タグ

nhkとreferendumに関するnabinnoのブックマーク (10)

  • アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース

    カトリックが多数派を占めるアイルランドで、世界で初めて、同性どうしの結婚を認める憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、賛成多数で承認されました。 今回の投票では主要な政党が賛成票を投じるよう呼びかけるなど、若者を中心に機運が高まっていただけに、首都ダブリンにあるダブリン城では多くの支持者が集まって、同性愛者のシンボルとされる虹色の旗を振って祝福していました。賛成に投票した男性は「これで同性愛の人たちのパートナー間の関係性や家族の権利がついに認められた」と興奮気味に話していました。 投票の結果を受けてケニー首相は「アイルランドは国民投票で同性婚を認めた世界で初めての国となり、歴史を作った」と述べ、結果を歓迎しました。 アイルランドでは保守派のカトリックが多数派を占めますが、ここ数年、聖職者による性的虐待の事実が次々と明るみになり、カトリック教会への信頼は大きく揺らいでいて、こうしたことが投票

    アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース
  • NHK NEWS WEB スコットランド独立住民投票 開票速報

    イギリス北部のスコットランド独立の賛否を問う住民投票は、日時間の午前6時に締め切られ、現在開票作業が行われています。事前に登録した有権者は428万人余りで、賛成が反対を1票でも上回れば投票率に関係なく独立が決まることになります。 世界が注目するこの住民投票、どのような判断が示されるのでしょうか。 日時間のきょう午後には独立が支持されるかどうか大勢が判明する見通しです。

    NHK NEWS WEB スコットランド独立住民投票 開票速報
  • スコットランド独立 通貨ポンドで対立 NHKニュース

    イギリスからの独立の是非を問う住民投票がことし9月に行われるスコットランドについて、独立の場合、通貨ポンドは使用できないとイギリス政府がけん制する一方、スコットランド自治政府は、ポンドの価値は共に築いてきたはずだと反論するなど対立が激しくなっています。 スコットランド自治政府は、ことし9月の住民投票を経て独立した場合でも価値が安定しているイギリスの通貨ポンドを使い続けるとしています。 これについてイギリスのオズボーン財務相は、先週、スコットランドが、独立後もポンドを使い、金融や経済の危機に陥った場合、銀行救済や財政支援策でイギリス側の負担が過大になるなどと主張し、「スコットランドがイギリスから去るなら、ポンドからも去ることになる」とけん制しました。 これに対し、スコットランド自治政府のサモンド行政府首相は17日、「共に価値を築いてきた財産に権利がないと言われるのは、失礼な話だ」と述べ、ポン

  • スイス国民投票で移民を規制へ NHKニュース

    スイスで9日、EU=ヨーロッパ連合の加盟国などからスイスに来る移民の数を制限するべきかどうかを問う国民投票が僅かの差で 可決され、スイスとEUとの間の自由な労働力の移動に一定の制限がかけられることになりそうです。 スイスはEUには加盟していませんが、EUとの間で労働力の自由な移動を認める協定を結んでいるため、好調なスイスの雇用状況を背景にここ数年、毎年およそ5万人がスイスに移住しています。 これに対し移民の規制を求めるスイスの極右政党の呼びかけで、移民の数を制限するべきかどうかを問う国民投票が9日、行われました。 開票の結果、規制に賛成が50.3%と僅かに反対を上回って可決されました。 可決された背景には、失業率が高いEU各国からの移民が急増したことで、不動産価格が上がったり各地で交通渋滞が増えたりしたため移民に対するスイス国民の不満が高まっていることが指摘されています。 一方で、スイス経

  • 国民投票で徴兵制の継続決まる NHKニュース

    オーストリアで徴兵制の是非を問う国民投票が20日行われ、賛成票が半数を超え、徴兵制の継続が決まりました。 オーストリアでは、18歳以上の男子は6か月の兵役か9か月の社会奉仕活動のいずれかを選択することが義務づけられています。 政府が軍の改革を進めるなか、徴兵制を廃止して代わりに志願兵を増やし、テロ対策など専門性の高い任務に当たらせるべきだといった議論が高まり、20日、制度の是非を問う国民投票が行われました。 オーストリア内務省によりますと、開票作業はほぼ終わり、徴兵制の継続に賛成する票が59.8%、反対する票が40.2%となっており、賛成票が半数を超え、徴兵制の継続が決まりました。 EU=ヨーロッパ連合では、27の加盟国のうち、ドイツなど21の国で徴兵制を廃止するなどの見直しが進んでいますが、オーストリアではその流れとは異なり、制度が継続されることになりました。 この背景には、徴兵制が廃止

