タグ

ブックマーク / direct.bk.mufg.jp (23)

  • 三菱UFJダイレクト APIサービス利用規定 | 三菱UFJ銀行

    三菱UFJダイレクト APIサービス(以下「ダイレクト APIサービス」といいます。)とは、三菱UFJダイレクト(以下「ダイレクト」といいます。)を契約されているお客さまが、ダイレクトを介して、その一部機能について、外部サービス会社(APIを利用してお客さまにさまざまなサービスを提供する外部事業者の総称。以下同じ。)が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます。)と連携させることが可能になるサービスのことをいいます。 ダイレクト APIサービスの利用にあたっては、三菱UFJダイレクト APIサービス利用規定(以下「ダイレクト API利用規定」といいます。)および三菱UFJダイレクト利用規定(以下「ダイレクト利用規定」といいます。)を適用するものとします(ダイレクト利用規定に規定された「サービス」にダイレクト APIサービスが含まれるものとします。)。なお、ダイレクト API利用規

    三菱UFJダイレクト APIサービス利用規定 | 三菱UFJ銀行
  • 〔三菱UFJダイレクト〕海外利用についてのサービス改定 | 三菱UFJ銀行

    2018年7月17日(火)以降も、ワンタイムパスワードは米国輸出関連法令等により、従前通り以下の国・地域ではご利用いただけません。 【対象国・地域】 イラン、スーダン共和国、キューバ、北朝鮮、シリア、クリミア地域 (2018年2月末時点) 確認番号表(乱数表)終了に伴い、2018年7月17日(火)以降は海外のお客さまもワンタイムパスワードカードをご利用いただきます。 ただし、「グローバルダイレクト」を未契約の場合、海外でのワンタイムパスワードカードの再発行をお受付できません。 「グローバルダイレクト」を未契約の場合、ワンタイムパスワードカードの電池切れ、故障等の際、インターネットバンキングでのお振込等がご利用いただけなくなります。 2018年7月17日(火)以降に海外への住所変更をする場合は、「グローバルダイレクト」のご契約をおすすめします。

    nabinno
    nabinno 2018/06/08
  • 〔三菱UFJダイレクト〕海外利用についてのサービス改定 | 三菱UFJ銀行

    【2018年7月17日(火)以降】 「グローバルダイレクト」をお申込いただけるお客さま 以下のとおり、グローバルダイレクトをお申込いただけるお客さまの対象を拡大します。 ご人確認方法 「確認番号表(乱数表)」による人確認を廃止し、ワンタイムパスワードカードによる人確認へ移行します。 ※すでに「グローバルダイレクト」をご契約済かつ、確認番号表(乱数表)にて振込等をご利用いただいている方は、2018年7月17日(火)以降も確認番号表(乱数表)をご利用いただきます。 グローバルダイレクトとは ワンタイムパスワードとは ご留意点 2018年7月17日(火)以降も、ワンタイムパスワードは米国輸出関連法令等により、従前通り以下の国・地域ではご利用いただけません。 【対象国・地域】 イラン、スーダン共和国、キューバ、北朝鮮、シリア、クリミア地域 (2018年2月末時点) 確認番号表(乱数表)終了に

  • 〔三菱UFJダイレクト〕確認番号表(乱数表)終了のお知らせ | 三菱UFJ銀行

    ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)を利用している。 特に、お手続きは必要ありません。 ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)を利用していない。 残高照会、入出金明細照会や振替などは、今までどおりご利用いただけます。 但し、お振り込みや住所・連絡先変更などのお手続きには、ワンタイムパスワードのお申込、利用登録が必要です。この機会に是非お申し込みください。

    nabinno
    nabinno 2018/03/11
  • 三菱UFJダイレクトからお知らせ | 三菱UFJ銀行

    三菱UFJダイレクトで平日夜間・休日の即時振込をご利用いただくためには、事前に、「即時振込サービス」の登録(初回のみ)と、「振込操作時間の設定」が必要です。 平成28年12月11日(日)より「即時振込サービス」「振込操作時間の設定」の事前登録の受付を開始します(即時振込のご利用および、設定した振込操作時間が有効となるのは、平成29年2月12日(日)からとなります)。

