タグ

地図に関するnadzunaのブックマーク (118)

  • ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 

    ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 
  • エアコレクターはなぜブックオフ全店踏破を目指すのか『無限の本棚』 - エキサイトニュース

    アルコール好き、というか、アルコール中毒になった人は、最終的には純粋なアルコール(スピリタスなど)を求めるようになるという。ようするに酒の風味すらよけいなものに感じられるようになってしまうのだ。 とみさわ昭仁(当エキレビ!の執筆者のひとりでもある)の新刊『無限の棚 手放す時代の蒐集論』(アスペクト)によれば、同様の傾向は、コレクターにもいえるらしい。そこで著者が引き合いに出すのは、かつて自分が考えたという「白いトレーディングカード」なるものだ(もちろんそんなものは現実には存在しない)。 このカードには表も裏も何も書かれておらず、ただ「通し番号」だけが記載されている。番号は1~1000番まであり、それがシャッフルされて日全国に散らばっている。著者は、そんな「白いトレーディングカード」があれば、きっと自分は集めるだろうと書く。 これは、『無限の棚』の核となるコレクション論のくだりで登場す

    エアコレクターはなぜブックオフ全店踏破を目指すのか『無限の本棚』 - エキサイトニュース
    nadzuna
    nadzuna 2016/04/21
    マップラバーのくだり、よくわかる。
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    nadzuna
    nadzuna 2016/03/03
    基本的に「追加方式」にした方がいいと思うけどなあ。
  • 【知っ得!旬のネットサービス】特定エリアの地図を1枚の画像として切り出せる「国土地理院地図切り取りサイト」

    【知っ得!旬のネットサービス】特定エリアの地図を1枚の画像として切り出せる「国土地理院地図切り取りサイト」
  • 細長すぎる大阪市領土と古墳カーブの謎

    以前から気になっていた2つの謎の道路がある。 ひとつは大阪は松原市に川を越えてまでい込む、異常に細長い大阪市の領土。もうひとつは同じく大阪の堺市にある「古墳カーブ」が残る住宅街の道だ。 念願かなって先日見に行くことができたので、その様子をご覧頂き、その謎解きを聞いてもらおう。聞いてください。

  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
  • 【地図ウォッチ】ゼンリン 地図制作の現場を巡る~第1回 北九州本社編 

    【地図ウォッチ】ゼンリン 地図制作の現場を巡る~第1回 北九州本社編 
  • 東京の鉄道路線図SVGを作りました&パブリックドメインで配布します

    東京の鉄道路線図SVGを作りました&パブリックドメインで配布します ロンドン地下鉄路線図での作図方法に基づいた東京の鉄道路線図を作ったので公開・配布します time2014/12/20 hatenabookmark- Illustratorを使って、東京圏の交通路線図を作りました。 現在、これを書きだしたSVGファイルを以下に置いて、ウェブ上から見られるようにしています。まだマップとして大した処理はしていないので、PCとかだとスクロールが面倒ですが、スマートフォンなどタッチ端末だとそこそこ見られると思います。 なお、AIファイル・SVGファイルはパブリックドメイン(CC0)としますので、配布・改変・販売含め、煮るなり焼くなり好きに使っていただいてかまいません。 railmaps - github どうして描いたの? 昔からハリーベック氏のロンドン地下鉄路線図がとても好きで、自分もこういうも

  • “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?

    個人のゲーム開発者・上原さんが運営するUeharaLaboはこのほど、新宿駅構内を冒険するアクションRPG「新宿ダンジョン」をiOS/Android向けに公開した。JR新宿駅、小田急新宿駅など、新宿にある複数の駅の構造を完全に再現。駅の“ダンジョンっぷり”を楽しみながら冒険できる。 RPGのダンジョン風にドット絵で描かれた新宿駅を冒険するゲーム。「新宿駅の最奥部」である東京都庁までたどりつき、伝説の宝石を手に入れるとゴールだ。隠された宝や出入り口を見つけてコレクションする「コレクションモード」、トラップなどを外して駅構内を自由に行き来できる「フリーモード」もある。 上原さんは「新宿駅はその複雑な構造から、よく日のダンジョンと言われているが、地図をネットで探しても一部のみで情報が古かったり、新しくても分かりづらいものしかなく、全体を把握するのは容易ではない」と指摘。「ネットで調べた範囲では

