1. はじめに モンテカルロ・シミュレーションとは、システム的に乱数を発生させて市場の変化をシミュレーションすることで、リスク量の測定や難しいデリバティブのプライシングなどを行う方法のことを言います。 実務では、 VaR の計算や、エキゾチック・デリバティブのプライシングなどでよく利用されています。この手法の強みは何と言っても、基礎的な理論さえ把握していれば、一定のアプローチに従って幅広い問題を解決できるという点でしょう。通常問題が単純な場合は、数式による解法が選ばれますが、問題が複雑になるにつれ、数式による解法は難度が大きく増すあるいは適応が困難になってくるのに比べ、モンテカルロ・シミュレーションでは、それほどアプローチに変化がなく対応できるため、問題が込み入ってくればくるほど、相対的に利用しやすくなってくるのです。 モンテカルロ・シミュレーションを実務で行うには、専用のシステムなどが必