タグ

azrue-cosmos-dbに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 岐阜大学、「Azure Cosmos DB」で学内の論文・ドキュメント検索システムを構築

    岐阜大学は、マイクロソフトの「Azure Cosmos DB」や「Azure Data Lake Store」、検索機能「Azure Search」を使い、学内の研究論文や様々な形式のドキュメント、美術・芸術作品といった非構造化データを検索・閲覧・分析できるようにする「戦略的統合データベース」を構築した。8月3日に日マイクロソフトが事例として発表した。 岐阜大学ではこれまで、「ARIS-Gifu」というRDB(リレーショナルデータベース)を使って、学内の研究論文、知的財産、学生論文、社会活動、教員プロフィールなどを保存、活用してきた。しかしながら、ARIS-Gifuはデータの登録に手間がかかるため、教員の活用度が低かった。 ARIS-Gifuに代わるシステムとして、岐阜大学は2016年度から「戦略的統合データベース」の構築をスタート。システム構築には富士通が手掛けた。 戦略的統合データベ

    岐阜大学、「Azure Cosmos DB」で学内の論文・ドキュメント検索システムを構築
  • 1