ氏周辺と意見交換を重ね、来年1月の新政権発足に備える。  首相は会談後、記者団に「同盟は信頼がなければ機能しない。トランプ次期大統領はまさに信頼できる指導者だと確信した」と強調。トランプ氏は自身のフェイスブックで、会談について「素晴らしい友人関係を始められたことは喜ばしい」と語った。  次期米大統領が就任前に日の首相と会談するのは極めて異例。会談は

    再会談で同盟強化確認へ=安倍首相「信頼できる指導者」-政府、新政権へ働き掛け:時事ドットコム
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    本物の密談やな。昭和天皇とマッカーサーの会談ですら、実際は記録があると言われているのに。
  • 安全な原発は夢か 仏アレバの新型炉建設が難航 編集委員 安西巧 - 日本経済新聞

    フランスの原子力大手アレバが20年以上の歳月を費やして開発を進めてきた「夢の原子炉」が苦境に立たされている。名称は「EPR(European Pressurized Water Reactor=欧州加圧水型原子炉)」。航空機が衝突しても耐えられるという強靱(きょうじん)性や安全性をアピールして世界に売り込む計画だったが、2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故による原発ビジネスのダメージに加

    安全な原発は夢か 仏アレバの新型炉建設が難航 編集委員 安西巧 - 日本経済新聞
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    日経新聞がこういうことを書くのは、日本の財界の中で、原発推進政策に異論があることの表れだろう。コストが膨らめば、ユーザー企業も電気料金で尻ぬぐいさせられるし、新電力停滞の原因にもなる。
  • Yahoo!ニュース

    「清水屋の生クリームパン」訪問販売やってないのに... 購入した人の報告多数で「かなり困っております」

    Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2016/11/18
    予想したとおり、TPPについて、日本のマスコミはゴニョゴニョいうしかない。