タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

apache-http-serverとcygserver-configとcygwinに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • himazu memo 2.0: CygwinでApache2を動かす

    2008-03-29 CygwinでApache2を動かす 簡単だと思ったらちょっと面倒だった。 cygserverを動かさないといけない。 そのためにはまず「cygserver-config」を動かす。 続いてcygserverを起動するために「net start cygserver」あるいは「cygrunsrv -S cygserver」を実行する。 /etc/apache2/httpd.conf はポート80を使うようになっているので、それを変更する。試していないが、80のままだと動かないと思う。127.0.0.167:80が使われているから。 具体的には「Listen 80」の行を「Listen 8080」に変更した。 cygserverを起動したときにサーバープログラムを起動する際に「環境変数CYGWINに「server」と設定しておけ」と言われた。 /usr/sbin/apac

  • Cygwin で Apache2 をサービスとして起動

    cygserver をサービスとして起動 まず cygserver をサービスとして起動する必要があります。次のコマンドを実行してください。 cygserver-config Do you want to install cygserver as service? (Say "no" if it's already installed as service) (yes/no) とでますので yes と打ち込んでください。 次に chmod, chown, chgrp などのコマンドを使って以下のようになるようする $ cd /var/log $ ls -l httpd2.log -rw-r----- 1 SYSTEM root 3394 May 3 01:06 httpd2.log $ cd /var/log/apache2 $ ls -l -rw-r----- 1 SYSTEM root

  • 1