    “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?
  • 遅延路線図百景

    みなさんこんばんは。 明日は関東圏に台風26号が直撃ですね。 というわけで、緊急更新です。 地域限定の話題で申し訳ないのですが、 首都圏のJRの異常時案内用ディスプレイをご存じでしょうか。 電光掲示板ですね。 遅延や運転見合わせの時に、その路線が光ります。 この写真は、山手線が遅延していることを表しています。 一般的な駅のホームの電光掲示板では テロップで「○○線が遅れております」と流れてきますが、 首都圏は路線が多すぎて、 複数の路線が同時に遅れたり運転を見合わせたりは日常茶飯事。 テロップを追えません。(ニコニコ動画のコメントみたいですね) ですが、この異常時案内用ディスプレイなら、 ビジュアルでパッと「どの路線が遅れているか」が分かります。 これは、 武蔵野線と京葉線が遅れていて、 京浜東北線が運転見合わせしていることを表しています。 路線が黄色〜オレンジっぽく点灯していれば遅延。

    遅延路線図百景
  • 一本松、全部で何本松?

    僕の出身地である京都は、市バスのネットワークが充実している。市内の移動はとにかくバスだ。なので京都を離れた今でもバスのことは憎からず思っている。 ところで全国あちこちでバスに乗っていると、妙に目につくバス停の名前がある。それが『一松』だ。 いったい、日国内に『一松』という名前のバス停がいくつあるのか。そしてそれを全部足したら何松になるのか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:お前もペンにしてやろうか > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    nadzuna
    nadzuna 2013/08/27
    ◯本木、◯軒町とかでもできそう。
  • 朝日新聞デジタル:読めない標識「Kokkai」やめます 外国人から苦情 - 社会

    国会周辺を訪れる外国人に向けて表記が変わる道路案内標識。下線部分が変わる。国土交通省提供国会周辺の道路案内標識、こう変わる  【別宮潤一】「Kokkai」から「The National Diet」に――。国や東京都が20日から順次、国会周辺の道路案内標識を、これまでのヘボン式ローマ字から英語表記に改める。人気の観光スポットながら、外国人から「標識が読めない」との苦情があったという。  国土交通省や都によると「国会正門前」「外務省上」「総理官邸前」など国会周辺の9カ所で、信号機につく標識のローマ字を英語にする。国道沿いは国交省、都道沿いは都が変え、年内に終える予定だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    nadzuna
    nadzuna 2013/08/20
    似たようなことで、電車のアナウンス「トーキョーリンカイコーソクテツドーリンカイline」ってのもやめたほうがいいと思う。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

  • 朝日新聞デジタル:渋谷駅、まるでアリの巣 100分の1の木像模型に - 社会

    渋谷駅構内が一目で分かる模型と田村さん=渋谷区道玄坂1丁目  【大室一也】JRや地下鉄、私鉄の路線が地上3階から地下5階にわたり交差し、商業施設やホテルなどの建物が付設する渋谷駅。複雑な構内を、昭和女子大准教授の田村圭介さん(43)が、教え子らと100分の1の木造模型にし、構造が一目で分かるようにした。渋谷マークシティ(渋谷区道玄坂1丁目)で展示中だ。  建築学が専門の田村さんは、渋谷駅が研究対象の一つ。以前、院生らと500分の1の構内模型を作り、展示した。  今年3月、東急東横線ホームが地上2階から地下5階に移転し、構内はさらに複雑になった。東横線と東京メトロ副都心線との直通運転開始で、「外が見えた地上の駅から地下に閉じ込められ、ストレスを感じている人が多い」と聞いた。  このため、駅利用者に複雑な構内の構造を理解してもらおうと、6月、改めて模型の制作を始めた。以前の大きさでは「アリの巣

  • ダンボールで渋谷駅の地下地図を作る

    渋谷駅の地下はダンジョンのようだとよく言われる。階段を下りてみたら意外なところに出ることもしばしばだ。 それは僕だけではないようで、いかにも渋谷というファッショナブルな人たちもうろうろ迷っている。 あの階層構造がわかる三次元の地図があるべきではないのか。そうすれば渋谷駅地下も把握できるに違いない。

