タグ

nara-periodとnihon-shokiに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 日本書紀 - Wikipedia

    巻第十の写(田中)奈良国立博物館蔵。国宝。平安時代・9世紀現存最古写。画像は現存第1紙(応神天皇紀) 巻第一(神代巻上)の写(吉田、2巻のうち)京都国立博物館蔵。国宝。鎌倉時代・弘安9年(1286年)。卜部兼方奥書。画像は巻頭部分。 巻第二十二の写(岩崎、2巻のうち)京都国立博物館蔵。国宝。平安時代・10 - 11世紀。画像は推古天皇元年正月紀(「法興寺の塔の刹柱に仏舎利を安置」の記事がみえる) 『日書紀』(にほんしょき、やまとぶみ[1]、やまとふみ[2])は、奈良時代に成立した日歴史書。『古事記』と並び伝存する最も古い史書の1つで、養老4年(720年)に完成したと伝わる[3]。日に伝存する最古の正史で[4]、六国史の第一にあたる。神典の一つに挙げられる[5]。神代から持統天皇の時代までを扱い、漢文・編年体で記述されている。全30巻。系図1巻が付属したが失われた[6]

    日本書紀 - Wikipedia
  • 1