  • ブルガリア 原発建設で国民投票へ NHKニュース

    ブルガリアでは、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあとに中止された原発の建設計画の是非を問う国民投票が、来年1月に行われることになりました。 ブルガリアでは現在2基の原発が稼動していますが、高まる電力需要に対応するため、4年前から北部のベレネで新たな原発の建設を進めていました。 しかし、福島第一原発の事故を受けて建設計画を見直した結果、建設コストが高いうえ、安全性に疑問の声も出たことから、ことし3月に建設は中止されました。 ブルガリア政府は、外資を導入して、風力発電などの再生可能エネルギーの普及に力を入れていますが、コストが上昇し電気料金も値上がりしていることから、国民の間からは不満の声が出ており、新たに原発の建設を求める声も高まっています。 このため、ブルガリア議会は先月、原発の建設計画の是非を問う国民投票を行うことを決め、先月31日にプレブネリエフ大統領は来年1月27日に実施すると発

  • リトアニア原発投票 反対多数 NHKニュース

    バルト3国の1つ、リトアニアで、日の日立製作所が受注に向けて交渉している新しい原子力発電所の建設の是非を問う国民投票は、原発建設に反対する票が60%を超えて多数を占めることが確実となり、今後、計画が見直される可能性が出ています。 リトアニア政府は、2020年をめどに北部のビサギナスに新しい原発を建設する計画で、現在、日の日立製作所が受注に向けて優先的に交渉を進めています。 しかし、東京電力福島第一原子力発電所の事故後、国民の間で計画に反対する声が広がり、14日、議会選挙とともに、原発建設の是非を問う国民投票が行われました。選挙管理委員会によりますと、これまでに全体の95%の開票所で結果が確定し、原発建設に反対する票が64.78%、賛成する票が35.22%と、反対票が多数を占めることが確実となりました。リトアニアでは、ソビエト時代に建設された原発が3年前に閉鎖された結果、ロシアにエネルギ

  • リトアニア国民投票、原発に「ノー」…日立受注 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ベルリン=三好範英】バルト3国のリトアニアで14日、同国東部に建設予定のビサギナス原発の建設の是非を問う国民投票が行われ、15日午前(日時間同日夕)までの開票で反対が62%と賛成34%を上回った。 有効投票率は52%で成立条件の50%を超えた。 同原発は日立製作所が受注の優先交渉権を獲得している。国民投票に法的拘束力はないが、同時に行われた議会(定数141)選第1回投票で、野党の労働党、社会民主党などが得票を伸ばしており政権交代の見通しとなっている。新しい連立政権に加わると見られる社民党は建設反対の立場で、同原発の建設計画が見直される可能性が出てきた。 議会選でクビリウス政権与党の祖国同盟・キリスト教民主党が劣勢の原因は、同政権が進める緊縮財政策への国民の反発だ。議会選は28日に第2回投票が行われ議席が確定する。

  • リトアニア 原発巡る国民投票開票進む NHKニュース

    バルト3国の1つ、リトアニアで、日の日立製作所が受注に向けて交渉している新しい原子力発電所の建設の是非を問う国民投票は、開票作業が始まり、日時間の午前8時の時点で、原発の建設に反対する票が60%を超えています。 リトアニア政府は、2020年をめどに北部のビサギナスに新しい原発を建設する計画で、現在、日の日立製作所が受注に向けて優先的に交渉を進めています。 この計画を巡ってリトアニアの議会は、国民の意見を反映させる必要があるとして、建設の是非を問う国民投票の実施を決め、14日、議会選挙とともに全土で投票が行われました。 開票作業は、日時間の15日朝早くから始まり、選挙管理委員会によりますと日時間の午前8時の時点で、原発建設に反対する票が63.65%、賛成する票が36.35%と反対票が多数を占めています。 一方、投票率は、国民投票が成立する50%を超えるかどうか微妙な情勢です。 リト

  • リトアニア 原発巡り国民投票を実施 NHKニュース

    バルト3国の1つ、リトアニアで、日の日立製作所が受注に向けて交渉している新しい原子力発電所の建設の是非を問う国民投票が行われ、反対票が多数を占めれば、建設計画が見直される可能性も指摘されています。 リトアニア政府は、2020年をめどに北部のビサギナスに新しい原発を建設する計画で、現在、日の日立製作所が受注に向けて優先的に交渉を進めています。 この計画を巡ってリトアニアの議会は、ことし7月、国民の意見を反映させる必要があるとして、建設の是非を問う国民投票の実施を決め、14日、議会選挙とともに、首都ビリニュスをはじめ全土で投票が行われています。 リトアニアでは、EU=ヨーロッパ連合に加盟する条件としてソビエト時代に建設された原発が閉鎖され、その結果、隣国ロシアに、エネルギー源の80%を依存する状況になっています。 このため、リトアニア政府は、ロシアへのエネルギー依存を解消するとして原発の建

  • 1