タグ

vaww-net-japanとfeminismに関するnabinnoのブックマーク (6)

  • 中原道子 - Wikipedia

    中原 道子(なかはら みちこ)は、早稲田大学名誉教授。 専門は東南アジア史。慰安婦問題等を扱う「戦争と女性への暴力」日ネットワーク(VAWW-NETジャパン)の共同代表をつとめ、韓国のソウルに2012年5月5日に開館した戦争と女性の人権博物館建設の呼びかけ人となっている[1]。女性人権活動奨励賞(やより賞)の選考委員[2]。 沖縄県宮古島の慰安婦の碑の建立にかかわり、韓国挺身隊問題対策協議会の元代表の尹貞玉と共に「慰安婦問題は日政府が謝罪しない限り解決しない」などと強調している[3]。 第9回日軍「慰安婦」問題アジア連帯会議では開会の挨拶を務め、地方議会から慰安婦(戦時中の売春婦)への謝罪を求める意見書を提出させて、日政府に圧力をかける全国運動を展開することを提唱した[4]。 2019年公開の慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画『主戦場』に出演した。 経歴[編集] 著書[編集]

  • VAWW-NETジャパン

    最高裁判決(2008.06.12) 2008年6月12日(木)15時より、最高裁判所第一小法廷において、NHK裁判上告審判決が行なわれました。 支援をしてきてくださった皆さま、 長い間、力強く熱いご支援をいただき、当にありがとうございました。 VAWW-NETジャパンの見解はこちらから NHK番組改ざん事件に関する今後の活動については近日中に掲載します。 BRC(放送と人権等権利委員会)への 申立ての結果 VAWW-NETジャパンはBRCに、 07.1.29放送のNHKのニュースウォッチ9のNHK番組改変訴訟の判決報道が、公正・公平を欠き、放送倫理違反であると申立てをしていました。 申立てを審理した結果、2008年6月10日(火)、BRCは「公平・公正な取り扱いを欠き、放送倫理違反があったといわざるを得ない」との決定を下しました。 VAWW-NETジャパンの見解は近日中に掲載

  • 池田恵理子という反日活動家 | ジャックの談話室

    現在、北京の中国人民抗日戦争記念館というところで、「日人は歴史とどう向き合ってきたか~第二次大戦期の日軍の女性に対する犯罪パネル展」なる展示会が開かれているそうです。 日軍の慰安婦になった女性たちの写真とともに、慰安婦たちの証言や日軍の残虐行為について記述したパネルが展示されているそうですが、 この展示会は中国政府による反日宣伝教育の一環として開催されているのではなく、日の市民団体の強い働きかけで実現したのだそうです。 この慰安婦展を中国人民抗日戦争記念館と共に共催しているのが「日軍性暴力パネル展実行委員会」なる組織で、 この実行委員会の委員には、中国人慰安婦とその遺族が謝罪と賠償を求めて日政府を提訴した「中国人慰安婦損害賠償請求訴訟」の弁護団長を務めた大森典子弁護士を筆頭に日フェミ系サヨク団体の関係者が名前を連ねています。 このような展覧会を中国で開催して中国人の元慰安

  • 松井やより - Wikipedia

    松井 やより(まつい やより、1934年4月12日 - 2002年12月27日[1])は、日のジャーナリスト、フェミニスト、元朝日新聞編集委員。名は松井耶依。 東京府(現:東京都)出身[1]。父の平山照次、母の秋子はともに牧師で、東京都渋谷区に東京山手教会を創立した。名の「耶依」もキリスト教に由来する。父親の平山照次は反核団体原水爆禁止日協議会(原水協)がまだ共産党の影響力が強くなかった頃に、その常任理事を務め、日キリスト教婦人矯風会に禁酒運動から平和運動へ活動範囲を広げるよう提言した[2]。松井やよりの弟である平山基生は、平山照次とは逆に無神論者となる日共産党員で、反米軍基地活動家[3]。 人物[編集] 青山学院中等部卒業[4]。1961年、東京外国語大学英米科を卒業して朝日新聞社に入社。社会部記者として福祉、公害、消費者問題、女性問題などを取材し、立川支局長、編集委員から1

    松井やより - Wikipedia
  • 女性国際戦犯法廷 - Wikipedia

    女性国際戦犯法廷(じょせいこくさいせんぱんほうてい)は、2000年12月に「戦争と女性への暴力」日ネットワーク(VAWW-NETジャパン)が開催した民衆法廷[1]。 当時世界的に広まっていた戦争中の性加害告発の動きに「民衆の立場を反映させる」として、旧ユーゴ国際刑事法廷の前所長らを「判事」役に置いて開かれたが[2]、反対尋問などの手続きを欠いたまま[3]、とくに「日の慰安婦問題」がテーマとなり昭和天皇が「人道に対する罪で有罪」とする判断を示すなどしたため、保守派からは厳しい批判を浴びることとなった[4][5]。 またこの「法廷」を取り上げたNHKの番組をめぐって、のちにNHKの編集権への政治介入の疑いなどが報道され政治問題化した[6]。 概要[編集] 「戦争と女性への暴力」日ネットワーク(VAWW-NETジャパン)を中心とする団体で構成され、2000年に東京で開催し、2001年にオラ

  • 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクション・センター - Wikipedia

    戦争と女性への暴力」リサーチ・アクション・センター(「せんそうとじょせいへのぼうりょく」リサーチ・アクション・センター、Violence Against Women in War Research Action Center)、通称 VAWW RAC(バウラック)は、「戦争と女性への暴力のない21世紀をめざして」を標榜し、慰安婦問題、国家主義と軍事主義の問題、武力紛争と女性への暴力などを扱うことを目的として活動する日の団体。 概要[編集] 1998年6月に、日キリスト教婦人矯風会などが中心となり「戦争と女性への暴力」日ネットワーク(Violence Against Women in War Network Japan、VAWW-NETジャパン、バウネット・ジャパン)として発足。設立・初代代表は松井やより。2011年9月に現在の名称に変更した。[1]現在の共同代表は西野瑠美子と中原道

  • 1