タグ

ブックマーク / www8.cao.go.jp (123)

  • 人間中心のAI社会原則検討会議(第6回) - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    日時 平成30年10月2日(火) 16:00~18:00 場所 中央合同庁舎4号館 11階第1特別会議室 議題 (1) 政府のAI戦略検討状況について (2) 国内外の動向 (3) とりまとめ構成案について (4) 意見交換 (5) 今後のスケジュール 配布資料 資料1-1AI戦略の抜的強化に向けた政府の検討状況(PDF形式:94KB) 資料1-2AI戦略(案)全体俯瞰図(PDF形式:120KB) 資料2-1労働政策審議会労働政策基部会報告書(PDF形式:500KB) 資料2-2労働政策審議会労働政策基部会報告書概要(PDF形式:29KB) 資料3UNESCOにおけるラウンドテーブル参加報告(PDF形式:23KB) 資料4今後のスケジュール(PDF形式:18KB) 机上資料1とりまとめ構成案 机上資料2AI原則体系化案 机上資料3第5回人間中心のAI社会原則検討会議議事録(案) 参考

    人間中心のAI社会原則検討会議(第6回) - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
  • 第1回 人間中心のAI社会原則検討会議

    人間中心のAI社会原則検討会議 運営要綱 平成30年4月25日(制定) 内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当) 総 務 省 情 報 流 通 行 政 局 文 部 科 学 省 研 究 振 興 局 厚 生 労 働 省 大 臣 官 房 経済産業省商務情報政策局 国 土 交 通 省 大 臣 官 房 1.目的 人間中心のAI社会原則検討会議(以下「検討会議」という。 )は、AIをより良い形で社 会実装し共有するための基原則となる人間中心のAI社会原則(Principles of Human- centric AI society、以下「原則」という。 )を策定し、同原則をG7及びOECD等の国 際的な議論に供するため、 AI技術並びにAIの中長期的な研究開発及び利活用等に当たっ て考慮すべき倫理等に関する基原則について、 産学民官のマルチステークホルダーによる 幅広い視野からの調査・検

  • 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期- 科学技術政策 - 内閣府

    各課題の研究開発計画一覧 SIP(第2期)研究開発計画の概要(PDF形式:709KB) 各課題の研究開発計画一覧 ビッグデータ・AI を活用したサイバー空間基盤技術研究開発計画(PDF形式:589KB) フィジカル空間デジタルデータ処理基盤研究開発計画(PDF方式:337KB) IoT 社会に対応したサイバー・フィジカル・セキュリティ研究開発計画(PDF方式:763KB) 自動運転(システムとサービスの拡張)研究開発計画(PDF方式:600KB) 統合型材料開発システムによるマテリアル革命研究開発計画(PDF方式:945KB) 光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術PDF方式:292KB) スマートバイオ産業・農業基盤技術研究開発計画(PDF方式:517KB) 脱炭素社会実現のためのエネルギーシステム研究開発計画(PDF方式:454KB) 国家レジリエンス(防災・減災)の強化

    戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期- 科学技術政策 - 内閣府
  • ムーンショット研究の推進について - https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui039/siryo1-2.pdf

    1985 ( ) 1998 ( ) 2002 ( ) 2009 ( ) ü ü 10 big ideas EIC pilot ü ü 2018 € 3500 ü European innovation council (EIC)pilot H26 H27 H29 H30 JST NEDO H31 ・ ・ ・ H21 課 題 ・ 構 想 ü ü ü ü H25 FIRST ImPACT

  • Society 5.0 - 科学技術政策 - 内閣府

    Society 5.0とは 我が国が目指すべき未来社会の姿であり、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く新たな社会です。第5期科学技術計画(平成28年1月22日閣議決定)において、「サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会」としてSociety 5.0が初めて提唱されました。第5期科学技術計画で提示した Society 5.0の概念を具体化し、現実のものとするために、令和3年3月26日に閣議決定された第6期科学技術・イノベーション基計画では、我が国が目指すべきSociety 5.0の未来社会像を「持続可能性と強靭性を備え、国民の安全と安心を確保するとともに、一人ひとりが多様な幸せ(well-being

    Society 5.0 - 科学技術政策 - 内閣府
  • 「子ども・子育て支援新制度」シンボルマークについて - 子ども・子育て支援新制度:政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府

    子ども・子育て部では、平成27年4月の格施行された「子ども・子育て支援新制度」を広く国民に知っていただくため、シンボルマークを作成しております。新制度に対する国民の理解と共感を深めるため、広報啓発活動等に活用していきます。 ※地方公共団体、その他関連団体等の皆さまには事前申請を省略してシンボルマークをご使用いただけます。 (ただし、使用要領に即してご使用ください) ※シンボルマークを利用したリンク用のバナーも公開しています。 子ども・子育て支援新制度は、質の高い教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業を実施し、妊娠、出産から育児までの切れ目ない支援を行うことを通じて、全ての子どもが健やかに成長するように支援するものです。 メインコピーの「すくすくジャパン!」には、新制度において充実を図っていく支援によって、子どもたちにすくすく育ってほしい、ママやパパにも親としてすくすく育ってほしい、と

