タグ

labelに関するnabinnoのブックマーク (4)

  • <label>: ラベル要素 - HTML: ハイパーテキストマークアップ言語 | MDN

    <label> を <input> や <textarea> などのフォーム要素と関連付けると、いくらかの利点が発生します。 ラベルのテキストが、対応するテキスト入力欄に視覚的に関連付けられるだけではありません。プログラム的にも関連付けられます。つまり、例えばユーザーがフォーム入力欄にフォーカスを移動した時、読み上げソフトがラベルを読み上げ、支援技術のユーザーが何のデータを入力するべきか理解しやすくすることができます。 関連付けられたラベルをクリックして、入力欄自体をクリックした場合と同様に、入力欄にフォーカスを与えたりアクティブ化にしたりすることができます。こうしてヒット領域を拡大すると、タッチパネルの端末を使用している場合を含めて、入力欄をアクティブ化させやすくなります。 <label> 要素と <input> 要素を明示的に関連付けるには、最初に id 属性を <input> 要素に

    <label>: ラベル要素 - HTML: ハイパーテキストマークアップ言語 | MDN
  • Xamarin.Forms の Label から iOS の UILabel を取り出す - Qiita

    Xamarin.Forms でどうにかしたい iOS と Android の違い の「文字の自動縮小」の自己回答。 Xamarin.Forms で定義した Label は、iOS では UILabel となるはずなので、その過程のどこかでフックできれば UILabel.AdjustsFontSizeToFitWidth が仕込める、と目論んで、ホントにできたのでメモ。 要点 Forms→ネイティブのフックは PageRenderer でできる。その中で得られる UIView(のサブクラス)は、Label と UILabel の両方の参照を持っているので、あとは使うだけ。 ページでなく、UIパーツレベルでフックできたので、全面的に書き換えた。 やってみる 参考にしたのは https://github.com/xamarin/xamarin-forms-samples/tree/master/

    Xamarin.Forms の Label から iOS の UILabel を取り出す - Qiita
  • ラベル (プログラミング) - Wikipedia

    プログラミング言語において、ラベル(英: label)とは特定の文を表すために付けられる識別子である。一般に、goto文によるジャンプ先や、switch文による分岐先といった、処理制御の移動先を指定する場合などに用いられる。 概要[編集] 古典的BASICでは、行番号自体がラベルになっている。BASICのGOTO文はジャンプ先の指定にこの行番号を利用し、サブルーチン呼び出しのGOSUB文でも行番号を指定するが、goto文はサブルーチンを飛び越えた大域ジャンプも可能であるなど、制御の流れの把握が困難となる「スパゲッティプログラム」や不具合(バグ)の原因となりやすかった[1]。後発のPascalやCといった構造化プログラミングに対応した言語(構造化言語)では、if文やfor文、サブルーチン呼び出しと復帰といった制御構造の記述構文が高度に抽象化されたことによって、行番号が不要となり、ジャンプの意

  • お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webフォームが「うわ、使いづらい」となってしまわないようにする、意外と対応されていないことが多いHTMLタグ「<label>」について。 HTMLを自分で書かないWeb担当者さんでも、デザイナーさんが作ったフォームに関して最低限これだけはチェックしておくといいですよ、というお話しです。 コンバージョンの要である「Webフォーム」。アクセス解析での改善やEFO(入力フォーム最適化)をしていると思いますが、意外と忘れられていることが多い「<label>」をご存じでしょうか。 フォームの入力項目それぞれの「ラベル(項目名)」を書くためのHTMLの作法なのですが、これをちゃんと使っているかどうかで、フォームの使いやすさがガラッと変わるのです。 一番わかりやすいのは、ラジオボタンやチェックボックス。<label>をちゃんと使っていると、ボタン部分ではなく文字の部分をクリックするだけで項目を

    お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 1