    三菱UFJダイレクトからお知らせ | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2016/12/11
  • 三菱UFJダイレクトからお知らせ | 三菱UFJ銀行

    <ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用必須取引> 振込 外国送金 税金・各種料金払込 eペイメント ネット振込(EDI) Suicaチャージ ご利用限度額変更(振込など) 宝くじ(ロト・ナンバーズ)購入 住所・連絡先変更 Eメールアドレス変更/Eメール通知サービス登録 ダイレクトパスワードの再登録 (インターネット手続き時) 即時振込サービスの登録・振込操作時間の設定

    nabinno
    nabinno 2016/11/08
  • 三菱UFJダイレクトからお知らせ | 三菱UFJ銀行

    【重要】平成28年6月12日(日)より、三菱UFJダイレクトをご契約のすべてのお客さまは、インターネットバンキングで振込等のお取引時にワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用が必須となります。

    nabinno
    nabinno 2015/10/20
  • 三菱UFJダイレクト | 三菱UFJ銀行

    住所や電話番号の変更、キャッシュカード暗証番号の再登録もインターネットバンキングからお手続きできます。

    三菱UFJダイレクト | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2015/10/03
  • ワンタイムパスワード | 三菱UFJダイレクト

    nabinno
    nabinno 2015/07/10
  • 三菱UFJダイレクトからお知らせ | 三菱UFJ銀行

    銀行になりすました「パスワード等の入力を促す偽Eメール」や「コンピュータウィルス」などによる、インターネットバンキングを悪用した不正送金事件が断続的に発生しています。 このため、当行では更なるセキュリティ強化策として平成27年8月9日(日)より、三菱UFJダイレクトのサービス内容を改定させていただきました。 平成27年8月9日(日)以降、新たに三菱UFJダイレクトを契約されたお客さまは、振込等のお取引でワンタイムパスワード(アプリまたはカード)の利用が必須です。ワンタイムパスワード(アプリまたはカード)をご利用いただかない場合、振込等の資金移動のお取引は利用できません。 また、ワンタイムパスワード(アプリまたはカード)をご利用中で同日以降にワンタイムパスワード(アプリまたはカード)の利用を解除したお客さまも振込等の資金移動のお取引は利用できません(確認番号表(乱数表)でお取引することはでき

  • 三菱UFJダイレクトのセキュリティ対策 | 三菱UFJ銀行

    普段と異なる環境からのアクセスと判定された場合は、IBログインパスワードに加えてEメールによるワンタイムパスワード(*)の入力が必要となる場合があります。さらにリスクの高いアクセスの場合はログインできないことがあります。

    三菱UFJダイレクトのセキュリティ対策 | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • インターネットバンキング専用の無料ウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」のご案内 | 三菱UFJ銀行

    Rapport(ラポート)はIBMが提供するソフトウェアであり、当行が提供するものではありません。 ソフトウェアを利用するには、IBMの定める使用許諾契約に同意する必要があります。 ソフトウェアが提供するサービスは、IBMにより予告なく変更または廃止される場合があります。 ソフトウェアをインストールするには、PCに管理者権限でログインする必要があります。 勤務先などのPCではインストールできない場合があります。 ソフトウェアを利用して、お客さまが何らかの被害を受けた場合でも、当行は責任を負いません。 ソフトウェアを使用しても、不正ウィルスに感染する可能性が完全になくなるわけではありません。 ご利用いただいているOS・ブラウザのいずれかがソフトウェアのサポート対象外の場合、ブラウザを起動できない等の事象が発生することがあります。ご利用に際しては、事前にIBMのサポートサイトにて最

    インターネットバンキング専用の無料ウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」のご案内 | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • インターネットバンキング専用 無料ウィルス対策ソフトウェア「Rapport(ラポート)」のご案内 | 三菱UFJ銀行

