これまでの回では、主にデータベースの構築について学んできました。今回は、構築したデータベースのバックアップとリストアを行なってみましょう。 ハードウェアの障害やソフトウェアの不具合、操作ミスによる誤った更新や削除といったトラブルに備えて、また、別の環境への移行といったときに、バックアップを取得し、更に、その復元を行うことが必要となります。 データベースを安全に運用するために重要となるバックアップ・リストアについて学んでいきましょう。 バックアップ・リストアにはいくつかの方法があります。 1.ディレクトリ全体のコピーとリストア 物理ファイルをまるごとバックアップするという最もシンプルな方法です。 データベースクラスタが格納されているディレクトリ全体を、rsyncやtarコマンドなどを用いてバックアップとして取得し、リストア先のディレクトリに配置します。 この操作を行う際には、PostgreS