タグ

ブックマーク / druby.hatenablog.com (2)

  • @m_seki の

    SwitchBotで加湿器の制御してみた おもに坪井くんへ。SwitchBotハブ2と、スマートプラグで加湿器の電源を制御しました。 AIタイトルアシスト便利。 ハブ2 SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理 スマートホーム Alexa スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub2 スイッチボット(SwitchBot)Amazon 温湿度計と赤外線リモコンが統合されてるハブ。赤外線リモコンもってるやつはだいたい制御できる。 これまで、スマートじゃないシーリングライトやエアコン、サーキュレーターを連動させてた。便利。 スマートプラグミニ SwitchBot スマートプラグ プラグミニ App

    @m_seki の
  • Raspberry Piのshutdownボタンの代わりになるドングルを考えたよ! - @m_seki の

    Raspberry Piをクルマで使おうとしたんだけど、電源切るのが大変。 shutdownボタンを作る例も試したんだけど、ちゃんとしたケース(?)に入れるとか考えるといろいろめんどくさい。 そこで不要なUSBメモリをドングルにして、shutdown鍵にすることにしました。 作りたいものの雰囲気 ラズパイのUSBにドングルを挿し、10秒以内に抜いたらshutdownを実行する。 10秒を超えてたら、shutdownはしないよ! なんどもSDカード壊してるから、shutdownが完了したのがわかるようにしたいぜ。 ちょっと調べてたら、ラスパイ体のLED(ACTランプ)はプログラムで制御できるらしい。 これを利用して、点滅の様子を変えてみようかな。 LEDの操作 体のLEDのうち、ACTを操作できる。(Raspberry Pi 2ならPWRも) Raspberry Piブログ : [コラム

    Raspberry Piのshutdownボタンの代わりになるドングルを考えたよ! - @m_seki の
  • 1