タグ

nhkとcancerに関するnabinnoのブックマーク (6)

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • がんの生存率示すシステム運用 NHKニュース

    胃がんや肺がんなど30種類以上のがんについて、患者らがインターネットのホームページで、がんの部位や進行度などを入力すれば、5年後までの平均の生存率をグラフで見ることができるシステムを専門病院で作る団体が開発し、23日から運用を始めました。 アドレスは次のとおりです。 http://www.zengankyo.ncc.go.jp/ 「KapWeb」と名付けられたこのシステムは、全国31か所のがん治療の専門病院が加盟する「全国がん(成人病)センター協議会」が、平成16年までの8年間に診断されたおよそ24万件の症例を基に作りました。 協議会のホームページの画面で、患者や家族が性別、年齢、がんの部位、進行度、それに、受けた治療方法などを入力すれば、診断から5年後までの平均の生存率が1年ごとにグラフで表示されます。 また、治療が始まってから一定の期間がたった患者も、診断を受けてからの日数を入力すれば

  • がん患者の生活を改善するために NHKニュース

    吐き気やだるさなど、がん患者が治療の副作用などで感じているつらさや不便さをさまざまな工夫で軽減し、生活の質を上げるためのアイデアを集めた催しが東京で開かれました。 これは東京・中央区にある国立がん研究センター中央病院が行ったもので、がん患者や家族などが訪れました。 去年、センターが患者にアンケートを行ったところ、ほとんどが治療の副作用や後遺症から日常生活のつらさや不便さを感じていて、中でも家事や身だしなみなどに関する悩みが目立ったということです。 5年前に胃がんが見つかった東京・三鷹市の古賀誠一さん(75)も、抗がん剤治療の副作用で吐き気や口内炎が生じ、事がとれませんでした。 体のだるさにも悩まされたほか、肌が浅黒くなって人目が気になったため、外出を控えたということです。 古賀さんは、「あれほど生活に支障が出るとは予想していなかったので、つらかった」と話していました。 催しでは、吐き気の

  • 子ども甲状腺検査で初めてがんの診断 NHKニュース

    原発事故を受けて福島県が進めている子どもの甲状腺検査で、再検査を受けた1人に甲状腺がんが見つかりました。 この検査でがんが見つかったのは初めてですが、検査に当たった福島県立医科大学は、原発事故による放射線の影響とは考えにくいとしています。 これは、11日に開かれた福島県の健康調査の検討委員会の中で、県が明らかにしました。 原発事故で放出された放射性ヨウ素は子どもの甲状腺に蓄積してがんを引き起こすおそれがあるため、福島県は事故当時18歳以下だったすべての子どもを対象に検査を行い、ことし3月までに避難区域の3万8000人余りが検査を受けました。 しこりが見つかるなどしてこれまでに60人が再検査を受け、このうち1人から甲状腺がんが見つかったということです。 この検査でがんが見つかったのは初めてです。 これについて、検査を担当している福島県立医科大学の鈴木眞一教授は、記者会見で「子どもの甲状腺がん

  • 阪神・淡路大震災 がれき撤去でがんに NHKニュース

    阪神・淡路大震災の際、がれきの撤去作業をした兵庫県の男性がアスベスト特有のがんで死亡し、国から労災の認定を受けていたことが分かりました。 男性が作業をしたのは2か月間だけで、専門家は、東日大震災でがれきの撤去に関わっている短期のボランティアなども十分注意してほしいと話しています。 労災を認定されたのは、兵庫県宝塚市の男性でアスベスト特有のがん「中皮腫」を発症し、去年、65歳で死亡しました。 男性は、17年前の阪神・淡路大震災の直後、2か月間だけアルバイトでがれきの撤去作業をしていて、その際吸い込んだアスベストが原因で中皮腫になったと労災を申請していました。 男性は、震災での作業のほかにはアスベストにさらされる仕事をしたり、アスベストを扱う工場の近くに住んだりしたことがなく、ことし6月、厚生労働省の検討会で労災の認定が決まりました。 専門家は、中皮腫の潜伏期間が通常40年前後であることを考

  • がん再発につながる細胞を発見 NHKニュース

    がん細胞の一部にがん全体の成長を促している特殊な細胞があり、これを取り除かないと悪化や再発は防げないとする3種類の研究成果が発表され、新たな治療法の開発につながる可能性があるとして注目を集めています。 この研究成果は、ヨーロッパとアメリカの3つの研究チームが発表したもので、1日、世界的な科学雑誌の「ネイチャー」と「サイエンス」の電子版に相次いで掲載されました。 3つの研究チームはそれぞれ、マウスに腸がんと皮膚がん、それに脳腫瘍の一種を発症させ、がん細胞の成長過程を詳しく分析しました。 その結果、がん細胞の一部に、がん全体の成長を促している特殊な細胞があり、これを取り除かないと悪化や再発は防げないことが分かりました。 細胞の中には、体のいろいろな細胞の元になる「幹細胞」と呼ばれるものがありますが、3つの研究チームは、今回見つかった特殊な細胞をがんの幹細胞だとしています。 がんの幹細胞について

  • 1