やりたいこと ReactNativeで構築したアプリをFirebaseと連携したい! 最終的にはDynamicLinkを使いたいというのが理由です。 (DynamicLink自体は別記事に書こうと思う) そして、今回はCocoaPodsを使わないという縛りがあります。←これ重要 普通にググるとpod installをしろと死ぬほど出てきます。 しかし!! CocoaPods入れると余計な依存関係が増えるという大きなデメリットがあります。 ただでさえ、yarn とかnpmとかで管理しているパッケージの依存関係が少しでもおかしいとReactNative はビルドですぐ死にますが、CocoaPods入れた日にはもうリリースビルドなんて30年ぐらいかかります。 そこで、今回はCocoaPodsを使わないでfirebaseと連携します。 (Firebaseの公式では推奨はpod installしろて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く