redisはオンメモリで動くがファイルに書き込む設定をいれることで永続性を保つことができる。 そのファイルが書き込めなくなるとどうなるか調べてみた。 redisサーバ情報 amazon linux 3.4.37-40.44.amzn1.x86_64 redis 2.6.10 master slaveの2台構成 以下の設定でそれぞれ調査 #定期dump有効化 save 300 1#aof出力有効化 appendonly yes appendfsync everysec適当にddでtestファイルを使ってdisk容量を増やしておく $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置 /dev/xvda1 7.9G 7.8G 5.2M 100% / tmpfs 298M 0 298M 0% /dev/shmそしてredisにひたすらセットするだけのスクリ