    2014年8月1日をもって、Trusteer()事業は IBM()へ譲渡され、社名がIBMとなりました。 件に伴い、2014年9月25日よりRapport(ラポート)のダウンロードサイトは変更されました。 パソコンのウィルス感染を原因とする、インターネットバンキングを悪用した不正送金事件が多数発生しています。当行では、インターネットバンキング専用のウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」(無料)のご案内を開始しました。「Rapport(ラポート)」はインターネットバンキングを狙ったウィルス対策向けに開発されたIBMが提供するウィルス対策ソフトです。インターネットバンキングを利用する際には、「Rapport(ラポート)」を使用することをおすすめします。使用にあたっては、下の注意事項をよくご確認ください。

    インターネットバンキング専用 無料ウィルス対策ソフトウェア「Rapport(ラポート)」のご案内 | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • ワンタイムパスワード | 三菱UFJ銀行

    現在ワンタイムパスワードカードをお使いの方もアプリのダウンロード・利用登録でカンタンに切り替えできます(カードとの併用はできません)。

    ワンタイムパスワード | 三菱UFJ銀行
  • ワンタイムパスワード(カード) | 三菱UFJ銀行

    ワンタイムパスワードカードは、お申込後約1週間~10日でお届出のご住所に普通郵便でお送りします。届いたカードを使って利用登録を行います。

    ワンタイムパスワード(カード) | 三菱UFJ銀行
    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • 新着ニュース | 三菱UFJ銀行

    三菱UFJダイレクトがますます便利にご利用いただけます。 レベルアップ項目は以下の通りです。 (各項目をクリックするとくわしい内容をご覧いただけます。) 【インターネットバンキング、モバイルバンキング(含むケータイアプリバンキング)関連】 インターネットバンキングのご利用環境を拡大します 振り込みなど一部のお取引について、お取引受付完了の通知をEメールでお知らせします インターネットバンキングの「お取引記録」、「投資信託」の取引完了画面に印刷専用画面へのリンクが追加されます。 モバイルバンキングでお取引を行った場合、入出金明細での表示を「MB」に変更します 【テレフォンバンキング関連】 テレフォンバンキング(オペレーター対応)で事前に振込先口座の登録が可能になります テレフォンバンキング、お電話での住所変更など、パスワード(暗証番号)入力時の背景に盗聴防止音を流します ご利用いただける環境

    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • 新着ニュース | 三菱UFJ銀行

    平成21年1月5日(月)(*)午前8時から三菱UFJダイレクトのインターネットバンキング・モバイルバンキング(ケータイアプリバンキングを含む)・テレフォンバンキングで「ゆうちょ銀行」へのお振り込みができるようになりました。

    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • 三菱UFJ銀行

    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • 新着ニュース | 三菱UFJ銀行

    インターネットバンキングのログイン時の人確認方法を一部追加します。(平成24年2月12日(日)より) 三菱UFJダイレクトを更に安心してご利用いただけるように平成24年2月12日(日)よりEメールによるワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)を導入します。 なりすましの防止に効果的で、パスワードが毎回変わる 強固なセキュリティ機能の追加です! 現在、当行のインターネットバンキングでは、アクセスされた際のパソコン環境やネットワーク環境などの分析を行い、普段と異なる環境からのアクセスと判定された場合、IBログインパスワードに加えてダイレクトパスワードのご入力をお願いしております。 今回、この人確認の方法に「ワンタイムパスワード」を追加します。 ワンタイムパスワードは入力が必要になった際に当行が都度指定し、ご登録のEメールアドレスに通知します。 お願い 追加認証でワンタイムパスワードを入力

    nabinno
    nabinno 2015/06/04
  • リニューアルのお知らせ | 三菱UFJ銀行

    平成25年3月10日(日)午前7時に、三菱UFJダイレクト「インターネットバンキング(パソコン版)」をリニューアルしました。

    nabinno
    nabinno 2015/06/04