Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

OS Xだからってわけじゃないけどハマった。 ミソは、 cpanに上がってるバージョン(0.20013)は古いのでgithubから落とす。 homebrewで入れたmecab-ipadicを使う場合、文字コードをデフォルトから変更する必要があるので--interactiveで実行する って辺り。 % mecab --version mecab of 0.994 % brew install mecab % brew install mecab-ipadic % git clone https://github.com/lestrrat/Text-MeCab.git % cd Text-MeCab % cpanm --interactive . … Encoding of your mecab dictionary? (shift_jis, euc-jp, utf-8) [euc-jp] u
この記事は、zariganitoshさんの記事を基に、実際に私が試した内容をまとめただけのものです。 MeCabとは オープンソースの日本語の形態素解析エンジンです。 日本語の文章を分析して、名詞を取り出してくれたりするすごいやつです。 MeCabとsaykanaを組み合わせて使えば、漢字混じりの日本語を喋らせる事が出来るようになります。 さらに、Node.jsでTwitterライムラインを監視し、更新された内容をMeCabで解析→sayknaで出力させて、日本語のツイートを喋らせる事もできます。 前提条件 Mac : 10.8.2 MeCab : 0.996 mecab-0.996.tar.gz IPA 辞書 : 2.7.0 mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz ダウンロード MeCabとIPA辞書を上のリンクからダウンロードして、適当なディレクトリにおき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く