Windows10でクライアントHyper-VにCentOS7をインストールしてみた。 2020-05-01
Windows10でクライアントHyper-VにCentOS7をインストールしてみた。 2020-05-01
VagrantをHyper-Vで動かそうとしたところいくつかハマったので、一通りの流れをメモ。 環境 ホストOS…Windows 10 Pro ゲストOS…CentOS 7 ターミナル…Git Bash インストール 「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」から「Hyper-V」にチェックを入れる。もし「Hyper-V プラットフォーム」にチェックが入れられない場合、BIOSの設定で仮想化支援機能(Intel VT-d)をオンにする必要がある。 仮想スイッチの作成 「Hyper-V マネージャー」を立ち上げて1、左側のツリーから自マシンを選択、右側の「仮想スイッチマネージャー」を開く。Vagrantで作成した仮想マシンを外部と通信させたいので、「外部」を選択して仮想スイッチを作成しておく。 インストール Vagrantの公式サイトからインストーラを落としてきて実行
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く