Eshell、つかってますか。いーしぇる。 わたしはEshellをつかっています。 Windowsだけ使って生きてきてるので、いまいちシェルの使い方もわからずでしたが、とにかく触ってみようとおもって使い始めたのがbashさんでした。 しかしどうもいまいち操作感がしっくりこなかったのでEmacs Shell上で動かすようにしてみて、そこからしばらくしてEshellに乗り換えた形です。 最初はなにこれって思いましたが、少しずつカスタムしてみたらすごく手に馴染むようになったのでまるでEmacsみたいなシェルでした。じわじわくる。 まだまだ便利な使い方がわからないのでしばらく使いこなせるようにがんばります。 本題です。 Eshellをカスタマイズしてたら突然「Text is read-only」とかいうエラーメッセージを出しはじめてEshellが閉じられなくなったことはありませんか。 Emacs本