    「子ども・子育て支援新制度」シンボルマークについて - 子ども・子育て支援新制度:政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府
  • 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第7回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    日時 平成30年10月26日(金)10:00~12:00 場所 中央合同庁舎第4号館 2階共用第3特別会議室 議題 (1)データリポジトリの整備・運用について (2)「宇宙科学研究所のデータポリシー」策定の経緯について (3)その他 資料 資料1データリポジトリの信頼性と要求要件に関する調査検討状況報告(PDF形式:995KB) 資料2「宇宙科学研究所(ISAS)のデータポリシー」策定の経緯について(PDF形式:720KB) 資料3宇宙科学研究所のデータポリシー(PDF形式:230KB) 参考資料1国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 構成員名簿(PDF:391KB) 参考資料2オープンサイエンス推進のための研究データ基盤の整備(PDF形式:207KB)

    国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第7回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
  • 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第4回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    日時 平成30年5月25日(金)15:00~17:00 場所 中央合同庁舎第4 号館 2 階共用第3 特別会議室 議題 (1)研究データ管理・利活用ポリシー策定ガイドラインについて (2)その他 資料 資料1国立研究開発法人データポリシー策定ガイドライン(仮称)(案)(PDF形式:187KB) 資料2ガイドライン案における未記載の指摘事項等及びそれらについての今後の対応(案)(PDF:210KB) 資料3不正競争防止法等の一部を改正する法律案の概要(経済産業省サイト) 参考資料1国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 構成員名簿(PDF:379KB) 参考資料2国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 第2 回議事概要(PDF形式:201KB)

    国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第4回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
  • データ連携基盤サブワーキンググループ(第2回)

    データ連携基盤の国際動向 2018年3月1日 内閣官房 情報通信技術IT)総合戦略室 0 国際的なインターオペラビリティの実現  データ基盤は米国のNIEM、欧州のSEMIC、日のIMIが主要3フレーム ワーク。これまでも情報交換を行ってきた。 1 インタオ ペラビリ ティ 日 米 欧 • デジタル・シングル・マーケット戦略 の基盤として重視 • 実装のためのフレームワークを提供 • 政府全体で強力に推進 • ベンダも積極的に協力 SEMIC サマリー IMI NIEM ISA 背景 311でデータが交換できな かったことを契機に開始 911でデータが交換できな かったことを契機に開始 関係国間でデータが交換でき ないことから開始 対象 社会の基データ 安全保障、防災が中心 社会の基データ 中核組織 経済産業省、IPA DHS EU DGIT 戦略の中の位置づけ Society5

  • 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第5回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    日時 平成30年6月20日(水)17:00~19:00 場所 中央合同庁舎第4号館 2階共用第3特別会議室 議題 (1)研究データ管理・利活用ポリシー策定ガイドラインについて (2)その他 資料 資料1-1国立研究開発法人データポリシー策定ガイドライン(仮称)(案)(PDF形式:311KB) 資料1-2国立研究開発法人データポリシー策定ガイドライン(仮称)(案)-第4 回検討会からの比較-(PDF形式:324KB) 資料2ガイドライン(案)に対する第4回検討会での主な指摘事項並びにそれらを受けた修正(PDF:195KB) 参考資料1統合イノベーション戦略(抄)(PDF:634KB) 参考資料2研究データ利活用協議会(RDUF)について(PDF形式:327KB) 参考資料3CoreTrustSeal(CTS)について(PDF形式:164KB) 参考資料4国際的動向を踏まえたオープンサイエンス

    国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会(第5回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
  • 統合イノベーション戦略 - 科学技術・イノベーション - 内閣府

    策定の経緯 我が国において、科学技術・イノベーションは成長戦略の重要な柱と位置付けられており、科学技術計画の下、2013年度より毎年度「科学技術イノベーション総合戦略」を策定し、施策の重点化等を着実に実行してきました。 2018年度より、過去の延長線上の政策では世界に勝てないという認識の下、従来の総合戦略を抜的に見直し、基礎研究から社会実装まで一気通貫の年次戦略として「統合イノベーション戦略」を策定しています。 2021年3月、「科学技術・イノベーション基法」に基づき「科学技術・イノベーション基計画」が策定されました。『「総合知による社会変革」と「知・人への投資」の好循環』という方向性の下、「統合イノベーション戦略」において、Society 5.0を実現するために今後1年間で取り組む科学技術・イノベーション政策を具体化しています。 統合イノベーション戦略2024 統合イノベーショ

