タグ

itunesとappに関するnachyのブックマーク (1)

  • LAME 3.99をiTunesに導入

    忘れた頃に思い出し、思い出した頃に忘れてしまうのがアップデート。 特にコーデックのアップデートなんて普段から気にも留めていないのでなおさら。 がしかし、自宅のオーディオケーブルをいじっていてふと、LAMEのことを思い出した。 「ケーブルより変換の方が重要じゃないのか!?」と... LAMEを簡単に説明しますと、世界中のプログラマーたちが自由に開発し、発展させている MP3変換プログラムのことです。それっぽい言い方をすると、オープンソースのMP3コーデックです。詳しく知りたい人はwikiでも覗いてみてください。 iTunesでこのLAMEを利用する為には、「iTunes - LAME」というアプリを入手します。 iTunes-LAME-2.0.9-34.zip から、DLします。 解凍して出て来たファイル「iTunes-LAME.app」は、そっくりそのまま ~/Library/iTunes

    LAME 3.99をiTunesに導入
  • 1