タグ

ブックマーク / dilemmaplus.nhk-book.co.jp (2)

  • スモールライフがハッピーな7つの理由――「さとり世代」の消費スタイル」:原田曜平 | 考えた | ジレンマ+

    消費をしない、草化、元気がない……ネガティブな印象で語られがちな昨今の若者たち。時代の先を行く若者たちと、彼らをターゲットとしたい企業やメディアが共に幸福になれる道はあるのでしょうか? 経済的に成熟した日に生まれた堅実な消費者として、ポジティブに捉えるためのキーワードを、若者研究をけん引する原田曜平さんが解説します。 原田 曜平 (ハラダ・ヨウヘイ) 1977年東京生まれ。(株)博報堂ブランドデザイン若者研究所アナリスト。2003年JAAA広告賞・新人部門賞を受賞。主な著書に『10代のぜんぶ」』(ポプラ社)、『中国新人類・80后が日経済の救世主になる!』(洋泉社)、『情報病 なぜ若者は情報を喪失したのか?』(角川書店)、『近頃の若者はなぜダメなのか? 携帯世代と「新村社会」』(光文社)、『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』(角川書店)、『ヤンキー経済 消費の主役・新保守

    スモールライフがハッピーな7つの理由――「さとり世代」の消費スタイル」:原田曜平 | 考えた | ジレンマ+
  • 一冊の本を全力でつくっているうちは、まだ編集者じゃない:柿内芳文 | 考えた | ジレンマ+

    163万部を売り上げた『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』をはじめ、『99.9%は仮説』『若者はなぜ3年で辞めるのか?』など、光文社新書でヒット作の編集を担当してきた柿内芳文さん。2011年9月からは、講談社初の社内ベンチャーとしてできた新しい出版社・星海社で、「星海社新書」の編集長を務めています。競争が激しい出版業界でヒット作を生み出し続ける哲学とは何か。NHKで働く若手が集まる「ジセダイ勉強会」からのレポートです。 神原  日の勉強会は、163万部を売り上げた『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を光文社に入社して3年目でつくったほか、『99.9%は仮説』『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『就活のバカヤロー』『4−2−3−1』『ウェブはバカと暇人のもの』『非属の才能』など新書のベストセラーの数多く手がけて2010年9月に星海社という新しい出版社に電撃移籍、さらには、NHKEテレNHK総合「N

    一冊の本を全力でつくっているうちは、まだ編集者じゃない:柿内芳文 | 考えた | ジレンマ+
  • 1