タグ

nhkとcurrencyに関するnabinnoのブックマーク (8)

  • スコットランド独立 通貨ポンドで対立 NHKニュース

    イギリスからの独立の是非を問う住民投票がことし9月に行われるスコットランドについて、独立の場合、通貨ポンドは使用できないとイギリス政府がけん制する一方、スコットランド自治政府は、ポンドの価値は共に築いてきたはずだと反論するなど対立が激しくなっています。 スコットランド自治政府は、ことし9月の住民投票を経て独立した場合でも価値が安定しているイギリスの通貨ポンドを使い続けるとしています。 これについてイギリスのオズボーン財務相は、先週、スコットランドが、独立後もポンドを使い、金融や経済の危機に陥った場合、銀行救済や財政支援策でイギリス側の負担が過大になるなどと主張し、「スコットランドがイギリスから去るなら、ポンドからも去ることになる」とけん制しました。 これに対し、スコットランド自治政府のサモンド行政府首相は17日、「共に価値を築いてきた財産に権利がないと言われるのは、失礼な話だ」と述べ、ポン

  • 捨てた仮想通貨7.5億円相当 NHKニュース

    「ビットコイン」と呼ばれるインターネット上の仮想通貨を保存したハードディスクをイギリスの男性が捨ててしまい、その価値がこのところの相場の急騰で7億5000万円相当に上るとして地元メディアが大きく報道しています。 「ビットコイン」はオンライン決済や送金などに使われる仮想通貨で、手数料の安さなどから世界各地で急速に普及しています。 BBCなどイギリスのメディアによりますと、ウェールズ地方に住むジェームズ・ハウエルズさんはビットコインを保存したパソコンのハードディスクを捨ててしまったとしてゴミの埋め立て地にも足を運んで探しています。 ハウエルズさんは4年前の2009年にインターネット上で誕生して間もないビットコインを、ただ同然で手に入れたということです。 その後、ビットコインのことを忘れ、保存していたハードディスクも使わなくなり捨ててしまいました。 最近になって、ビットコインの相場が急騰し、メデ

  • 財政の崖は回避か 円安が進む NHKニュース

    2日のシドニー外国為替市場では、アメリカのいわゆる財政の崖が避けられる見通しになったことから、円を売ってドルを買う動きが広がり、円相場は一時、1ドル=87円19銭をつけ、およそ2年5か月ぶりに87円台に値下がりました。 2日のシドニー外国為替市場では、アメリカ議会上院が1日未明、財政の崖を避けるための法案を可決したのに続き、議会下院もまもなく採決に入り、財政の崖の影響が避けられる見通しになったことから、円を売ってドルを買う動きが広がりました。 円相場は一時、1ドル=87円19銭をつけ、およそ2年5か月ぶりに1ドル=87円台に値下がりしました。 市場関係者は「アメリカの財政の崖の回避について楽観的な見方が広がり、ドルが買われやすくなっている。安倍総理大臣が年頭の所感で大胆な金融緩和などで経済の再生を目指すと強調したことも、円を売る材料となっている」と話しています。

  • 円相場 1ドル=85円台後半に NHKニュース

  • ユーロ 1年4か月ぶり112円台 NHKニュース

    19日のロンドン外国為替市場では、ギリシャ国債の格付けが大幅に引き上げられたことなどを背景に円に対してユーロが買われ、円相場は、一時、およそ1年4か月ぶりに1ユーロ=112円台をつけました。 19日のロンドン外国為替市場では、大手格付け会社の「スタンダード・アンド・プアーズ」がギリシャ国債の格付けを大幅に引き上げたことなどを受けて、円に対してユーロを買う動きが強まりました。 この結果、円相場は、一時、1ユーロ=112円台前半をつけ、去年8月上旬以来、およそ1年4か月ぶりの円安ユーロ高水準になりました。 市場関係者は「ヨーロッパの信用不安問題に対する短期的な警戒感が和らいでいる一方、アメリカではいわゆる『財政の崖』の問題への懸念がなお続いており、ユーロはドルに対しても買われやすくなっている」と話しています。

  • 外国貨幣の製造受注 正式発表 NHKニュース

    電子マネーの普及などを背景に国内の貨幣の製造量が大きく落ち込むなか、財務省は、大阪にある造幣局が、外国の一般貨幣としては戦後初めて、バングラデシュの硬貨の製造を受注したことを正式に発表しました。 財務省によりますと、造幣局が受注したのは、バングラデシュの「2タカ」硬貨5億枚の製造で、現地での入札の結果、造幣局の提示した価格が最も低く落札が決まりました。 造幣局は、これまでニュージーランドやスリランカの記念貨幣を製造したことがありますが、外国で一般に流通する貨幣の製造を手がけるのは、戦後初めてのことです。今後、正式に契約を交わしたうえで製造を開始し、来年4月から8月にかけて現地に輸送し、引き渡すことにしています。 今回の受注について、城島財務大臣は13日の閣議後の記者会見で、「ことしはバングラデシュとの国交樹立40周年の節目に当たり、両国の一層の関係強化に貢献するものと考えている」と述べまし

  • スズキが米での四輪車販売撤退 円高で NHKニュース

    自動車メーカーの「スズキ」は、販売台数の低迷が続いていたアメリカでの四輪車の販売について、円高傾向が続くなか、輸出による採算の改善が今後も見込めないとして、撤退することを決めました。 発表によりますと、「スズキ」はハワイを除くアメリカでの四輪車の販売から撤退することを決めました。 スズキは、1985年にアメリカで四輪車の販売を始め、ピーク時の2007年には10万2000台を販売していました。 しかし、小型車が中心であったことに加え、いわゆるリーマンショックに伴うアメリカの景気の悪化で販売が減少し、去年1年間の販売台数は2万7000台に落ち込んでいました。 さらに、アメリカで販売する4車種の四輪車のうち3車種を日から輸出しているため、円高傾向が続くなかでは採算の改善が見込めないとして、アメリカで四輪車の販売から撤退し、インドなどの新興国で事業の拡大を目指すことにしたものです。 一方でスズキ

  • イラン 現地通貨暴落で不安広がる NHKニュース

    核開発問題を巡って欧米による経済制裁が強化されているイランでは、現地通貨の暴落に歯止めがかからず、市民の間に不安が広がっています。 核開発問題を巡って、欧米による経済制裁が強化されているイランでは、現地通貨リアルが、ここ数日、暴落して、33年前のイスラム革命以来の最安値を更新しています。 2日午前中には、市場の交換レートで、一時、1ドル=3万7000リアルを突破し、1週間前に比べて2割近く、去年の同じ時期と比べると、7割近くの下落となっています。 首都テヘランの両替所は、交換レートが不安定なことから、営業を停止する店も多く、テヘランの市民からは、「最悪な状況だ。通貨価値がどんどん下がってインフレが進んでいる」とか、「職も失ってしまい、将来が心配だ」など不安の声が上がっていました。 外交筋は、「欧米が制裁を強化し、さらに先月、カナダが、イランとの国交の凍結を発表するなど、欧米との対立が続くな

  • 1