  • 日本初!東京23区のJR、私鉄、地下鉄全駅の“トイレ情報”を完全調査し収録 『ピンチ!マップ東京』 ~マイナビより発売中!~

    初!東京23区のJR、私鉄、地下鉄全駅の“トイレ情報”を完全調査し収録 『ピンチ!マップ東京』 ~マイナビより発売中!~ 株式会社マイナビ(社:東京都千代田区)は、ミリオン地図シリーズから、“駅でのピンチに役立つ”をコンセプトにした新刊地図書籍『ピンチ!マップ東京』を発売しました。書は、東京23区内のJR、私鉄、地下鉄全駅(約700駅)のトイレを完全調査して、詳細に収録した、日初のデータブックです。 通勤、通学時の電車内で、急な腹痛に襲われるという緊急事態を誰しも経験したことがあるでしょう。駅によっては、「和式トイレしかない」「トイレが改札の外にしかない」「個室が少ない」など、知らない駅での途中下車には不安がよぎります。 書を一冊持っていれば“ピンチ!”のときに、最寄り駅のトイレの場所(改札内か否か、ホーム階か別のフロアかなど)や、トイレの数、和洋種別を一目で確認することができ

    日本初!東京23区のJR、私鉄、地下鉄全駅の“トイレ情報”を完全調査し収録 『ピンチ!マップ東京』 ~マイナビより発売中!~
  • 近所の情報から校歌を自動生成する - デイリーポータルZ

    学校の校歌には、周りの山や川が必ず歌い込まれてる。 だから、地図上で学校の周りにあるスポットを自動収集すれば校歌が自動で作れるんじゃないか、ということを当サイトライターの小堀さんが言っていた。 あまりに素敵なアイデアなので、挑戦してみました。

  • 続・6次の隔たり : 国道系。

    3月10 続・6次の隔たり 前回、「6次の隔たり」という記事を書いた。東京日橋から出発して、全国のあらゆる国道上の地点に、国道何を使えばたどり着くか?という問題だ。で、やってみると、どうやら北海道も沖縄も、国道6で着いてしまうらしい、ということがわかってきた。 だがその後、各方面からご指摘をいただき、やはり届かないところがあるらしいということになった。一つは、知床半島の国道335号。何しろこの道、最果てにある上に、244号・334号としか接続していないのが痛い。ここに行くには、どうしても国道が7必要であるようだ。 国道335号。北方領土も近いあたり。 その他、国道274号(北海道札幌市~標茶町)はまだ全面開通していない道だが、その鶴居村あたりの区間にも、7使わないと到達しないようだ。まあやはり北海道は広いわけである。 州に限るとどうなるかというと、どうも4で全て到達できそうだ

    続・6次の隔たり : 国道系。
  • 6次の隔たり : 国道系。

    2月25 6次の隔たり 「6次の隔たり」という言葉がある。自分の知り合いの知り合いの……とたどってゆくと、世界中の人に6人を介するだけで結びつくという仮説らしい。いろいろな実験で、これがある程度当らしいことが示されているそうで、いろいろな応用バージョンがあったりする。 さて何度か書いている通り、日の国道というやつは全てつながっている。離島にも国道はあるが、これらも海上区間を通してつながっているという建前になっているのだ。たとえば佐渡島の国道350号は、起点・終点が新潟土にあり、フェリーを介して連絡していることになっている。 大きな地図で見る 新潟県上越市の国道350号。海から佐渡島へつながる。 というわけで筆者などは、どこかに行く時には「国道何をたどれば到着するだろうか?」ということを考えてしまう。筆者の家の最寄り国道は294号なのだけれど、たとえば上の地図にある350号へは、R2

    6次の隔たり : 国道系。
  • 非・国道系 : 国道系。

    3月19 非・国道系 「国道走行が趣味だ」と言ったときによく飛んでくるのが、「じゃあ国道以外走らないんですか?高速とか県道は使わないの?」という質問だ。人にもよるけど、筆者の場合別にそういうことはない。必要に応じていろいろな道を走る。もちろん林道や峠道を走るのが好きな人も少なくない。 と、ここで極端に走るのがマニアという人種だ。国道走行を極めるのとは逆に、国道なしでどこまで行けるか、というテーマに挑み始める人々もいる。これを業界で「非国道」と呼ぶ。非国道でどこまで行けるか、地図上などでルーティングを研究し、実際に試すことを「非国活動」、そうしたチャレンジにいそしむ者たちを「非国民」と称する。すでにこれを読んで興味を持ってしまったあなたも非国民の仲間入りだ。覚悟を決めていただきたい。 実はこの非国道というもの、なかなか奥が深い。一応ルールとしてはこんな感じだ。 (1)スタートから目的地まで、

    非・国道系 : 国道系。