    統合イノベーション戦略 - 科学技術・イノベーション - 内閣府
  • 子育て応援コンソーシアム 第1回会合: 子ども・子育て本部 - 内閣府

    内閣府では、少子化克服戦略会議にてまとめられた提言(平成30年6月4日)に基づき、「子育て応援コンソーシアム」第一回会合を開催しました。子育てにやさしい社会的機運の醸成に向けた国民運動の基盤として、官民合同で子育て世帯を応援する輪を広げていくことを目的としています。 「子育て世帯応援宣言」の下に集って、松山大臣と各企業・団体のトップとのフォトセッション 【上段左より】 一般社団法人 日旅客船協会副会長 加藤 琢二様 定期航空協会企画委員長 三浦 明彦様 一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会会長 川鍋 一朗様 公益社団法人 日バス協会理事長 梶原 景博様 一般社団法人 日広告業協会専務理事 村井 知哉様 特定非営利活動法人 キッズデザイン協議会会長 山 正已様 全国商店街振興組合連合会副理事長 阿部 眞一様 【下段左より】 一般社団法人 日民営鉄道協会理事長 福 啓二様 東

    子育て応援コンソーシアム 第1回会合: 子ども・子育て本部 - 内閣府
  • 資料2-1

    1 CAS 12 4K 8K CAS IC B-CAS BS CAS IC CAS BS CAS CAS B-CAS CAS IC CAS 3 NHK BS (1) 12 IC 4 25 WG (2) (3) 4 25 WG 摯 2 CAS B-CAS CAS B-CAS CAS CAS CAS CAS CAS NHK NHK BS CAS (1) CAS (2) CAS NHK (3) (4) 4K 8K CAS CAS HP

  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
  • 宇宙政策委員会 宇宙安全保障部会 第4回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府

    平成27年6月3日(水) 16:00~17:30 内閣府宇宙戦略室大会議室 宇宙安全保障に関する動向と課題 工程表改訂に向けた中間とりまとめについて その他 〈配布資料〉 資料1  ユーザー・ニーズ調査を踏まえた今後の対応(案)(内閣衛星情報センター)(PDF形式:221KB) 資料2  今後の情報収集衛星の整備に係る検討状況(内閣衛星情報センター) その1(PDF形式:527KB) その2(PDF形式:316KB) 資料3  海洋状況把握に関する政府の取り組みについて(内閣官房総合海洋政策部事務局、内閣官房国家安全保障局、内閣府宇宙戦略室)(PDF形式:210KB) 参考資料1  工程表改訂に向けた中間とりまとめの構成(PDF形式:193KB) 参考資料2  平成28年度に向けて検討すべき課題(PDF形式:170KB) 参考資料3  各工程表の成果目標について(PDF形式:258KB)

    宇宙政策委員会 宇宙安全保障部会 第4回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府
  • 関連リンク集: 子ども・子育て本部 - 内閣府

    ~健康で豊かな一生を送るために~ 男女でいっしょに考えよう!ライフプランのこと 生涯を通じて健康を保持できる、豊かなライフプランを考えるためには、男女ともに、医学的・科学的な妊娠・出産の知識や、育児仕事との両立に関わる正確で信頼できる情報や、各種支援制度について知っておくことが大切です。関連リンク集は、ライフステージごとに情報を整理しました。必要に応じてご活用ください。 ※なお、行政の支援制度については、お住まいの自治体(市区町村等)のホームページを閲覧したり、窓口にお問い合わせください。 妊娠に備えて 女と男のディクショナリー HUMAN+ (公益社団法人 日産科婦人科学会 (JSOG)) 第3章将来の妊娠のために(P58~71)に妊活、不妊や様々な妊娠のリスクなどについて解説しています。 妊産婦のための生活指針 ―「健やか親子21」推進検討会報告書 (厚生労働省) 葉酸解説 (

    関連リンク集: 子ども・子育て本部 - 内閣府
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
  • 障害者政策委員会(第17回)議事次第 - 内閣府

    平成26年10月27日(月) 13:30~16:00 中央合同庁舎4号館220会議室 障害者差別解消法に基づく基方針(素案)について その他 資料 資料1 障害を理由とする差別の解消の推進に関する基方針(素案)(PDF形式:268KB) 資料2 委員意見(PDF形式:208KB) 参考資料(PDF形式:334KB)

    障害者政策委員会(第17回)議事次第 - 内閣府
  • SIP 平成30年度_研究開発計画(改正版)

    1 3 1 24 2 P.3 1,P.4 2 3 SAE 3 SAE 4 2 3 4 4 5 SAE 3 SAE 4 6 5 2020 BRT ART 6 7 8 • •開発したドライバーモニタリングシステムを •自動運転から手動運転への引継ぎ時間を求めるとともに迅速かつ安全な引継ぎのためのH •車両の外装や外向きの表示器による歩行者等の外部交通者とのコミュニケーションのため •ドライバー状態のデータ収集・分析で先行する米国にキャッチアップできるよう、データベー 9 • 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 15 2 21 22

  • 障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(原案)るびあり版