2021-11-13 page moved to http://xahlee.info/emacs/emacs/elisp_vector.html You'll be redirected in 10 seconds.
URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=elisp21&node=Cons%20Cells" "texi/elisp21/リストとコンスセル"へのコメント(無し) Lispのリストは基本データ型ではありません。 リストはコンスセル(cons cells)で構成されます。 コンスセルはドット対を表現するデータオブジェクトです。 ドット対は2つのLispオブジェクトを保持、つまり、『指し』ます。 その2つのLispオブジェクトの一方をCAR、他方をCDRといいます。 これらの名前は歴史的なものです。 See 節 2.3.6 コンスセルとリスト型。 CDRは『クダー』と読みます。 リストはコンスセルを連ねたものであり、 リストの各要素ごとにコンスセルが1つあります。 慣習として、コンスセルのCARはリストの要素であり、 CDRはリストを繋ぐ
URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=elisp21&node=Sequences%20Arrays%20Vectors" "texi/elisp21/シーケンス、配列、ベクトル"へのコメント(無し) シーケンス(sequence)型とは、Lispの2つの異なる型の和であることを 思い出してください。 いいかえれば、任意のリストはシーケンスであり、 任意の配列もシーケンスです。 すべてのシーケンスに共通する性質は、 それぞれ、要素の順序付けた集まりであるということです。 配列(array)は、各要素ごとに1つ1つスロットを用意してある 単一の基本オブジェクトです。 すべての要素は一定時間内に参照できますが、既存の配列の長さは変更できません。 文字列、ベクトル、文字テーブル、ブールベクトルは、配列型の4つの型です。 リストは、要素を並
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く