タグ

presentationとproposalに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 「ノー」を「イエス」に変える7つの切り口『伝え方が9割』 - 「実行する読書」本読書感想文・ビジネス書新書書評活用ブログ

    Tweet Tweet誰でも、「ノー」と言われるのは嫌ですよね。 何か相手にやって欲しいことがあって、断られたらどうしよう、と思って言えない。 そういうことはあると思います。 そんなときは、こちらの『伝え方が9割』を参考にしてみると良さそうです。 伝え方が9割 佐々木 圭一 (著) 1「相手の好きなこと」 2「嫌いなこと回避」 3「選択の自由」 4「認められたい欲」 5「あなた限定」 6「チームワーク化」 7「感謝」 1「相手の好きなこと」 相手の好きなことから考えて、メッセージを作ると良いということです。 お店で待つか迷っている相手に、 「できたてをご用意いたします。4分ほどお待ちいただけますか?」 と言えば、ただ、お待ちくださいというのではなく、相手にメリットを伝えており、 イエスと言われやすいということです。 2「嫌いなこと回避」 相手が避けたいこと、嫌いなこと

  • 第7回 「受注」の決定打となる“プレゼン”での気配り

    プレゼンテーションは、顧客から「このソリューションプロバイダに任せよう」と信頼を得る最後のチャンス。ここで失敗すると、ヒアリングや提案書の作成などに費やした時間や労力はすべて水泡に帰してしまう。今回は、受注に結び付くプレゼンテーションのコツを紹介する。 プレゼンテーションとは、伝えたいことを相手に分かりやすく伝達するコミュニケーション活動です。しかし、聞き手に分かりやすく伝えると一言で言っても意外と難しいものです。最大の理由は、聞き手の受け取り方が十人十色であることにあります。プレゼンテーションの難しさはそれだけではありません。受注に成功するには、分かりやすさに加え、聞き手に強い興味と関心を抱かせなければなりません。今回は、これまでの私の失敗を反面教師にし、受注につながるプレゼンテーションの進め方を考えてみましょう。 顧客を退屈させない工夫を プレゼンテーションでは、部屋を暗くしてプロジェ

    第7回 「受注」の決定打となる“プレゼン”での気配り
  • 1